1 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:43:05.51
ID:JjgdNKfJ0
2 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:44:40.62
ID:UHQOF1Vkd
中国強すぎぃ!
3 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:45:44.58
ID:ju3RfxtEd
こう見ると国内より海外向けは当然の流れだが
同時に日本捨てるのはアホ過ぎる方針だな
聞いてるかS◯NY?
同時に日本捨てるのはアホ過ぎる方針だな
聞いてるかS◯NY?
5 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:49:05.45
ID:kRH65x3/0
>>3
ほんとにな
ほんとにな
10 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:52:22.20
ID:0/eLrZwOd
>>3
これスマホ込みだぞ
これスマホ込みだぞ
6 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:50:43.40
ID:uxQlwLA90
日本普通に大きい市場だよな
7 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:50:47.39
ID:LLuJyBaU0
これ日本ってほとんどスマホだろ?
8 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:51:23.01
ID:n4n7WDqc0
日本は1人辺りの売上が大きいな
17 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:01:10.32
ID:qR7lJNZq0
>>8
スマホのアイマスやFGOで1人が50万だ100万だと課金してるしな。
スマホのアイマスやFGOで1人が50万だ100万だと課金してるしな。
11 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:53:43.97
ID:WYPOqiv00
中国もほとんどスマホでは
13 :
名前を入れてください
2018/07/23(月) 23:54:06.79
ID:0/eLrZwOd
>>11
中国はほとんどPC
中国はほとんどPC
30 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:09:40.62
ID:sH0/zNui0
>>13
それは昔
今はスマホMOBAがLOLの売上越えてるレベルだぞ
それは昔
今はスマホMOBAがLOLの売上越えてるレベルだぞ
34 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:13:42.15
ID:qR7lJNZq0
>>30
中国でもスマホゲーの伸びが凄まじいな……
>今年上半期の中国のゲームユーザーは5億700万人で前年同期比3.6%増と安定し、>
>ゲーム市場の実質売上高は997億8000万元で同26.7%の大幅増となった。
>統計によると、上半期のゲームアプリの売上高は319億5000万元で13.7%増、
>パソコンゲームは85億1000万元で15.4%減、モバイルゲームは561億4000万元で49.8%増、
>全体の56.3%を占めた。
中国でもスマホゲーの伸びが凄まじいな……
>今年上半期の中国のゲームユーザーは5億700万人で前年同期比3.6%増と安定し、>
>ゲーム市場の実質売上高は997億8000万元で同26.7%の大幅増となった。
>統計によると、上半期のゲームアプリの売上高は319億5000万元で13.7%増、
>パソコンゲームは85億1000万元で15.4%減、モバイルゲームは561億4000万元で49.8%増、
>全体の56.3%を占めた。
20 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:03:22.48
ID:6jEeQ0wid
日本が1兆9千億ってことはスマホ込みだな
ファミ通だとスマホ込みで1兆5千億だけど
スマホは1兆超え
ファミ通だとスマホ込みで1兆5千億だけど
スマホは1兆超え
25 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:05:22.48
ID:nVy6GNZ10
中国市場は日本の10倍以上か…。そりゃ日本を切り捨てて中国優先にするのは当然だろうな。
いかに中国人ユーザーを取り込むかがゲームの成功のカギを握ることになってきてるね。
いかに中国人ユーザーを取り込むかがゲームの成功のカギを握ることになってきてるね。
104 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 11:15:29.22
ID:ES/DCseap
>>25
中国のゲーム会社は日本に擦り寄ってるがな。
…ソシャゲ会社だけだけど。
中国のゲーム会社は日本に擦り寄ってるがな。
…ソシャゲ会社だけだけど。
111 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 17:22:20.71
ID:hxc39da20
>>104
中国は厳しいプレイ時間規制とガチャ規制があるから日本版で一気に絞って稼ぐらしい。表現規制も幾分緩いから中国人もそれ目当てで日本版をやるとか
中国は厳しいプレイ時間規制とガチャ規制があるから日本版で一気に絞って稼ぐらしい。表現規制も幾分緩いから中国人もそれ目当てで日本版をやるとか
106 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 11:24:25.54
ID:TqTd11pb0
>>25
日本では底辺でもそれなりにソシャゲに手を出すけど
中国の底辺は半端無い悲惨な生活してるし、そんなのが数億居るんだろ?
これ以上大幅に増えるとは思えんがな
日本では底辺でもそれなりにソシャゲに手を出すけど
中国の底辺は半端無い悲惨な生活してるし、そんなのが数億居るんだろ?
これ以上大幅に増えるとは思えんがな
28 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:07:04.57
ID:aL9PMTH3d
PCもスマホも含むけどガチャは無しってことか?
