1 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:22:28.59
ID:4woxDaQh0
アンチャ2~ラスアスまでが全盛期
3 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:37:02.40
ID:4C3YoLJt0
アンチャ4すごすぎたろ
あれ以上にすごいゲームいまだに数える程じゃね
しかもあれ2年前のゲーム
カーチェイスのシーンとか物量すごすぎて笑ったわ
あれ以上にすごいゲームいまだに数える程じゃね
しかもあれ2年前のゲーム
カーチェイスのシーンとか物量すごすぎて笑ったわ
5 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:38:20.26
ID:K+FJCZUKd
コンシューマ最高グラフィックはアンチャロストレガシーだと思う
11 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:45:01.07
ID:4woxDaQh0
>>5
ホライゾンゼロドーン
ホライゾンゼロドーン
6 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:39:15.73
ID:iEF+3S950
どんどん低下するほど何が出たんだよ
8 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:41:04.51
ID:BWfOUSVG0
>>6
スタッフ
スタッフ
10 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:44:43.54
ID:ZQJ9DjB30
>>8
これは草
これは草
7 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:40:15.24
ID:ZQJ9DjB30
アンチャ4はキャンペーンがゴミやった
ドミネの作りは良かった
グラフィックは確かに凄いけど……
ドミネの作りは良かった
グラフィックは確かに凄いけど……
9 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:42:55.68
ID:4tOFlq0Kx
>>7
グラフィックはマンパワーによるところが多いし
中華の安いとこ使ってるから出来るんだよな
作業の九割はそこでやってる
グラフィックはマンパワーによるところが多いし
中華の安いとこ使ってるから出来るんだよな
作業の九割はそこでやってる
12 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:47:07.91
ID:WXgyAPsw0
グラだけは世界一だと思う。
19 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 00:16:49.22
ID:TGVSVY0g0
ラスアスが糞ゲー?
ラスアスは聞き耳と隠密の駆け引きや
柵越えや屈伸を利用した
弾避けとかアクション要素も豊富にある
ラスアスの神試合を張っておくわ
https://youtu.be/VS5VmUl2cts?t=5316
スプラはシューターにおいて一番重要で
テクニックがいる
HSやアーマー、ヘルメットの隙間など
小さい的を狙うという概念が無い
TPSでスピードがあるのは結構なことだが
正確にエイムを合わせる操作が出来なくなり
シューターとしてお粗末なモノになるという
最大の欠点には、誰も触れないんだな
まったくエイムの腕がいらないとは言わないが
インク弾を的に当てるのが楽なのは確かだろう
そんなルールで順位競っても空しいだけでしょ
所詮メタスコア82点の子供騙しゲーってこった
少なくともシューターの本場の欧米ではラスアスの方が
評価されてるし売れている
どちらが面白いかのゲハ的結論は
主観の問題だから置いておくとして
俺はエイムの腕を純粋に競うラスアスの方が楽しい
1K/1D重みがスプラとは違うからね
その分敷居は高くなるが…
ラスアスマルチはモッサリなイメージがあるかも
しれないが、それは誤解で
わかりやすくいうと、バイオハザード4,5,6など
リアル系TPSの倍の速さでキャラを動かせるんだよね
アジリティなど移動速度が上がるスキルもある
TPSなのにFPSに限りなく近いスピード感で
エイムもしっかり作りこまれてるという
ラスアスはそのバランスが絶妙なんだよ
>>12
類似作品ならカグラシューターが出たでしょ
イカがやってる事はほとんど出来てたけど
ラスアスは聞き耳と隠密の駆け引きや
柵越えや屈伸を利用した
弾避けとかアクション要素も豊富にある
ラスアスの神試合を張っておくわ
https://youtu.be/VS5VmUl2cts?t=5316
スプラはシューターにおいて一番重要で
テクニックがいる
HSやアーマー、ヘルメットの隙間など
小さい的を狙うという概念が無い
TPSでスピードがあるのは結構なことだが
正確にエイムを合わせる操作が出来なくなり
シューターとしてお粗末なモノになるという
最大の欠点には、誰も触れないんだな
まったくエイムの腕がいらないとは言わないが
