1 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:37:22.28
ID:4+WRw8n10
コナミが作ったゲーミングパソコン「ARESPEAR C700+」。“コナミっぽさ”を醸し出すはじまりの1台
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1283694.html
CPU Core i7-9700(8コア/8スレッド、3~4.7GHz)
チップセット Intel Z370
GPU GeForce RTX 2070 SUPER
メモリ 16GB DDR4-2666(8GB×2)
SSD 512GB(M.2 NVMe)
HDD 1TB
光学ドライブ なし
サウンドカード ASUS Xonar AE
電源 750W
OS Windows 10 Home 64bit
汎用ポート USB 3.1×2(1基はType-C)、USB 3.0×6、USB 2.0×2
カードスロット なし
映像出力 HDMI 2.0b、HDMI 1.4b、DisplayPort v1.4×3、DisplayPort 1.2、DVI-D
有線LAN Gigabit Ethernet
その他 音声入出力、S/PDIFなど
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) 230×575.3×501.5mm
重量 約17kg
直販価格 33万8,000円(税込)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1283694.html
CPU Core i7-9700(8コア/8スレッド、3~4.7GHz)
チップセット Intel Z370
GPU GeForce RTX 2070 SUPER
メモリ 16GB DDR4-2666(8GB×2)
SSD 512GB(M.2 NVMe)
HDD 1TB
光学ドライブ なし
サウンドカード ASUS Xonar AE
電源 750W
OS Windows 10 Home 64bit
汎用ポート USB 3.1×2(1基はType-C)、USB 3.0×6、USB 2.0×2
カードスロット なし
映像出力 HDMI 2.0b、HDMI 1.4b、DisplayPort v1.4×3、DisplayPort 1.2、DVI-D
有線LAN Gigabit Ethernet
その他 音声入出力、S/PDIFなど
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) 230×575.3×501.5mm
重量 約17kg
直販価格 33万8,000円(税込)
3 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:38:01.94
ID:4+WRw8n10
コナミグループでアミューズメントマシンを担当するコナミアミューズメントが、
eスポーツ向けのパソコンおよびデバイスを扱う「ARESPEAR」シリーズの展開を開始した。
コナミは老舗のゲームメーカーで、家庭用ゲームやアーケードゲームなど幅広い分野に展開している。
eスポーツへの取り組みにも積極的で、「ウイニングイレブン」、「実況パワフルプロ野球」、「beatmania IIDX」といったタイトルではプロリーグも開催されている。
そんな状況を加味しても、ゲームメーカーがパソコンを作り、一般販売するというのは異例だ。
6月には「esports 銀座 store」をオープンしており、eスポーツに関わるソフト・ハード・箱(建物)を総合的にプロデュースしたいという思いがあるのかもしれない。
「ARESPEAR」シリーズのゲーミングパソコンは現在3モデル展開で、今回試用する「ARESPEAR C700+」は最上位機種となる。
かなりユニークなマシンに仕上がっているので、順を追って見ていこう。
eスポーツ向けのパソコンおよびデバイスを扱う「ARESPEAR」シリーズの展開を開始した。
コナミは老舗のゲームメーカーで、家庭用ゲームやアーケードゲームなど幅広い分野に展開している。
eスポーツへの取り組みにも積極的で、「ウイニングイレブン」、「実況パワフルプロ野球」、「beatmania IIDX」といったタイトルではプロリーグも開催されている。
そんな状況を加味しても、ゲームメーカーがパソコンを作り、一般販売するというのは異例だ。
6月には「esports 銀座 store」をオープンしており、eスポーツに関わるソフト・ハード・箱(建物)を総合的にプロデュースしたいという思いがあるのかもしれない。
「ARESPEAR」シリーズのゲーミングパソコンは現在3モデル展開で、今回試用する「ARESPEAR C700+」は最上位機種となる。
かなりユニークなマシンに仕上がっているので、順を追って見ていこう。
4 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:39:09.05
ID:4+WRw8n10
CPUはCore i7-9700、GPUはGeForce RTX 2070 SUPERという構成。ハイエンドからは1ランク落ちるものの、コストパフォーマンス的にはいい。
CPUには水冷ユニットを搭載する。メモリやストレージなどの構成は標準的なラインだ。
ユニークなのは、サウンドカードとしてASUS Xonar AEを搭載している点。
最近はオンボードのサウンド機能も高性能になり、他社のゲーミングパソコンでもサウンドカードを追加しているものは滅多にない。
音楽ゲームの「beatmania IIDX」をeスポーツタイトルとして扱う上では、妥協できない部分だということだろうか。
価格は税込で33万8,000円となっている。
下位モデルのうち、「ARESPEAR C700」は「ARESPEAR C700+」と基本スペックは共通で、LED装飾がないものとなる。
さらにその下の「ARESPEAR C300」は、Core i5-9400F(空冷クーラー)、8GBメモリ、GeForce GTX 1650などに変更される。
