1 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 18:57:29.63
ID:oK9msBapr
教えてくれ
2 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 18:58:18.73
ID:sUnvo+m0d
ガキゲーじゃないから
3 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 18:59:08.13
ID:Ar2z2nTZ0
大人も楽しめるから
5 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:01:20.75
ID:oK9msBapr
>>3
任天堂のソフトにも同じこと言えるやん
任天堂のソフトにも同じこと言えるやん
11 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:03:44.38
ID:OOKnPSsy0
キンハーはガキゲーじゃないって言ってる奴に聞きたい
スパイダーマンはガキ向けなん?大人向けなん?
スパイダーマンはガキ向けなん?大人向けなん?
12 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:03:44.57
ID:dEXjZFEn0
普段洋ゲーやってるような連中がアナ雪で喜んでてフフッってなった
13 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:05:34.78
ID:yB6Dsbe/d
厨二向けと全年齢向けの違い
14 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:05:51.95
ID:cZy3vobDa
スパイダーマンて日本でいえば仮面ライダーだしキッズ向けだろ
15 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:07:55.60
ID:0bSkNGkU0
ポケモンだってガチでやれば相当頭使うだろ?
カービィーsdxのrta走者見てみろ、圧倒されるぞ。
どんなゲームだって徹底的にやろうとするならば「大人向け」に化けるんだよ。
(ただしゲー無や紙芝居ゲーは除く)
カービィーsdxのrta走者見てみろ、圧倒されるぞ。
どんなゲームだって徹底的にやろうとするならば「大人向け」に化けるんだよ。
(ただしゲー無や紙芝居ゲーは除く)
18 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:08:50.72
ID:Ag+K08QW0
ディズニーの時点でキッズ向け
スターウォーズもディズニーに頭ポリコレキッズ向けに改悪されたしな
スターウォーズもディズニーに頭ポリコレキッズ向けに改悪されたしな
20 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:10:14.09
ID:r1pED7zf0
>>18
はいニワカ
キンハーのストーリーがクソガキに理解できるわけがない
ましてや民度最底辺の任天堂ユーザーなんかには到底無理
はいニワカ
キンハーのストーリーがクソガキに理解できるわけがない
ましてや民度最底辺の任天堂ユーザーなんかには到底無理
27 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:12:49.54
ID:z1OJwHVy0
>>20
子供としては、なんとなく面白ければいいんだよ
あんたにもそういう時代は無かったか?
子供としては、なんとなく面白ければいいんだよ
あんたにもそういう時代は無かったか?
28 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:14:48.98
ID:oK9msBapr
>>20
キンハーのストーリーちゃんと理解出来てるやつ大人でもあんまいなさそう
キンハーのストーリーちゃんと理解出来てるやつ大人でもあんまいなさそう
19 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:09:21.66
ID:PS68ROQp0
マリオ、ポケモン、カービィたのちいねぇ
ウチの5歳になる従兄弟もすげー楽しんでたわ
ウチの5歳になる従兄弟もすげー楽しんでたわ
21 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:10:30.68
ID:zJEsxhAVa
ディズニーキャラあんま知らないが、面白いからやってる
22 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:11:14.99
ID:ZHJvYG+Kd
キンハーしか持ち上げるもんがないからでしょ
ガキゲーで興味ないしゴミだとわかってても国内のPSで売れる可能性がある唯一のタイトルだからな
ガキゲーで興味ないしゴミだとわかってても国内のPSで売れる可能性がある唯一のタイトルだからな
25 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:11:43.17
ID:Yt6aq/1R0
子どもと同じゲームすることに嫌悪感って感じるのか?
間口が広くて楽しめるハードルが低いだけで極めるのは大人でもキツいゲーム多いぞ
間口が広くて楽しめるハードルが低いだけで極めるのは大人でもキツいゲーム多いぞ
29 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:15:13.21
ID:yW8AzQv5p
結局豚もゴキもガキゲーやりたいんだろ
ゲハ論争なんてやめて仲良くしろや
ゲハ論争なんてやめて仲良くしろや
43 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:20:41.86
ID:rM63jMAQd
ゴキの言うガキゲーって要は全年齢向けなんだけど、キンハーが全年齢向けって言うと割としっくり来るしガキゲーで間違い無いと思う
50 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:22:34.33
ID:FAbmH44u0
任天堂を普段ガキゲーって言ってるけどキンハーは持ち上げてないから安心しろ
ストーリー理解できるできない以前にしたいかって話
FFみたいなおままごとの中に深いストーリーがあったって掘り下げたいと思うわけがない
ストーリー理解できるできない以前にしたいかって話
FFみたいなおままごとの中に深いストーリーがあったって掘り下げたいと思うわけがない
84 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:34:42.25
ID:UTqcX7v/0
KHは確かに複雑な設定だけど
それは後付けしまくった結果だし
それに根本的なストーリーは勧善懲悪だからね
子供向けと言っても別に間違ってるとこは無いよ
それは後付けしまくった結果だし
それに根本的なストーリーは勧善懲悪だからね
子供向けと言っても別に間違ってるとこは無いよ
95 :
名前を入れてください
2018/06/17(日) 19:50:53.21
ID:OOKnPSsy0
仮面ライダーと一緒よ
どんだけ大人も楽しめるシナリオ、ママさんに受けそうな俳優使っても
子供がメインターゲットであり、玩具も映画も子供向けで有る事は変わりない
「仮面ライダーは子供向けじゃない」なんて大声で言ってるのは大きなお友達だけだよ
どんだけ大人も楽しめるシナリオ、ママさんに受けそうな俳優使っても
子供がメインターゲットであり、玩具も映画も子供向けで有る事は変わりない
「仮面ライダーは子供向けじゃない」なんて大声で言ってるのは大きなお友達だけだよ
コメント一覧
いやスパイダーマンは日本でいう悟空とかだから
コメントする