1 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:01:42.28
ID:TrsMagR7r0303
任天堂より世界で大人気のONE PIECEやドラゴンボール、ナルトを擁するジャンプの方が圧倒的に誇れるだろ
任天堂は所詮国内人気だけだろ
任天堂は所詮国内人気だけだろ
4 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:03:47.34
ID:y4PImcn800303
>>1
ワンピースは…
ワンピースは…
6 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:04:47.71
ID:TrsMagR7r0303
>>4
世界で発行部数7000万部ですがなにか?
世界で発行部数7000万部ですがなにか?
9 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:06:42.35
ID:Bjk6YynQ00303
>>6シリーズ累計7000万部ワンピースVSシリーズ累計5億本マリオ
ファイッ
ファイッ
11 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:08:05.47
ID:TrsMagR7r0303
>>9
世界の発行部数は7000万部
日本と合わせると4億6000万部+アニメ
マリオが勝てるわけないよな
世界の発行部数は7000万部
日本と合わせると4億6000万部+アニメ
マリオが勝てるわけないよな
15 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:10:10.35
ID:Bjk6YynQ00303
>>11
マリオ5億+マリソニ等派生
ワンピースに勝ち目はない
マリオ5億+マリソニ等派生
ワンピースに勝ち目はない
16 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:10:11.23
ID:ryFIJ6pCr0303
>>15
マジかよ
圧倒的国内人気なんだな
マジかよ
圧倒的国内人気なんだな
23 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:12:03.13
ID:TrsMagR7r0303
>>15
でもマリオにはアニメがないじゃん
ONE PIECEにはアニメがある
世界的に有名なのはONE PIECEだろ
でもマリオにはアニメがないじゃん
ONE PIECEにはアニメがある
世界的に有名なのはONE PIECEだろ
29 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:13:42.69
ID:Bjk6YynQ00303
>>23
キャラ知名度でみてマリオとルフィーどっちが知名度高いか考えたことある?
10%届かないアニメの視聴率でよくそんなこと言えるな
キャラ知名度でみてマリオとルフィーどっちが知名度高いか考えたことある?
10%届かないアニメの視聴率でよくそんなこと言えるな
31 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:14:51.50
ID:TrsMagR7r0303
>>29
ルフィに決まってんだろ
ルフィに決まってんだろ
32 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:15:54.32
ID:Bjk6YynQ00303
>>31
何言ってんだこいつ話にならん
何言ってんだこいつ話にならん
38 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:18:00.37
ID:TrsMagR7r0303
>>32
Q3.それぞれの地域で、人気がありそうだと感じるものについて、あてはまるものをすべてお答えください。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/217363/%3Famp%3D1 176sqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
少なくとも日本人はONE PIECE(アニメ漫画)>>>>マリオ(ゲーム)と考えているようだが?
Q3.それぞれの地域で、人気がありそうだと感じるものについて、あてはまるものをすべてお答えください。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/217363/%3Famp%3D1 176sqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
少なくとも日本人はONE PIECE(アニメ漫画)>>>>マリオ(ゲーム)と考えているようだが?
