1 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:40:52.19
ID:dZAL0UcR0
Xbox One Xより数倍高性能のハードを作る意味がない
EAやR☆はルートボックスやらないと採算が取れない状況
UBIもソフト乱発出来なくなってきてアプデやDLCで長く遊ばせる方針に変わった
ハードメーカーの競争の都合でこれ以上性能上げるのは馬鹿げてる
EAやR☆はルートボックスやらないと採算が取れない状況
UBIもソフト乱発出来なくなってきてアプデやDLCで長く遊ばせる方針に変わった
ハードメーカーの競争の都合でこれ以上性能上げるのは馬鹿げてる
2 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:44:38.31
ID:51o6qKAR0
心配しなくても上がり続けるから。
低性能は負け。
低性能は負け。
3 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:45:51.49
ID:YyFatbAHd
PCも安くなってきてるしなぁ
CSも性能より価格かもな
CSも性能より価格かもな
4 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:46:39.92
ID:vzip+yG/M
うむ、みんなPS4で満足してるんやさな
5 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:47:21.94
ID:wRlNy9vPa
つまり任天堂の時代到来と言うことやね
いや、既にそうなってるか
いや、既にそうなってるか
6 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:48:23.97
ID:jsDQ5KmX0
PS4程度の性能で十分だからな
PS4さえあれば大丈夫
PS4さえあれば大丈夫
7 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:49:04.17
ID:84lkIG5da
PS4とXboxONEは性能上げないとエミュレーションの海賊版出回るからな
今の世代で独自進化のアーキテクチャ辞めたからスペックは上げていかないとヤバい
今の世代で独自進化のアーキテクチャ辞めたからスペックは上げていかないとヤバい
8 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:49:20.96
ID:xj3jD22jp
なーに、監督が必要性を見せてくれるさ(露骨なハードル上げ)
9 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:49:42.79
ID:ldcX3RWZ0
その次世代機も今のPC最高設定より劣化するんだが
ゴミッチ?低性能過ぎて論外
ゴミッチ?低性能過ぎて論外
10 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:50:00.55
ID:Po5w6tUTd
Switchはこの先性能上げていけばいいだろ
12 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:51:26.64
ID:ldcX3RWZ0
>>10
それじゃProやXやNew3DSのようなポジションにしかならない
普及した低性能の旧スイッチ切るわけにもいかんし詰んでる
それじゃProやXやNew3DSのようなポジションにしかならない
普及した低性能の旧スイッチ切るわけにもいかんし詰んでる
15 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:52:53.98
ID:Po5w6tUTd
>>12
永遠に次世代機出さないでクレクレw
もう少し現実的な願望で頼むわ
永遠に次世代機出さないでクレクレw
もう少し現実的な願望で頼むわ
20 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:54:18.65
ID:ldcX3RWZ0
>>15
次世代機だったら5年以上は間空けるだろ
次世代機だったら5年以上は間空けるだろ
25 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:56:08.29
ID:Po5w6tUTd
>>20
誰も今年新ハード出すとか言ってないんだが何と戦ってるの?w
誰も今年新ハード出すとか言ってないんだが何と戦ってるの?w
28 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:58:18.23
ID:ldcX3RWZ0
>>25
PS5次箱世代のゲームハブられるだろうねw
PS5次箱世代のゲームハブられるだろうねw
40 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:02:12.98
ID:Po5w6tUTd
>>28
そうだな(鼻ほじ)
まず次世代機が今世代機切れるか心配しとけ
そうだな(鼻ほじ)
まず次世代機が今世代機切れるか心配しとけ
14 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:52:18.35
ID:4eGjzVjP0
性能競争とか関係なく日本からPSは消えるw
ソフトが全く売れないからな
ソフトが売れない→Switchマルチ→更にPSソフトが売れない→終了のコンボw
ソフトが全く売れないからな
ソフトが売れない→Switchマルチ→更にPSソフトが売れない→終了のコンボw
16 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:53:35.99
ID:eVuYq0rH0
pcでいいしな
ロクなゲームないけど
ロクなゲームないけど
17 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:53:44.91
ID:4I6+aPYqa
ゲーミングPCでも、昔ほどの価格差はなくなってきてるからなぁ
ロースペの性能が上がってきてるから、仕方ないね
ロースペの性能が上がってきてるから、仕方ないね
18 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:53:59.66
ID:VaIbgnGJ0
昔は製作者にアイデアがあってもスペックが追いつかず実現できなかった
でも今はこれ以上ハード性能が上がっても製作者のアイデアが追いつきませんって感じになって来た
実際PS3とPS4のゲームは見た目以外そんなに大差は無かろう
そう技術は進歩しても人の頭の中は中々そうはいかないのだ
でも今はこれ以上ハード性能が上がっても製作者のアイデアが追いつきませんって感じになって来た
実際PS3とPS4のゲームは見た目以外そんなに大差は無かろう
そう技術は進歩しても人の頭の中は中々そうはいかないのだ
19 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:54:12.92
ID:zQLUcrk40
スイッチも箱みたいに後方互換性保ちながら新機種出していけばいい。技術的にはそういう時代に入ってるんだろうし。
23 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:55:53.00
ID:1C3Y7PMap
スイッチはiPad的な互換維持して行くっていってるやん
今のスイッチ1.0資産は全て無駄にはならないよ
今のスイッチ1.0資産は全て無駄にはならないよ
26 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:56:53.56
ID:ldcX3RWZ0
>>23
それだと旧スイッチが低性能過ぎてマルチ切られるな
それだと旧スイッチが低性能過ぎてマルチ切られるな
30 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:58:53.06
ID:4I6+aPYqa
>>26
今のiOSみたいなイメージじゃないかな
パッケージ版があるから、そう簡単にはいかないだろうけどね
今のiOSみたいなイメージじゃないかな
パッケージ版があるから、そう簡単にはいかないだろうけどね
43 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:04:38.84
ID:GqdmtrNf0
>>30
普通にiOSも旧バージョンは足切りされてますやん
普通にiOSも旧バージョンは足切りされてますやん
32 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:58:55.71
ID:1C3Y7PMap
>>26
それはタイトルによるな
性能必要ないものはずっと1.0対応で出るだろうし
もう巨体の据え置きの時代は終わるってこと
それはタイトルによるな
性能必要ないものはずっと1.0対応で出るだろうし
もう巨体の据え置きの時代は終わるってこと
36 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:01:12.30
ID:ldcX3RWZ0
>>32
CoDBO4、トゥームレイダー等世界で売れるタイトルハブられて終わるのはゴミッチだろw
アメリカでも5年目のPS4にすら勝てない
CoDBO4、トゥームレイダー等世界で売れるタイトルハブられて終わるのはゴミッチだろw
アメリカでも5年目のPS4にすら勝てない
37 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:01:17.87
ID:XRxl8tT2p
>>32
どういうタイトルを想定してるの?