他社製品とスペックだけで比較すると、価格はかなり高額と言わざるを得ない。ではその価格差はどこから生じるのか、という目線も含めつつ実機を見ていきたい。
ハイエンドに迫る性能でフルHDのゲーミングは万全
次は実機の検証に移る。まずはベンチマークテストを試してみた。
利用したのは、「PCMark 10 v2.1.2506」、「3DMark v2.13.7009」、「VRMark v1.3.2020」、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」、
「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」、「ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4」、「Cinebench R20」、「CrystalDiskMark 7.0.0」。
ウルトラハイエンドな構成ではないものの、スコアはなかなか健闘している。
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」では、4Kでも「普通」の評価となり、画質を少々下げれば実用的なレベルになりそうだ。
ただ製品の位置づけを鑑みるに、4KよりフルHDクラスでの安定性や高リフレッシュレートを意識しているだろうとは思う。
CPU系のベンチマークスコアを見ると、Core i7-9700がハイパースレッディング非搭載となるため、8コアのわりにマルチコア処理の性能はそこまで高くはない。
ただゲームにおいては物理8コアで足りないということも考えにくく、ゲーム系のベンチマークスコアでも不利を感じさせる値はなかった。
CPUには水冷ユニットを搭載する。メモリやストレージなどの構成は標準的なラインだ。
ユニークなのは、サウンドカードとしてASUS Xonar AEを搭載している点。
最近はオンボードのサウンド機能も高性能になり、他社のゲーミングパソコンでもサウンドカードを追加しているものは滅多にない。
音楽ゲームの「beatmania IIDX」をeスポーツタイトルとして扱う上では、妥協できない部分だということだろうか。
価格は税込で33万8,000円となっている。
下位モデルのうち、「ARESPEAR C700」は「ARESPEAR C700+」と基本スペックは共通で、LED装飾がないものとなる。
さらにその下の「ARESPEAR C300」は、Core i5-9400F(空冷クーラー)、8GBメモリ、GeForce GTX 1650などに変更される。
他社製品とスペックだけで比較すると、価格はかなり高額と言わざるを得ない。ではその価格差はどこから生じるのか、という目線も含めつつ実機を見ていきたい。
ハイエンドに迫る性能でフルHDのゲーミングは万全
次は実機の検証に移る。まずはベンチマークテストを試してみた。
利用したのは、「PCMark 10 v2.1.2506」、「3DMark v2.13.7009」、「VRMark v1.3.2020」、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」、
「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」、「ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4」、「Cinebench R20」、「CrystalDiskMark 7.0.0」。
ウルトラハイエンドな構成ではないものの、スコアはなかなか健闘している。
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」では、4Kでも「普通」の評価となり、画質を少々下げれば実用的なレベルになりそうだ。
ただ製品の位置づけを鑑みるに、4KよりフルHDクラスでの安定性や高リフレッシュレートを意識しているだろうとは思う。
CPU系のベンチマークスコアを見ると、Core i7-9700がハイパースレッディング非搭載となるため、8コアのわりにマルチコア処理の性能はそこまで高くはない。
ただゲームにおいては物理8コアで足りないということも考えにくく、ゲーム系のベンチマークスコアでも不利を感じさせる値はなかった。
32 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:59:08.07
ID:pVIPAQGJa
>>1
これでやるゲーム出せてないコナミがやるとか
ジョークのセンスあるな
これでやるゲーム出せてないコナミがやるとか
ジョークのセンスあるな
2 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:37:57.77
ID:dq0GZIyd0
たっっっか
ばかじゃね
ばかじゃね
5 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:39:15.45
ID:54cVK8ae0
コナミがゲームハードに参入!の方がインパクトある見出しになりそう
7 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:40:13.29
ID:rU81posm0
コナミのゲーム全部入りでも高い
8 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:40:40.04
ID:TfQJfDCu0
もうSwitchとPCでいいかな
9 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:41:09.44
ID:4+WRw8n10
どんなユーザーに向けて出したんだよ
11 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:42:11.65
ID:dq0GZIyd0
これ俺なら17万で組めるぞ
14 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:43:27.16
ID:4+WRw8n10
20万円でRTX3080乗ってるBTO買える今なんでこの構成なんだ?
