
1 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:19:23.55
ID:65dRiSpJr
https://allabout.co.jp/gm/gc/476010/
任天堂はいつもそうです。いや、いつもではないかもしれませんが、かなりそうです。
わりとそう、そこそこそうなのです。なにがどうそうかというと、難しく作るのです。
ダウンロードコンテンツとか、クリアしたユーザー向けだとか、そういう時に難しく作るのです、はっきり言ってしまえば難しく作りすぎるのです。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の剣の試練ってあんなに難しい必要あります!? ありますか!?
いや、あれは本当に難易度の高いゲームが好きな人むけなので必要あるかもしれませんが、
もうちょっとブレス オブ ザ マイルドでもいいとも思うわけです。せめて序位ぐらいはもうちょっと……。
ブレス オブ ザ マイルド、もとい、ブレス オブ ザ ワイルドのことはいいのです。
もちろん、難しいゲームがしたい人もいるでしょうから、そういった人むけのゲームがあることを否定はしません、否定はしませんが、問いたいとは思います。
ブレス オブ ザ ワイルドではなく、スプラトゥーン2のダウンロードコンテンツについて。
オクト・エキスパンションは本当に難しいゲームをプレイしたいユーザー向けのコンテンツなのか、ということを。
つまり、何がいいたいのかというと、オクト・エキスパンションは非常に難易度の高いゲームなんですが、しかし、
オクト・エキスパンションがもたらす面白さ、その魅力、感動は決して難しいゲームをクリアしたい人だけに向けられたものではないということです。
誰に向けられているか、スプラトゥーンの世界観が好きな人です。特に、テンタクルズが好きな人です。
テンタクルズが好きな人ってどんな人でしょうか? ゲームが上手い人でしょうか?
そうじゃないでしょう、ゲームがうまくてテンタクルズが好きな人ももちろんいるでしょうが、
ゲームはそんなに上手くはないけれどテンタクルズは好きだという人だってたくさんいるはずなんです。
そういう人が、オクト・エキスパンションは難しそうだからということで敬遠していることが、
もったいなく、もどかしく、いかんともしがたいのです。
任天堂はいつもそうです。いや、いつもではないかもしれませんが、かなりそうです。
わりとそう、そこそこそうなのです。なにがどうそうかというと、難しく作るのです。
ダウンロードコンテンツとか、クリアしたユーザー向けだとか、そういう時に難しく作るのです、はっきり言ってしまえば難しく作りすぎるのです。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の剣の試練ってあんなに難しい必要あります!? ありますか!?
いや、あれは本当に難易度の高いゲームが好きな人むけなので必要あるかもしれませんが、
もうちょっとブレス オブ ザ マイルドでもいいとも思うわけです。せめて序位ぐらいはもうちょっと……。
ブレス オブ ザ マイルド、もとい、ブレス オブ ザ ワイルドのことはいいのです。
もちろん、難しいゲームがしたい人もいるでしょうから、そういった人むけのゲームがあることを否定はしません、否定はしませんが、問いたいとは思います。
ブレス オブ ザ ワイルドではなく、スプラトゥーン2のダウンロードコンテンツについて。
オクト・エキスパンションは本当に難しいゲームをプレイしたいユーザー向けのコンテンツなのか、ということを。
つまり、何がいいたいのかというと、オクト・エキスパンションは非常に難易度の高いゲームなんですが、しかし、
オクト・エキスパンションがもたらす面白さ、その魅力、感動は決して難しいゲームをクリアしたい人だけに向けられたものではないということです。
誰に向けられているか、スプラトゥーンの世界観が好きな人です。特に、テンタクルズが好きな人です。
テンタクルズが好きな人ってどんな人でしょうか? ゲームが上手い人でしょうか?