何にせよ日本人ってゲームに金落とすよね
Steamも順調にユーザー増やしてるし
常に任天堂は好調だし
何にせよ日本人ってゲームに金落とすよね
Steamも順調にユーザー増やしてるし
常に任天堂は好調だし
29 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:08:57.88
ID:3AflwYso0
近所に中国あるから意識しにくいけど日本って人口かなり多い国だからな
そいつらが不景気なりにそれなりの金持って昔からゲーム文化に慣れてるんだから
売上も相応のものになる
そいつらが不景気なりにそれなりの金持って昔からゲーム文化に慣れてるんだから
売上も相応のものになる
31 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:12:40.50
ID:vUoUUzYU0
テンセントの発表で株価も動いたもんな、そろそろ来るらしいけどまだかなMOBA
33 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:13:17.40
ID:1E8Ee9YRM
色んな分野で中国が世界最大の市場になってるな
ゲームも既にそうなってたのか
ゲームも既にそうなってたのか
36 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:15:53.06
ID:p/F6ow3i0
中国は国として特殊すぎてあまりゲーム市場としては旨味がなあ
37 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:16:50.48
ID:sH0/zNui0
中国は自由市場になってくれんとな
いつまでも中国企業のための市場でしかない
いつまでも中国企業のための市場でしかない
51 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 00:58:01.28
ID:eIB4zyTW0
商売考えたら中国市場進出が大きいのは分かるけど
それやる事で規制が厳しくなって、プリムロゼのシナリオにNGが出たり
ホットギミックが出せなくなったりするのも困るんだよな
それやる事で規制が厳しくなって、プリムロゼのシナリオにNGが出たり
ホットギミックが出せなくなったりするのも困るんだよな
60 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 01:21:17.07
ID:uJ8mFZuJ0
>>51
ニーアOKだったのにその理屈は通らないでしょ
ペルソナ5もいけたし
ニーアOKだったのにその理屈は通らないでしょ
ペルソナ5もいけたし
63 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 01:24:29.46
ID:eIB4zyTW0
>>60
俺もよく分かってないんだが
君島社長が中国進出に慎重な理由として挙げてたのも事実だからな
ゴッドオブウォーが今までと違って
海外版と同じ内容で出せるようになったってのは、元のエロ要素等を軽減してそれが影響してる気がするし
俺もよく分かってないんだが
君島社長が中国進出に慎重な理由として挙げてたのも事実だからな
ゴッドオブウォーが今までと違って
海外版と同じ内容で出せるようになったってのは、元のエロ要素等を軽減してそれが影響してる気がするし
65 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 01:27:34.03
ID:uJ8mFZuJ0
>>63
エロ要素はPS3ででたアセンションの時点でなかったぞ
エロ要素はPS3ででたアセンションの時点でなかったぞ
62 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 01:23:50.83
ID:K2X4FQyY0
中国はまじでソフトがちゃんと売れる市場ならアジア人の好みがあうから
日本的にもおいしいんだろうけど色々と難しいよな
日本的にもおいしいんだろうけど色々と難しいよな
64 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 01:26:58.17
ID:eIB4zyTW0
どっかで見たエロゲみたいなシナリオはどうでもいいが
(本当はそういうのも許容したいが)
オクトラのプリムロゼのシナリオは、単純に非常に出来がいい
演出展開台詞回し、全てが神がかってるんで
これを規制されるのは勘弁してほしいわ
(本当はそういうのも許容したいが)
オクトラのプリムロゼのシナリオは、単純に非常に出来がいい
演出展開台詞回し、全てが神がかってるんで
これを規制されるのは勘弁してほしいわ
72 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 02:39:02.57
ID:U4QOhyy90
中国はそのうちアメリカも抜くでしょ。アメリカって人口3億くらいで日本の3倍くらいしかいないし、いずれ数で押し切られる
日本の一人当たりの金額が高いのは日本は中流階級の割合が異常に多いからかな
日本の一人当たりの金額が高いのは日本は中流階級の割合が異常に多いからかな
73 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 02:40:13.17
ID:U4QOhyy90
というか既に抜かれてるんかw
76 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 03:49:39.90
ID:ojlQFLzU0
そりゃあなあ
中華ってでけえ国だからな
実際行くとスケールがちゃいすぎる
人口10億でも少ないくらいに感じたわ
1党独裁であれ
民主国家ならアメリカでも裸足で逃げ出すレベルになる
中華ってでけえ国だからな
実際行くとスケールがちゃいすぎる
人口10億でも少ないくらいに感じたわ
1党独裁であれ
民主国家ならアメリカでも裸足で逃げ出すレベルになる
77 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 03:51:32.82
ID:vhO6AaM30
テンセントからしたら日本のCSなんか歯牙にもかけないレベルだろうな
80 :
名前を入れてください
2018/07/24(火) 03:58:29.13
ID:hE+xNmWc0
まあ去年のSteam使用言語で瞬間的にトップになって今安定の2位だからねえ
3位がロシアなので怪しいアカウントも相当数あるのだろけれど
需要があるのは間違いないけど中共がルール無用の残虐ファイトありありなので
コンソール3社は軸足置けねえしValveも戦々恐々ではあるんだろう
3位がロシアなので怪しいアカウントも相当数あるのだろけれど
需要があるのは間違いないけど中共がルール無用の残虐ファイトありありなので
コンソール3社は軸足置けねえしValveも戦々恐々ではあるんだろう
コメント一覧
コメントする