ゲーム熱中

1 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:27:09.28 ID:X+Fy18MgM
どちらでもあるってのは無しで
2 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:28:56.52 ID:NfKKC6p90
任天堂のは作品
他のは商品
7 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:31:53.86 ID:NPkFsT/IM
>>2
任天堂ほど 「どれだけ利益を見込めるか」 「今回はこれで妥協しよう」 「アイデアとコストのトレードオフ」 を徹底してる逸話に欠かないゲームメーカーもないんだけどな
3 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:29:20.17 ID:NPkFsT/IM
芸術 なのか 工芸品 なのか、のが割と議論になるかと
4 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:30:21.01 ID:wNguV7m50
おもちゃが商品かどうか考えれば分かるんじゃね
5 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:31:41.56 ID:fMZEXvcq0
任天堂は作品じゃなくて商品作ってるな
8 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:32:45.95 ID:iRAV5yc50
>>5
制服も、スーツじゃなくて作業服だからな
9 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:33:00.17 ID:1luQDc1h0
SFCの名作は作品としてずっと残るよな
10 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:33:10.17 ID:HtnPpkIi0
製作者個人の趣味嗜好を追求したものが作品で消費者の趣味嗜好を分析したものが商品
そして商品の場合発売延期した場合関係各所に謝る必要がある

つまりインディーズとかの同人系は作品的色彩が強く企業系は商品的意味合いが強い
11 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:34:01.98 ID:d/JMDcD10
製作者にとっては作品
販売者にとっては商品
ゲハの住人にとっては煽りのネタ
12 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:34:40.09 ID:iqBSMpKn0
作品を商品として売ってんだろ
それは絵画だろうとなんだろうと変わらん
14 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:35:42.45 ID:caZTT6nG0
商品と作品それぞれの定義をはっきりさせて
16 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:37:26.83 ID:NPkFsT/IM
>>14
商品=ビジネス性
作品=芸術性
製品=機能性
15 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:36:10.96 ID:tHVkYH9Ba
製作者側の認識による
17 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:39:43.03 ID:bEp58nvEd
作品と称する自己満も多いな
19 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:44:28.26 ID:ztWhsgKm0
商品
売れなきゃ潰れるから
22 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:45:40.24 ID:NPkFsT/IM
>>19
潰れていったソフトメーカーは、そういうことだよな
26 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:49:13.23 ID:TdkUxbAt0
>>22
売れなかっただけ
完成された作品なら必然的に売れる
21 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:45:30.90 ID:Sasw4v14r
商品は買った客が満足する事を目的に作られてる
作品は他人からの評価なんかに惑わされず作り上げる
23 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:46:08.59 ID:XTT+DS/m0
売り物なんだから商品だよ
24 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:47:25.91 ID:a426Wy7ad
どっちもは無しってほんとゴキブリは限定するの好きだな
27 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:51:41.85 ID:UTwCn9510
映画は、作品なのか?商品なのか?
音楽は、作品なのか?商品なのか?
小説は、作品なのか?商品なのか?

同じことですよ。
29 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:52:41.21 ID:2TXascpf0
商品だろ
映像すごい系ゲーム作って勘違いしてる奴をたまによく見る
30 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:55:19.41 ID:gLbOqLUs0
両方の側面があるのは事実であってそれを無視して議論しろとはどういうことだ(´・ω・`)
31 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:55:28.78 ID:NPkFsT/IM
製品としての完成度:★★★★★
商品としての完成度:★★★★★
作品としての完成度:★

製品としての完成度:★
商品としての完成度:★★
作品としての完成度:★★★★★

みたいな感じになるのかね
32 : 名前を入れてください 2018/03/12(月) 23:59:51.18 ID:HKmgJvKB0
「お前の作品、お前が勝手に作っただけであって俺は1円たりとも払う気はないな」
「お前の商品、お前が勝手に作っただけであって俺は1円たりとも払う気はないな」

本質においてそんなに差がある議論なのだろうか?
33 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 00:00:10.17 ID:Vu3SfA2O0
意味が解らんが
別にゲームに限らず 作品=商品 は五万とあるだろ
それを両方ってのは無しってどういう事?

意味不明な前提持ってくるなよw
34 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 00:00:20.76 ID:6+WQ9E/ur
値段つけて売るんだから商品に決まってる
作品を作りたいならパトロンに製作費を全額出してもらえ
40 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 00:49:47.88 ID:IQZGI6IIM
本人の自己満足で終えてもいいのが作品

買った人間に値段分の価値をもたらさないとならないのが商品
42 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 00:52:30.68 ID:DJ28fkbDa
こりゃあ発想からして自分じゃ作れんなぁと思った大神は作品だと思ってる
あとパックマンCE
43 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 00:52:57.11 ID:SXBLEPida
新商品でなく新作として扱ってるから作品でしょう
48 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 01:05:01.70 ID:fNW/Nv7G0
作品かつ商品
両者は矛盾しない
49 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 01:06:38.50 ID:Q8R/TgOs0
商品が売れると作品という言葉に昇華して皆から褒め讃えられるイメージ
52 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 01:16:47.19 ID:iq5cXbcK0
ホビー(玩具)か、アート(芸術)か
っていう問いと受け取っていいのかね
少なくとも任天堂はホビーとして展開してきたと思うんだが
55 : 名前を入れてください 2018/03/13(火) 01:21:40.60 ID:flzZI1Li0
うろ覚えだがカプコンのワイン会長は
ゲームは作品じゃなくて商品
だからこそ客に満足させなきゃいけない
みたいな事を昔のゲーム雑誌で言ってた気がする