そうじゃないでしょう、ゲームがうまくてテンタクルズが好きな人ももちろんいるでしょうが、
ゲームはそんなに上手くはないけれどテンタクルズは好きだという人だってたくさんいるはずなんです。
そういう人が、オクト・エキスパンションは難しそうだからということで敬遠していることが、
もったいなく、もどかしく、いかんともしがたいのです。
3 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:24:12.01
ID:Frq383LG0
>ダウンロードコンテンツとか、クリアしたユーザー向けだとか、そういう時に難しく作るのです
別にいいじゃん
別にいいじゃん
36 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:07:46.24
ID:BShO2b3G0
>>3
クリアまでは比較的易し目でその後難しくなると言うのは
むしろ丁度いいレベルデザインだよな
1の奴が何で文句言ってるのか解らんな
クリアまでは比較的易し目でその後難しくなると言うのは
むしろ丁度いいレベルデザインだよな
1の奴が何で文句言ってるのか解らんな
97 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 23:13:58.65
ID:TRS8Moze0
>>36
無料ならいいけどDLCに金払いました、難しくて楽しめませんでしたなら不満もでるわ
無料ならいいけどDLCに金払いました、難しくて楽しめませんでしたなら不満もでるわ
6 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:32:40.24
ID:6SFTHLAc0
ニンジャガイデンブラックやらせたら最初の和室で投げ出しそう
8 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:36:18.40
ID:nlbtsAwCd
これは自分も読んだが同意出来る。
偏った武器しか使ってないS+程度の腕では難し過ぎると思うシーンが多かった。
最近始めたばかりの人なんかじゃ歯が立たないだろうね。
ひたすら失敗しまくって、クリアした事にして強引に進める事が出来る
救済ルールもモヤモヤするものがあるわ。
基本は低い難易度でクリアし易いように作っておいて、
自主的に難易度を上げるとご褒美のギアなりが貰えるような作りが良かったと思う。
偏った武器しか使ってないS+程度の腕では難し過ぎると思うシーンが多かった。
最近始めたばかりの人なんかじゃ歯が立たないだろうね。
ひたすら失敗しまくって、クリアした事にして強引に進める事が出来る
救済ルールもモヤモヤするものがあるわ。
基本は低い難易度でクリアし易いように作っておいて、
自主的に難易度を上げるとご褒美のギアなりが貰えるような作りが良かったと思う。
9 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:37:27.30
ID:aMHj0W250
まあオクトエキスパンションに関してはカジュアルプレイヤーはEDまでたどり着くまでに投げ出しそうだとは思ったな
子供は順応力と根気があるからすんなりとはいかないまでもなんだかんだでED到達できると思う
子供は順応力と根気があるからすんなりとはいかないまでもなんだかんだでED到達できると思う
10 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:37:47.20
ID:BzU3GDzW0
ドンキーコングトロピカルフリーズの達成率200の条件だけは辞めて欲しい。
あれのおかげで購入する気なくなったよ。。。。
あれのおかげで購入する気なくなったよ。。。。
11 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:38:19.51
ID:i8OG6TKJ0
背中のリュックが爆発して死ぬとか気が狂ってなきゃ思い付かないとは思った
12 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:41:10.94
ID:3NZ8F0+h0
オクトエキスパンションはもう少し簡単でもいいとは思う
買う層と難易度があってないと思う
買う層と難易度があってないと思う
13 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:41:26.85
ID:niePOn7ra
ぶっちゃけ子供の方が難易度高いゲームやるぞ
大人になってからはやり込む暇無いし…
大人になってからはやり込む暇無いし…
16 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:46:08.15