今のスイッチで出てるサード程度ならわかるけど洋ゲーはほぼ全部捨ててるよね?
どういうタイトルを想定してるの?
今のスイッチで出てるサード程度ならわかるけど洋ゲーはほぼ全部捨ててるよね?
24 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:56:04.40
ID:HXYmRuTk0
スイッチは当面の次世代ハードの形が決まったってことで
こっからは無理のない形で数年間隔で性能上げていくだけなんだけどな
ポリゴンをゲームで使うぞーってなった時
綺麗なドット絵を一回捨てないといけなかった
けどかなり抵抗を持つ人もいたねみたいな話やろ
こっからは無理のない形で数年間隔で性能上げていくだけなんだけどな
ポリゴンをゲームで使うぞーってなった時
綺麗なドット絵を一回捨てないといけなかった
けどかなり抵抗を持つ人もいたねみたいな話やろ
29 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:58:20.96
ID:VaIbgnGJ0
>>24
しかしそれで本当にゲームが面白くなったんだろうか
無理矢理3Dポリゴン化して消えてったゲームは多いからな
まあゲームの幅が広がったのは間違いないが
しかしそれで本当にゲームが面白くなったんだろうか
無理矢理3Dポリゴン化して消えてったゲームは多いからな
まあゲームの幅が広がったのは間違いないが
41 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:02:59.61
ID:HXYmRuTk0
>>29
今ある多少の不満、これを主に性能だと言う人の例えですから
本当はどっちの方式も混ぜて使うのが正しいのに
伸びしろのある方を伸びきる前に否定しちゃってるかなと
今ある多少の不満、これを主に性能だと言う人の例えですから
本当はどっちの方式も混ぜて使うのが正しいのに
伸びしろのある方を伸びきる前に否定しちゃってるかなと
31 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 17:58:53.27
ID:HXYmRuTk0
レコードからCDになったようなもんやで
勿論蓄音機でレコード聞くのも結構な趣味だしお好きならどうぞどうぞやで
勿論蓄音機でレコード聞くのも結構な趣味だしお好きならどうぞどうぞやで
33 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:00:09.86
ID:XRxl8tT2p
グラ競争の時代が終わったなら理解できるが、性能競争が終わったはないなぁ
電子機器において性能の向上を目指すのは息を吸って生きるくらい当たり前のことでそれを止めるのは死を意味する
電子機器において性能の向上を目指すのは息を吸って生きるくらい当たり前のことでそれを止めるのは死を意味する
34 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:00:19.57
ID:vctjPFDC0
だからと言って他よりも圧倒的に低性能だと
まともなゲームは出ないよ
何事も程々
まともなゲームは出ないよ
何事も程々
35 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:01:04.42
ID:1C3Y7PMap
洋げなんて一本も買う気しないし
据え置きの動向はどうでもいいわ
まあそれがスイッチ1強の理由だけど
据え置きの動向はどうでもいいわ
まあそれがスイッチ1強の理由だけど
38 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:02:01.29
ID:XRxl8tT2p
>>35
おっさん、頭が古くさいんだよ
おっさん、頭が古くさいんだよ
39 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:02:09.76
ID:Ya8+Tf0l0
ここからは価格競争だよな
性能をフルに使ったソフトを作るとなるとユーザーにとってもメーカーにとっても割に合わんし
ある程度の妥協は必要
性能をフルに使ったソフトを作るとなるとユーザーにとってもメーカーにとっても割に合わんし
ある程度の妥協は必要
44 :
名前を入れてください
2018/04/24(火) 18:06:42.01
ID:XRxl8tT2p
>>39
性能をフルに使うって強制されるわけでもないし、重要なのはキツキツで余裕がない状態で開発できることだと思う。
switchが今ぶち当たってる問題だよね。いかに最適化するかって部分で移植に時間かかってる
性能をフルに使うって強制されるわけでもないし、重要なのはキツキツで余裕がない状態で開発できることだと思う。
switchが今ぶち当たってる問題だよね。いかに最適化するかって部分で移植に時間かかってる
コメント一覧
ネットワークサービス含めた性能ならXBOX
利便性、多機能的な性能ならswitch
それぞれ違う方向に進化してるから競争なんてそもそもない、なんかどっちつかずの業界の癌が足引っ張りながら全方向に喧嘩売ってるだけ
くっさ
コメントする