60 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:27:59.68
ID:sQCy+Gb4a0303
>>38
そのアンケートはお前みたいのが答えてるじゃん
そのアンケートはお前みたいのが答えてるじゃん
74 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:32:23.25
ID:uJ+H1pQ+M0303
>>38
それ、海外の人に聞いたアンケートではないよ
日本人がどの地域でどれがウケるかを聞いた
そんな感じのアンケートだから
それ、海外の人に聞いたアンケートではないよ
日本人がどの地域でどれがウケるかを聞いた
そんな感じのアンケートだから
10 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:07:17.69
ID:ryFIJ6pCr0303
>>6
全巻合わせて
3DS級なんだな
全巻合わせて
3DS級なんだな
14 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:09:17.50
ID:TrsMagR7r0303
>>10
7000万部は日本以外での発行部数な
7000万部は日本以外での発行部数な
5 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:04:08.17
ID:GXOGlYVkd0303
ニューヨークタイムズ「地球で最も有名なキャラはマリオ。匹敵するのはミッキーマウスだけだ」
Video Games - Shigeru Miyamoto of Nintendo Expands His Empire - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html?_r=1
Mario, the mustached Italian plumber he created almost 30 years ago, has become by some
measures the planet’s most recognized fictional character, rivaled only by Mickey
Video Games - Shigeru Miyamoto of Nintendo Expands His Empire - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html?_r=1
Mario, the mustached Italian plumber he created almost 30 years ago, has become by some
measures the planet’s most recognized fictional character, rivaled only by Mickey
8 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:06:20.59
ID:TrsMagR7r0303
>>5
任天堂が金渡して書かせたんだろ
任天堂が金渡して書かせたんだろ
17 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:10:25.15
ID:GXOGlYVkd0303
>>8
ニューヨークタイムズを金で動かせる任天堂って何者!?
ニューヨークタイムズを金で動かせる任天堂って何者!?
26 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:13:21.66
ID:6t8LT8j700303
>>17
トランプの力って強いんだろうなー(棒)
トランプの力って強いんだろうなー(棒)
13 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:08:30.52
ID:/Oh7mLTw00303
輸出してるコンテンツは金額ベースだとゲームが圧倒的に多いよ
ただし任天堂自体は業績みりゃわかるように存在感薄い
ただし任天堂自体は業績みりゃわかるように存在感薄い
18 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:10:47.10
ID:TrsMagR7r0303
>>13
ゲームって値段高いじゃん
金額が高くなるのは当然
ゲームって値段高いじゃん
金額が高くなるのは当然
33 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:16:32.64
ID:/Oh7mLTw00303
42 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:19:25.39
ID:TrsMagR7r0303
>>33
映画はジブリがあるのにこんなに低いわけないだろ
ゲーマーの捏造
映画はジブリがあるのにこんなに低いわけないだろ
ゲーマーの捏造
46 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:21:15.77
ID:Bjk6YynQ00303
>>42
年間だとこんなもんだわ
諦めろよ
そもそも海外一番人気のナルトでさえポケモンに勝ててないのに
年間だとこんなもんだわ
諦めろよ
そもそも海外一番人気のナルトでさえポケモンに勝ててないのに
47 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:21:34.27
ID:/Oh7mLTw00303
>>42
ソース文化庁だぞ
ソース文化庁だぞ
55 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:25:59.01
ID:3TxUd3N500303
>>42
ジブリジブリ騒いでんのは日本と一部のweebだけだよ
日本凄い!系のテレビ信じちゃったの
ジブリジブリ騒いでんのは日本と一部のweebだけだよ
日本凄い!系のテレビ信じちゃったの
86 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:35:53.24
ID:r/x1gbXU00303
>>33
マジでクールジャパンとかほざいてる暇あるならもっと国内のゲーム産業支援してやれよ
アニメ(笑)とか毛ほどの貢献もしてないじゃん
マジでクールジャパンとかほざいてる暇あるならもっと国内のゲーム産業支援してやれよ
アニメ(笑)とか毛ほどの貢献もしてないじゃん
127 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 19:10:31.97
ID:nXCMIiry00303
>>33
このグラフずいぶん前にも見たような気がするがいつの資料なんだ?
このグラフずいぶん前にも見たような気がするがいつの資料なんだ?