ID:qcpUejZs0
オクトは救済措置で誰でもクリアできるようになってる。
37 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:14:56.64
ID:xhz7kk3u0
イカ2のオクトはヒーローモードと同じで苦痛なんですよ。
難しいけど楽しい、じゃなくて苦痛なんです。
うまくいかないから苦痛というのももちろんありますが、最初から苦痛なんですよ。
難しいアクションを要求するくせに失敗すると即死亡ってどこのセガゲーだよ、って思います。
私は根本的にゲームが下手なのでイカ2はサーモンランでも頻繁にゼンメツしますが
ここでは遊んでいて苦痛と思ったことは一度たりともありません。
>>16
スキップがひとつやふたつならいいでしょうけれど、ほぼ全ステージならプレイヤーは満足しないでしょうし、救済になりません。
難しいけど楽しい、じゃなくて苦痛なんです。
うまくいかないから苦痛というのももちろんありますが、最初から苦痛なんですよ。
難しいアクションを要求するくせに失敗すると即死亡ってどこのセガゲーだよ、って思います。
私は根本的にゲームが下手なのでイカ2はサーモンランでも頻繁にゼンメツしますが
ここでは遊んでいて苦痛と思ったことは一度たりともありません。
>>16
スキップがひとつやふたつならいいでしょうけれど、ほぼ全ステージならプレイヤーは満足しないでしょうし、救済になりません。
18 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:51:04.42
ID:QEuJcmiyM
テンタクルズのファンならイイダに協力してもらうの苦でもないだろ頼めよ
というかヒーローモードやってたらオクトの初期ステージは普通にできるし
初期ステージやってたら他のステージもだんだん慣れていくから一発アウト系以外のステージはレベルデザインは悪くないと思うぞ
というかテンタクルズファンならフェスもやるだろうからオクトで鍛えたとけ
というかヒーローモードやってたらオクトの初期ステージは普通にできるし
初期ステージやってたら他のステージもだんだん慣れていくから一発アウト系以外のステージはレベルデザインは悪くないと思うぞ
というかテンタクルズファンならフェスもやるだろうからオクトで鍛えたとけ
19 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:51:23.51
ID:jDDJ7/FK0
うちの小2の子供がオクトクリアしてたけど
21 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:52:42.61
ID:baEaldS1M
オクトはラスボス含めて全ステージ飛ばせるだろ
一応救済ある
一応救済ある
22 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:54:03.04
ID:6+I3iaNO0
ゼルダは難易度は高くてもいいがコンティニューのロードがゴミ過ぎた
23 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:54:16.88
ID:JwPDylcla
2Dマリオの時代からずっとそうだが得意じゃない人にとって難しいのは仕方ない
それでも救済策入れてるからな
それでも救済策入れてるからな
25 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 19:56:52.90
ID:UYTW++uVH
スーマリ2作った会社だぞ
確実にレベルデザインにキチガイがいる
確実にレベルデザインにキチガイがいる
27 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:01:22.72
ID:73FqBJQ8a
何度もやればクリアできる程度の難しさで作ってる印象
たまにアホみたいな難易度のステージあるけど
たまにアホみたいな難易度のステージあるけど
29 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:02:02.34
ID:a6Ol3ZlX0
アクション苦手でマリオでさえ避けてるけど
攻略情報無しでクリア出来たどw
世界観やキャラが気に入って始めたホロウナイトなんて
死に過ぎで折れるってレベルじゃねぇ~w
攻略情報無しでクリア出来たどw
世界観やキャラが気に入って始めたホロウナイトなんて
死に過ぎで折れるってレベルじゃねぇ~w
31 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:03:45.89
ID:FUIVIYrq0
スマホゲーに慣れすぎなのでは?