46 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:42:45.04
ID:TUDELxkv0
>>14
3080積んだら流石に30万はかかかる
20万は無理
3080積んだら流石に30万はかかかる
20万は無理
50 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:48:39.76
ID:4+WRw8n10
>>46
20万で3080乗ってるBTOあるぞ
20万で3080乗ってるBTOあるぞ
16 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:43:52.65
ID:soSJGUQb0
RTX3080ならまぁ分かるが2070は買わんやろ
17 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:44:31.64
ID:yD0k8Em00
型落ちPCじゃん
アホか
コナミはどこへ行こうとしてるんだ
アホか
コナミはどこへ行こうとしてるんだ
22 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:50:00.63
ID:orJrR4N10
こんな高性能というかAAAのゲームをするようなPC作るんだったからAAA開発から逃げんなよ
もう一度挑戦しろよ
もう一度挑戦しろよ
26 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:54:26.93
ID:RzGHMO+la
>>22
それやったらまた他のソフト出なくなるからやめてくれ
それやったらまた他のソフト出なくなるからやめてくれ
24 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:52:55.57
ID:oeODTnBP0
ぼったくりすぎて笑う
誰が買うんだこれ
誰が買うんだこれ
27 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:55:40.18
ID:a+sc8v4Z0
こういうのってどこが買うんだろか
低スペPC御用達の役所は買わんし新設されたeスポ部でも掴まんだろ
低スペPC御用達の役所は買わんし新設されたeスポ部でも掴まんだろ
31 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 20:59:01.94
ID:rx9q67T20
オサレ感とっぱらったら
半額程度で普通にBTOいけるやろ
半額程度で普通にBTOいけるやろ
37 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:08:03.34
ID:TZ7hDq250
今30万出したらRyzen9と3090載せられるぞw
38 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:14:52.07
ID:8WhZAwBh0
まずz370で笑うわ
39 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:21:30.07
ID:Jq/cF6qb0
なんだろう
自分たちにゲーム界隈でブランド価値があるかのごとき振る舞い(´・ω・`)
自分たちにゲーム界隈でブランド価値があるかのごとき振る舞い(´・ω・`)
44 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:36:46.46
ID:pVIPAQGJa
>>39
これでまだこれでしか遊べないクラスのゲーム出せてたら格好がつくんだけどな
ガチャ屋風情が何考えてんだか
これでまだこれでしか遊べないクラスのゲーム出せてたら格好がつくんだけどな
ガチャ屋風情が何考えてんだか
43 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:34:46.97
ID:YeS/ZcN40
この価格なら最低でも3080だろ
誰を目当てにした商売だよ
誰を目当てにした商売だよ
47 :
名無しさん必死だな
2020/10/23(金) 21:43:54.86
ID:7R3h28Uo0
前に叩いた時には無名電源として換算してたが
スペック表に詳細書いてない電源にコストかけてたので
1万円分は見直した
スペック表に詳細書いてない電源にコストかけてたので
1万円分は見直した
コメント一覧
コメントする