モンハンワールド

1 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:24:42.29 ID:XDm/GNdj00303
Kotakuの「モンハンワールドをそのままSwitchに移植するのは難しい」というカプコンの記事を受けて

https://twitter.com/amboyes/status/969840913278296064

Adam Boyes@amboyes
Dear @monsterhunter team at Capcom - we understand that porting the game to Nintendo Switch is challenging
https://kotaku.com/bringing-monster-hunter-world-to-nintendo-switch-is-d-1822988009
but this is exactly what @IToTheG does. Give us a shot & we won’t let you down ;)

PlayStationを支えた幹部Adam Boyes氏がSIEを退社―ゲーム開発を再開へ
https://s.inside-games.jp/article/2016/07/09/100218.html

現在はIron Galaxy StudiosのCEOでスカイリムのSwitch移植にも関わっている
2 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:26:16.85 ID:7GJ7M8Z200303
この人すごい人
3 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:26:54.95 ID:sYsnxR2fp0303
こういう熱量高い提案とかが出て来るくらいswitchが盛り上がってるのがわかるいい話だね
4 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:27:27.97 ID:Wt8L08al00303
手のひらクルーでMHW上げされてゲハは平和になる
5 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:27:36.18 ID:FjbyJlqR00303
そりゃスイッチで出せば300万本は売れるのわかってるから
移植させてほしいだろうなw
7 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:29:34.09 ID:ziFJEgHJ00303
PS4のセーブデータもってけるなら携帯機でやりたい
テレビみながらキリンの尻おっかけたい
18 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:33:33.74 ID:fqw7OVI6a0303
ワールドをスイッチに出せるくらいの器量があるなら、わざわざ移植するんじゃなくてモンハンの新作をカプコンと協働で作って欲しい
ワールドはPS4でもう持ってるけどスイッチはスイッチの良さがあると思うし
21 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:34:47.03 ID:r/x1gbXU00303
スカイリムのところなら信頼できるが
新作でよくね
26 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:38:18.51 ID:4rSmBdJx00303
MHWも細かい部分は好評だった
ボウガンと弓のカーソルとかスキルポイント廃止とか
アイテム単品で調合できるのとか
41 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:58:34.51 ID:qQr8Abnd00303
>>26
それらはモンハンらしさのためにあえて変えてなかった部分を海外向けって名目で変更しただけだからねえ
32 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:44:39.32 ID:0s3XFDG1r0303
難しいのは契約が理由だろ
33 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:46:17.28 ID:iZGq2KQO00303
あのグラフィックならswitchで動きそうだけどな
34 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:46:58.80 ID:kCMD141kD0303
だがカプコンMHW作るのもいっぱいいっぱいで内容薄いし
移植自体はできても人さけんやろ
37 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:52:29.73 ID:s1+TZc5j00303
カプコンというかモンハンチームもswitchのノウハウは充分持ってるだろうしそれで出来ないってことは出来ないんだろう
38 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:54:01.14 ID:gSVTEd2ip0303
エアプ豚にもワールドだけはやってほしいから移植は賛成する
ダブルクロスがどれだけ糞かわかるから
59 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:26:41.37 ID:UnUx1ioya0303
>>38
安心しろそれはもう身に染みて分かってるから携帯機であの売上だ
39 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 20:56:40.12 ID:0vFKytiR00303
過去に忠誠を捧げた幹部に後ろから刺されるってすげえ体験だな
そうそうある事じゃないから優越感キメていいぞ
56 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:24:14.68 ID:6JosRdkQ00303
MH5がいいですぅ
61 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:31:04.39 ID:6VWw9BkHd0303
自社の命運を握ってるといっても
過言では無い金看板を
軽々に他社に渡せるかって話ではある
スイッチ向けはどうするつもりか
既にカプコンに考えがあるだろ
62 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:32:30.16 ID:kEQbNtEW00303
新作作ってるだろうし
ワールドとは今後も別路線でいくだろ
63 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:33:23.76 ID:UnUx1ioya0303
まあXの失敗を繰り返さなければワールドの携帯機版でも真の5でも何でもいい
64 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:33:48.13 ID:vduQes+L00303
遠回しにカプコンの判断は間違いだって言ってるようなもんだなこれ
66 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 21:37:22.64 ID:qJjPPvws00303
みんな普通にスイッチ向けにまともに進化したモンハン新作が欲しいだけで
誰もモンワの移植なんか望んでねーだろ
76 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:06:13.96 ID:W/LTCreZp
ワールドは性能的に無理だろうから別物にした方がいいって
XXもモンハンでは珍しい目標未達なんでそっち路線ともまた別で
78 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:10:45.07 ID:sEn6gxGB0
シームレスやめて従来のエリア制にして小型まで全部同期取ってるのも従来型にすればSwitchでも出せるんじゃない、一番重いのそこでしょ
そのつもりで作ってると言っても過言じゃない通路が単純に通路でしかないマップ構造だし、水中オミットしたP3の逆パターン
84 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:19:22.00 ID:W/LTCreZp
>>78
通路ってなんか勘違いしてね?
エリアとエリアを繋いでるだけの細道ってわけじゃなくて
モンスター専用通路もあればハンター用の細い通路もあるってだけで
そのハンター用通路はモンスターに破壊されて広い通路にされるところもあるのに