32 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:03:47.76
ID:sZR03vMy0
イカは知らんがゼルダに関しちゃ確かに初プレイ時はそう思ったな
事前に明らかになってないDLパスだし単純な高難度化ってのは客観的にみるとちょっとね
しかも剣の試練って序位がむしろ厄介
ブレワイはどんなやり方でもいければいいってのが受けた要因でもあると思うけどそこと逆の提示をしてるから難しい
事前に明らかになってないDLパスだし単純な高難度化ってのは客観的にみるとちょっとね
しかも剣の試練って序位がむしろ厄介
ブレワイはどんなやり方でもいければいいってのが受けた要因でもあると思うけどそこと逆の提示をしてるから難しい
51 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:29:44.42
ID:53W9kHdO0
>>32
序位の13層だっけ?リザルフォスが3匹出てくるとこ。
あそこが一番難しかったかな。
序位の13層だっけ?リザルフォスが3匹出てくるとこ。
あそこが一番難しかったかな。
62 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:40:43.34
ID:sZR03vMy0
>>51
マスターモードではブレワイの全要素通して最難関になるところね
当然普通でも難しいが配置が徹底的に嫌らしいんだよな
最初の時点でリザルフォスにみつかり反射的に逃げに入ると水ポチャ
そしてポチャしたところに黒リザが水鉄砲ぶっかけてくる
冷静に突っ込んだ方があそこは生き残る可能性が高いところだけど初見ではミスする人のが多いだろうな
そんで割と最後の方だから最初に戻されてモチベ的にも辛いもんがある
マスターモードではブレワイの全要素通して最難関になるところね
当然普通でも難しいが配置が徹底的に嫌らしいんだよな
最初の時点でリザルフォスにみつかり反射的に逃げに入ると水ポチャ
そしてポチャしたところに黒リザが水鉄砲ぶっかけてくる
冷静に突っ込んだ方があそこは生き残る可能性が高いところだけど初見ではミスする人のが多いだろうな
そんで割と最後の方だから最初に戻されてモチベ的にも辛いもんがある
38 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:15:16.11
ID:n2ugO8rva
むしろアクションゲーなんて子どもの方が
反射神経も割ける時間もあるんだから
多少難しくてもいいんだよ
キレてんのは任天堂は誰でもできるガキゲーだと決めつけておいて
簡単にクリアできない事実を受け入れられないヤツ
反射神経も割ける時間もあるんだから
多少難しくてもいいんだよ
キレてんのは任天堂は誰でもできるガキゲーだと決めつけておいて
簡単にクリアできない事実を受け入れられないヤツ
39 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:19:14.03
ID:eVflK3+i0
任天堂のゲームは間口は広く極めようとすればコアなゲーマーでも満足できるように作ってあるんだよ(´・ω・`)
43 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:20:58.28
ID:wffuswB60
マリオとか無双くらいしかやらんヌルゲーマーだったらクリアできんよな多分
46 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:21:37.94
ID:tAbDttcn0
まあ言いたいことは分かる
任天堂にある種のフェアさを求めてるんだな
例えば比較的進行上の取り返しのつかない要素を作らないイメージがあるからな任天堂には
任天堂にある種のフェアさを求めてるんだな
例えば比較的進行上の取り返しのつかない要素を作らないイメージがあるからな任天堂には
48 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:25:01.06
ID:/gt6QbEE0
子供の方が平均的にはゲーム上手いだろ
そのゲームにつぎ込める時間が違う
ニートや引きこもりは除くが、大人は総じてゲームやる時間が圧倒的に不足している
そのゲームにつぎ込める時間が違う
ニートや引きこもりは除くが、大人は総じてゲームやる時間が圧倒的に不足している
49 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:25:39.02
ID:7OdHikvp0
こいつは今までどんなゲームをやってきたんだ
任天堂なんてむしろゲームバランスに気使ってる印象のほうが強いぞ
任天堂なんてむしろゲームバランスに気使ってる印象のほうが強いぞ
58 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:34:24.47
ID:sZR03vMy0
>>49
基礎的な部分では気を使ってるが難しくしてもいいだろって思ったところに容赦はないぞ
難しくしようと思えばいくらでもできるからなという提示さえしてるように思える
マスターオブギャラクシーはその最たるものかな
基礎的な部分では気を使ってるが難しくしてもいいだろって思ったところに容赦はないぞ
難しくしようと思えばいくらでもできるからなという提示さえしてるように思える
マスターオブギャラクシーはその最たるものかな
53 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:30:26.02
ID:FXnk/qhE0
上限が半端ないなってマリオUのお題モードで思った
オマケだからか難易度の上がり方も激しいし
割とすぐついていけなくてやめたわ
オマケだからか難易度の上がり方も激しいし
割とすぐついていけなくてやめたわ
60 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:37:54.80
ID:WF7zlbRx0
大人は反射神経落ちるし、我慢も出来なくなるからな
でも先読みとか思考力は上がってるはずだからなぁ
でも先読みとか思考力は上がってるはずだからなぁ
67 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:49:54.71
ID:fZZC/9Cz0
剣の試練の序は武器の弱さや回復量忘れて調整ミスってんだろ
何で序が一番難しいんだよ
何で序が一番難しいんだよ
68 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:54:07.63
ID:h+Dr1aaa0
剣の試練やマスターモードてやらなきゃいけないっけ?