24 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:12:45.67
ID:aO+s3+6B00303
ポケモンのアニメが
日本のアニメの中でのトップだぞ
日本のアニメの中でのトップだぞ
27 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:13:25.99
ID:TrsMagR7r0303
>>24
いや
トップはドラえもんだろ
世界中で愛されてるし
いや
トップはドラえもんだろ
世界中で愛されてるし
35 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:17:16.78
ID:7CQ6lFBTM0303
金額的にはゲームのほうが圧倒的なんだっけ
漫画はタダで読まれまくるからな
漫画はタダで読まれまくるからな
43 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:20:37.51
ID:GXOGlYVkd0303
>>35
てかゲームは言葉いらんから現地語に翻訳する必要が殆どないのがデカい、その上放映権料も高いし途上国じゃミッキーよりマリオのが知名度高いと言われる。
てかゲームは言葉いらんから現地語に翻訳する必要が殆どないのがデカい、その上放映権料も高いし途上国じゃミッキーよりマリオのが知名度高いと言われる。
36 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:17:39.08
ID:y8xvCtwf00303
ドラえもんとか完全アジア限定だし
そんなんよりはスタバとかアドベンチャータイムとかベン10とかのがよほど有名だろ
そんなんよりはスタバとかアドベンチャータイムとかベン10とかのがよほど有名だろ
37 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:17:49.86
ID:+S3xvHBx00303
ポケモンを超える国産キャラクターコンテンツはないよ
40 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:18:32.13
ID:vYa4qciJa0303
知名度で言えば、世界一有名な創作キャラクターはマリオ、2位はミッキーマウス
経済規模で言えば、年間で一番売れてるキャラクターはハローキティ、2位はピカチュウ
企業として言えば、キャラクター産業で一番大きいのはウォルト・ディズニー、2位は任天堂
経済規模で言えば、年間で一番売れてるキャラクターはハローキティ、2位はピカチュウ
企業として言えば、キャラクター産業で一番大きいのはウォルト・ディズニー、2位は任天堂
48 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:21:56.15
ID:6t8LT8j700303
>>40
鬼帝さんそんなに強かったのか…
鬼帝さんそんなに強かったのか…
64 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:29:01.57
ID:Mjb6ypvb00303
>>48
だいたいどの国でも「自国で生まれたキャラクター」と勘違いされてるレベルで浸透してる鬼帝さんなめんなよ
だいたいどの国でも「自国で生まれたキャラクター」と勘違いされてるレベルで浸透してる鬼帝さんなめんなよ
78 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:33:40.81
ID:6t8LT8j700303
>>64
ちょいと調べたら国連機関の特別大使に選ばれてて驚いたw
これは覇王鬼帝ですわ…
ちょいと調べたら国連機関の特別大使に選ばれてて驚いたw
これは覇王鬼帝ですわ…
44 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:20:55.60
ID:Hd8gRyCdd0303
世界じゃワンピとかさっぱりだぞ
45 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:21:01.27
ID:+S3xvHBx00303
ジブリとか千と千尋ですら海外で稼げてないぞ
49 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:21:58.67
ID:y4YRyrebM0303
ナルトワンピースも人気はあるだろうがキャラとしてはマリオ人気は圧倒的だろうな
というか戦って殺したり殺されたりするような漫画のキャラがミッキーやマリオのように全世界全世代で愛される訳がない
というか戦って殺したり殺されたりするような漫画のキャラがミッキーやマリオのように全世界全世代で愛される訳がない
50 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:23:48.52
ID:AfJckqDQd0303
こんなん任天堂とサンリオに勝てるわけないじゃん
52 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:25:42.84
ID:TrsMagR7r0303
もういいわ
ゲーマーは現実見れてないアホばっかということがわかった
アニメ漫画みたいに世界で羽ばたけない理由もそこにあるかもな
まあせいぜい国内で完結するコンテンツを楽しめや
ゲーマーは現実見れてないアホばっかということがわかった
アニメ漫画みたいに世界で羽ばたけない理由もそこにあるかもな
まあせいぜい国内で完結するコンテンツを楽しめや