インク弾を的に当てるのが楽なのは確かだろう
そんなルールで順位競っても空しいだけでしょ
所詮メタスコア82点の子供騙しゲーってこった
少なくともシューターの本場の欧米ではラスアスの方が
評価されてるし売れている
どちらが面白いかのゲハ的結論は
主観の問題だから置いておくとして
俺はエイムの腕を純粋に競うラスアスの方が楽しい
1K/1D重みがスプラとは違うからね
その分敷居は高くなるが…
ラスアスマルチはモッサリなイメージがあるかも
しれないが、それは誤解で
わかりやすくいうと、バイオハザード4,5,6など
リアル系TPSの倍の速さでキャラを動かせるんだよね
アジリティなど移動速度が上がるスキルもある
TPSなのにFPSに限りなく近いスピード感で
エイムもしっかり作りこまれてるという
ラスアスはそのバランスが絶妙なんだよ
>>12
類似作品ならカグラシューターが出たでしょ
イカがやってる事はほとんど出来てたけど
22 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 11:11:17.00
ID:Kyfx/sUda
>>19
シューターの対戦モノとしてはノーティーは評価できんわw
シューターの対戦モノとしてはノーティーは評価できんわw
20 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 00:52:58.38
ID:mMFDFyNR0
ここまで読みづらい文章を作れるなんて、一周回って逆に凄いな
14 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 21:52:22.05
ID:ZQJ9DjB30
いまだに1分以内にマッチングするアンチャ3
発売直後から過疎ってたアンチャ4
どうしてこなた
発売直後から過疎ってたアンチャ4
どうしてこなた
15 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 22:11:04.18
ID:fj/y5iU70
アンチャ1→2の進化は本当に素晴らしかった。ただそれが全てだった。ノーティはアンチャ2が最高傑作。
16 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 22:15:03.38
ID:AULAg/q40
>>15
いや、ラスアスだろ
そしてCS最高グラフィックはアンチャ古代神の秘宝なのは間違いない
いや、ラスアスだろ
そしてCS最高グラフィックはアンチャ古代神の秘宝なのは間違いない
18 :
名前を入れてください
2018/03/28(水) 22:20:36.22
ID:fj/y5iU70
>>16
ラスアス暗いわ。アドベンチャー感あるアンチャ2の方が好きだわ。作ったdirector同じだから両方クオリティーは高い。
ラスアス暗いわ。アドベンチャー感あるアンチャ2の方が好きだわ。作ったdirector同じだから両方クオリティーは高い。
21 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 11:09:11.19
ID:Kyfx/sUda
ノーティの技術が低下していたと仮定して、果たしてそれを話題にすべきか疑問な日本のサード。
こいつら、殆どが未だにps4ですらps3相応のゲームすら作れない。
こいつら、殆どが未だにps4ですらps3相応のゲームすら作れない。
24 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 11:13:58.77
ID:SPpIh0Ya0
ラスアス2がどうなるかだな、グラの良さには満足してる
25 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 11:21:10.04
ID:8u181nywp
ここのゲームって2作くらいは辛いすげ~!演出すげ~!って楽しめるけど
ゲーム性は殆ど進化しないから映像に慣れると途端につまらなく感じるよな
ゲーム性は殆ど進化しないから映像に慣れると途端につまらなく感じるよな
26 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 13:25:20.35
ID:bPIo4kdXdNIKU
もともとノーティはどう誤魔化してガワを良く見せるかという方針で開発してきたから、
真面目に映像処理させるような方向だと大したレポート出せないはず
ハードスペックが上がっていろんな事が出来るようになると物理的な現象をコツコツやってきてるところのほうが強くなる
真面目に映像処理させるような方向だと大したレポート出せないはず
ハードスペックが上がっていろんな事が出来るようになると物理的な現象をコツコツやってきてるところのほうが強くなる
27 :
名前を入れてください
2018/03/29(木) 13:33:50.50
ID:SPpIh0Ya0NIKU
国産でアンチャやラスアスみたいなソフトを作れることがないし
そんなジャンルとして認めたほうが良いと思う
そんなジャンルとして認めたほうが良いと思う
コメント一覧
こういうゲーム他に作れるところがないと言うけどぎゃくにこういうゲーム擬きが溢れかえったらゲーム産業の終わり
コメントする