DLCだった気がするんだが
DLCだった気がするんだが
71 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 20:58:23.27
ID:st59eGkXM
>>68
DLCの難易度をもっと下げればもっと売れるんじゃないかという趣旨らしい
最初くらい簡単にしろよと言ってるのもDLC
DLCの難易度をもっと下げればもっと売れるんじゃないかという趣旨らしい
最初くらい簡単にしろよと言ってるのもDLC
73 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 21:01:29.29
ID:nNFv6dXW0
難易度絶妙だと思うがなあ
やってるうちに指が覚える、自分なりの攻略法が浮かんでくる
理不尽さがないムズさ具合だと思う
アクション苦手な人でも頑張ればたぶんクリアは出来るよ
いや、全イクラパーフェクトゲットとかはムリだけどさw
やってるうちに指が覚える、自分なりの攻略法が浮かんでくる
理不尽さがないムズさ具合だと思う
アクション苦手な人でも頑張ればたぶんクリアは出来るよ
いや、全イクラパーフェクトゲットとかはムリだけどさw
76 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 21:03:51.16
ID:Ydsoycqu0
難しくても面白ければやり続ける
勘違いした高難易度ゲーは誰もやらなくなる
勘違いした高難易度ゲーは誰もやらなくなる
77 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 21:11:04.30
ID:sZR03vMy0
剣の試練はやらなくてもいいがDLC前半の内容からするとあくまで当時だが剣の試練やらなきゃ何やるんだとなるわな
それと英傑たちの詩はキャラ厨やストーリー追ってる人間ならやっておきたい内容だろう
そんで始まりが一撃で死ぬ制限だからコンテンツの売り方がちょっと雑だと感じるんだよな
それと英傑たちの詩はキャラ厨やストーリー追ってる人間ならやっておきたい内容だろう
そんで始まりが一撃で死ぬ制限だからコンテンツの売り方がちょっと雑だと感じるんだよな
84 :
名前を入れてください
2018/08/02(木) 22:27:02.61
ID:ncSu5RMO0
DLCは全部難易度高め、数回プレイ後希望者はスキップできるって方式でいいよ
これに文句つけるやつはほっといていい
これに文句つけるやつはほっといていい
コメント一覧
嫌って言ってもするんだよクリアを・・・
知識と発想でどうにかなるし
オクトはむしろ難易度低くないか?
ウデマエなんてA-が精いっぱいだけど難しかったのは心の3号くらいだったぞ
大抵のゲームがクリアできるだろ、ヌルいのはむしろ洋ゲーやら、JRPGやらだろ
そりゃPS信者の自称ゲーマー()共は三回ゲームオーバーしたら叩き売ってクソゲー呼ばわり、がデフォだからな
如何にも能無しらしい馬鹿共だわ
俺自分ではクリア後の3号は倒せる気しなかったけどエンディングまでは行けたから不満はないし
だからこそ金楊枝持ってる奴スゲーって思うよ。誰でも完全クリア出来たらそれこそ作業感出ちゃうしな
コメントする