1 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:34:53.87
ID:GafG1xO60
やっぱウィッチャー3?
36 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:48:28.94
ID:5a7968Mh0
>>1
圧倒的にゼルダだな
ウィッチャーは途中で投げた
圧倒的にゼルダだな
ウィッチャーは途中で投げた
2 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:35:33.97
ID:UTovE8m00
ウィッチャー余裕の一択
3 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:36:22.93
ID:gq0pHA8A0
大人ならウィッチャー
4 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:36:22.53
ID:dz29dTFP0
Witcher 3はRPGというより小説
5 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:36:24.63
ID:hxqcfCzM0
どっちもどっちだけど、瞬間最大風速ならゼルダ
長く遊べたのはウィッチャー3
長く遊べたのはウィッチャー3
7 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:37:28.13
ID:vbMLUAOh0
どっちも楽しいが、全く新しい体験だなと感じたのはゼルダ
OWの完成系ってこんなんだなって思ったのはウィッチャー3
OWの完成系ってこんなんだなって思ったのはウィッチャー3
9 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:37:39.08
ID:QszClwbH0
ストーリーのウィッチャー
フィールドアクションのゼルダ
どっちも神ゲー
フィールドアクションのゼルダ
どっちも神ゲー
11 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:38:07.98
ID:CJB7FaFh0
ウィッチャーゴミすぎて捨てた
ゼルダは神すぎてDL版とパッケ版両方買ってDLCもamiiboも全部買った
ゼルダは神すぎてDL版とパッケ版両方買ってDLCもamiiboも全部買った
13 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:38:55.14
ID:6iSfk4Y80
これはウィッチャー3
14 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:39:00.79
ID:VSMVZvBN0
ゼルダ
ウィッチャー3は途中でやめちゃった
ウィッチャー3は途中でやめちゃった
15 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:39:10.13
ID:byuGsSvl0
マジレスすると方向性が違うから比べられないが、UIがいまいちなのは共通してる
18 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:40:09.37
ID:5J5IpZ87a
RPGとして期待してるなら圧倒的にウィッチャー
パズルとして期待してるならゼルダ
パズルとして期待してるならゼルダ
19 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:40:47.22
ID:N+Aam1V50
瞬間風速で面白かったのはゼルダ
2回の大型DLCに驚かされて長く楽しめたのはウィッチャー3
2回の大型DLCに驚かされて長く楽しめたのはウィッチャー3
20 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:41:09.66
ID:hoVym8020
どっちも楽しかったが、ゼルダのがちょい面白かった
まぁどっちも神ゲー
まぁどっちも神ゲー
21 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:41:41.72
ID:dz29dTFP0
ウィッチャー3は小説読んで1と2プレイしないと多分意味わからんと思う
特に日本語がない小説読まないと知らない女追っかけてしらない女と再開するゲームになるよ
特に日本語がない小説読まないと知らない女追っかけてしらない女と再開するゲームになるよ
676 :
名前を入れてください
2018/07/01(日) 10:47:46.20
ID:cY2zC567M
>>21
日本語版見かけたよ
読まなかったけどハヤカワだったかな
違うかもしれんけど
日本語版見かけたよ
読まなかったけどハヤカワだったかな
違うかもしれんけど
22 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:41:56.76
ID:U8le4Dly0
DLCの出来は圧倒的にウィッチャー3
このゲームのDLCは理想的な追加コンテンツ
このゲームのDLCは理想的な追加コンテンツ
23 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:42:15.90
ID:P3bReHGU0
ウィッチャー3はやったことないけど
ゼルダは2時間くらいでやめた
ちなみに後から買ったスプラ2は1400時間超えてる
ゼルダは2時間くらいでやめた
ちなみに後から買ったスプラ2は1400時間超えてる
27 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:43:44.57
ID:UWeXkzAG0