57 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:26:22.28
ID:Bw9WmdSu00303
>>52
さよならw
さよならw
59 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:27:53.15
ID:y4YRyrebM0303
>>52
リオオリンピックで安倍総理がマリオの格好したのが答えだよ
俺的には悟空でもよかったけど
リオオリンピックで安倍総理がマリオの格好したのが答えだよ
俺的には悟空でもよかったけど
82 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:35:01.39
ID:XVoMfgij00303
>>52
ソース出されて反論できなくなった挙げ句、これ以上ないダサい捨て台詞を吐いて逃げるとかwww
ソース出されて反論できなくなった挙げ句、これ以上ないダサい捨て台詞を吐いて逃げるとかwww
175 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 23:07:47.60
ID:qKnL/yaY0
>>52
無知って罪だね
無知って罪だね
65 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:29:23.51
ID:Z8l8F0OT00303
世界的には知名度はマリオがトップクラスだしポケモンなんてキャラクターコンテンツではトップクラスの市場規模やぞ
日本に合わせた日本の漫画や映画程度じゃ勝てんよ
ただ任天堂はジャンプとか好きそうやけどねw
日本に合わせた日本の漫画や映画程度じゃ勝てんよ
ただ任天堂はジャンプとか好きそうやけどねw
87 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:36:42.67
ID:KhCJTdrU00303
日本のキャラクターやコンテンツの認知度
対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳~59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日~5月18日
https://dentsu-ho.com/articles/4458
ポケモンGO配信前の調査だからポケモンの認知度はもっと上がってる
対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳~59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日~5月18日
https://dentsu-ho.com/articles/4458
ポケモンGO配信前の調査だからポケモンの認知度はもっと上がってる
91 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:39:22.93
ID:Mjb6ypvb00303
>>87
何気にドラゴンボールに勝ってる鬼帝さんパネェ
あとワンピースとクレしんは同じぐらいの知名度なのね
何気にドラゴンボールに勝ってる鬼帝さんパネェ
あとワンピースとクレしんは同じぐらいの知名度なのね
96 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:40:55.74
ID:AfJckqDQd0303
>>91
何気も何もサンリオって売上げの殆ど海外だった気がする
何気も何もサンリオって売上げの殆ど海外だった気がする
95 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:40:34.29
ID:GXOGlYVkd0303
>>87
これなんでマリオとリンクとソニック入れなかったのか理解に苦しむ
これなんでマリオとリンクとソニック入れなかったのか理解に苦しむ
110 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:50:42.40
ID:5d7wCgVXp0303
>>95
アンケート取ってるのが電通だからな
ポケモン以外のゲームキャラは映像コンテンツにならんし旨味がないんだろ
アンケート取ってるのが電通だからな
ポケモン以外のゲームキャラは映像コンテンツにならんし旨味がないんだろ
97 :
名前を入れてください
2018/03/03(土) 18:41:00.37
ID:iYzWINtg00303
まぁポケモンやマリオの方が知名度は高いだろうね
特にキッズ層人気の有無は大きいと思う
それと日本の漫画アニメはそこまで欧米で知られてないし市場規模も小さい
特にキッズ層人気の有無は大きいと思う
それと日本の漫画アニメはそこまで欧米で知られてないし市場規模も小さい
コメント一覧
ジャンプ漫画なんて、大人になったら大半はしらねぇし興味もねぇ、名前だけは宣伝やCMで見せつけられるだけ
マリオとかディズニーになると、10年20年後でもIPの維持にかかってるコストが段違い
ジャンプ漫画はどうか?映画やアニメやゲームは半ば原作者の手を離れていくので、気がつくと同一性が崩壊してることすらある
そもそもジャンプなんてほぼ、バトル漫画のパワーインフレでおかしくなっいくばかりで同一性が担保できない崩壊した
シリーズ展開が続いてるのばっか
国民的IPで商売する事になんの不満があるんだ?
あれソニーのゲームはランク外?
ソニーのゲームには代表的なキャラがなにも無いからかwww
SIEに貸与できるコンテンツもなけりゃ、600億ポンと融資できる金もねえもんなw
コメントする