つうかみんないろんな思い入れがそれぞれの作品にあるだろうけどストーリーや演出からシステム、場面のデザインとかこれまで生きてきた中でウィッチャー3 は最高峰だわ
ちょっとこれは追い越すことはできないよ
ちょっとこれは追い越すことはできないよ
29 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:44:19.89
ID:F7a86S53p
両方かな
ウィッチャーは中盤ダレるけど
ウィッチャーは中盤ダレるけど
30 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:44:24.69
ID:Wpsf01Lo0
戦闘はゼルダの方がマシかな
オイルとか色々考えてはいるがおっさんの動きが大したことなくてつまらん
オイルとか色々考えてはいるがおっさんの動きが大したことなくてつまらん
31 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:44:29.17
ID:CeyhwObZM
ゼルダのほうが面白かった
ウィッチャーのゲラルトさんになりきって物語の没入感好きだったけどフィールドが広すぎてどこでレベル上げとか金策したらいいのかって考えてるうちにメインクエストですら消化するのが疎ましくなってきてそれ以来起動してない
ゼルダはマップ埋めとピタゴラ祠とコログ集めと色々飽きさせないのと適度なメインストーリーで最後のエンディングまで見れた
ウィッチャーのゲラルトさんになりきって物語の没入感好きだったけどフィールドが広すぎてどこでレベル上げとか金策したらいいのかって考えてるうちにメインクエストですら消化するのが疎ましくなってきてそれ以来起動してない
ゼルダはマップ埋めとピタゴラ祠とコログ集めと色々飽きさせないのと適度なメインストーリーで最後のエンディングまで見れた
32 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:45:38.55
ID:hoVym8020
全体的な出来はゼルダのが好きなんだけど、ウィッチャーやオブリビオンみたいに世界観を助けるような読み物が欲しい
34 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:46:29.15
ID:KgnTUtVL0
どっちもつまらん
ウィッチャーは話がわかれば面白いのかもしれないけど
いきなり3と言われても
ウィッチャーは話がわかれば面白いのかもしれないけど
いきなり3と言われても
42 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:52:02.16
ID:oX+vSKjFa
>>34
これな
知り合いが出て来てしゃべり始めるけど、お前誰だよってのが多い
これな
知り合いが出て来てしゃべり始めるけど、お前誰だよってのが多い
35 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:46:29.45
ID:iB4To7h10
どう考えてもウイッチャー3
ただウイッチャー3は初めのとっつきの悪さは認める
ただウイッチャー3は初めのとっつきの悪さは認める
37 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:48:38.73
ID:sE1k00TCp
タイプ違うゲームだからどっちも楽しめた
38 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:48:49.12
ID:PcB3ISnCd
ウィッチャー3開発者がゼルダはOWのすべてのゲームの1レベル上を言ってるって話してたよね
40 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:50:24.00
ID:IRd6RBDF0
>>38
全てのゲームはいつも既存のレベルを超えて出てきましたよ。
全てのゲームはいつも既存のレベルを超えて出てきましたよ。
39 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:49:02.26
ID:+FSllm+p0
圧倒的にウィッチャー3
武器が壊れるゲームはクソゲーって相場が決まってる
武器が壊れるゲームはクソゲーって相場が決まってる
41 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:50:55.71
ID:2mmkgVgl0
どっちも面白い
洗練されてるのはウィッチャーだけど、ゼルダのほうが楽しかった
洗練されてるのはウィッチャーだけど、ゼルダのほうが楽しかった
43 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:52:24.19
ID:5a7968Mh0
オープンワールドは広いフィールドも結局は移動するのが怠いだけの無駄なフィールドになるのがね
フィールドをめくること自体を楽しめるOWは後にも先にもゼルダだけだな
フィールドをめくること自体を楽しめるOWは後にも先にもゼルダだけだな
44 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:52:51.31
ID:qYzkBvHNp
どっちもめちゃくちゃ評価されてるゲームだからやってみたけどどっちも言われるほど楽しめなかったな
オープンワールドが合わないらしい
オープンワールドが合わないらしい
45 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:53:16.13
ID:1NHMPiJnd
ゼルダやった後だから崖が登れなかったり、ファストトラベルがクソだったり
先にウィッチーやっとけば良かった
先にウィッチーやっとけば良かった
46 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:53:37.79
ID:6iSfk4Y80
シリウィッチャーエンドでクリアした
DLCがボリューム凄くて家を買ってたらシリが遊びに来るのも良かった
グリッジをネタにしたイベントも追加されたり遊び心があった
自分の行動がストーリーに反映されて結果が変わるのが良かった
DLCがボリューム凄くて家を買ってたらシリが遊びに来るのも良かった
グリッジをネタにしたイベントも追加されたり遊び心があった
自分の行動がストーリーに反映されて結果が変わるのが良かった
48 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:54:47.24
ID:PzXe4pmT0
ウィッチャー3は操作性の糞さが唯一の欠点だったがゼルダはどんな感じなんだろうね
こちらもいつかプレイしてみたいものだ
こちらもいつかプレイしてみたいものだ
84 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:09:19.95
ID:2mmkgVgl0
>>48
リンクの挙動が軽い
ゲラルトさんの後にプレイすると感動すら覚えた
ただし、ゼルダのUIはウンコ
リンクの挙動が軽い
ゲラルトさんの後にプレイすると感動すら覚えた
ただし、ゼルダのUIはウンコ
51 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:55:53.58
ID:iKWHJ19h0
実際両方やったけど甲乙つけ難いな
ウィッチャーは物語が神がかっててゼルダはゲームとして神がかってる
ウィッチャーは物語が神がかっててゼルダはゲームとして神がかってる
53 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:56:29.13
ID:tY0mURTG0
ウィッチャーに決まってるだろ
ゼルダは子供でも遊べるが大人は物足りない
ゼルダは子供でも遊べるが大人は物足りない
54 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:56:42.95
ID:KEqLVWdja
これはゼルダ
出来ること考えることやれることが遥かに多いしそれだけに試したくなることも多く面白い
出来ること考えることやれることが遥かに多いしそれだけに試したくなることも多く面白い
55 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:57:56.19
ID:P1awqDIbM
ゼルダの方が面白かったかな
ウィッチャー3 はなんか合わなかったな
ウィッチャー3 はなんか合わなかったな
56 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:58:31.37
ID:nmnUdWvm0
ゼルダはストーリーひたすら薄いけど走り回るのが楽しい
ウィッチャー3はその対極
比べるもんじゃねえな
ウィッチャー3はその対極
比べるもんじゃねえな
57 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:58:37.48
ID:00kN0zjvF
DLCに関してはゼルダの完敗
というか他のソフトも勝てないと思う
というか他のソフトも勝てないと思う
59 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 12:59:17.67
ID:86Ba82kg0
ウィッチャー3と持ちちあげるもんなかったゴキがあげてただけの代物だぞ
前年GOTYのDAI崇めてる並みに滑稽
当然ゼルダは神
前年GOTYのDAI崇めてる並みに滑稽
当然ゼルダは神
62 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:00:28.38
ID:sRpBGLh10
ゼルダは謎解きが多過ぎ、ウィッチャーは中盤辺り物語がダレる
これらの不満はあったけど両方共に最高峰のゲーム
これらの不満はあったけど両方共に最高峰のゲーム
102 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:14:42.74
ID:fCRnbb+3p
どっちも面白いがゼルダの方が長く遊べた
ウィッチャーはちょっとなにするにもメンドイ
ウィッチャーはちょっとなにするにもメンドイ
107 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:15:27.31
ID:KXsgMFHJ0
ゼルダは最後まで休まず楽しめた
ウィッチャーは途中で面倒臭くなって別ゲー間に挟んだりしてクリアした
ウィッチャーは途中で面倒臭くなって別ゲー間に挟んだりしてクリアした
114 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:16:51.27
ID:fvk0Jaud0
ゼルダは神獣1匹目あたりから苦痛と疑問が湧きたって神獣2匹目でやめる
ずっと祠をめぐるだけじゃんっていう
これならFO4の防衛のほうが面白いじゃんっていう
ずっと祠をめぐるだけじゃんっていう
これならFO4の防衛のほうが面白いじゃんっていう
116 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:16:54.97
ID:/mLGO5050
ゼルダにレベル性と武器強化システムがあったら勝ってた
現状は惨敗
現状は惨敗
122 :
名前を入れてください
2018/06/30(土) 13:18:11.01
ID:cd8Uuzm4p
ざっと1から見てみたが両方遊んだであろう感想が半分もいないなw
コメント一覧
それぞれのよかった点を聞いたうえで自分でどっちを選ぶか判断するんじゃなく
他人が良かったと思う方を選ぶっていうんだから
脳みそ無いんだろうな
ハマり方はゼルダのほうが上だったけどストーリーに深みがあるわけでもないしどんどんダレてきてな
コメントする