前も同じ勘違いをしてる奴がいたけど
どこかで拡散してる奴がいたの?
86 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:26:31.54 ID:sEn6gxGB0
>>84
ナンバーのついた交戦エリアと、その間の移動マップだろ
バリエーションがあるとかないとかの話じゃなく
88 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:32:43.49 ID:W/LTCreZp
>>86
隣接してたり素通りしたりすんですが…
82 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:18:00.18 ID:OZn/rTUSd
入り組みまくってる細道どうやってエリチェンで区切るんだろ
どう見ても現実的じゃないよね
85 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:25:45.66 ID:OZn/rTUSd
これまでの2.5倍じゃ効かないくらいの広さなのにエリチェンで区切るとか笑けるw
89 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:34:24.73 ID:OZn/rTUSd
上と下もあってかなり複雑な構造なのにエリチェンとか本気で言ってんのかね
90 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:36:22.54 ID:W/LTCreZp
旧マップとか新マップを使ったエリア制ならまだわかるけど
ワールドのマップをエリア制にするってのはさすがに動画を見る能力すらないのでは
91 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:39:03.19 ID:OZn/rTUSd
キャンプはまたいちから作り直し?
もう素直にワールドの続編をPS箱に出せばよくね?
92 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:48:17.84 ID:sEn6gxGB0
今までのぶつ切りエリア制と3DS程度の性能でもやってた4系マップの多重構造知らんのかとしか言えん
93 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:49:47.26 ID:OZn/rTUSd
>>92
作りが全然ちゃいますやん
94 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:50:13.21 ID:W/LTCreZp
隣接していてモンスターが素通りする過去作マップってどこよ
96 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:54:25.14 ID:sEn6gxGB0
>>94
素通りするマップは従来のエリア制なら暗転ロード
隣接も従来のエリア制なら暗転ロード
95 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:52:01.34 ID:sEn6gxGB0
全く同じとは言ってない
3DS程度の性能でもあのぐらいまでならやれてたんだからSwitchならワールドのナンバー区画の主要交戦地域切り抜いたぶつ切りエリア制ぐらいやれなかないだろって話
98 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:56:04.81 ID:OZn/rTUSd
>>95
ワールドのマップをエリチェンで区切るってのがそもそも無理があるんだってば
101 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:57:25.60 ID:sEn6gxGB0
その無理を暗転ロードで誤魔化してたのが今までのモンハンだろうに
102 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:59:12.76 ID:OZn/rTUSd
>>101
今までのモンハンじゃないんでw
103 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 22:59:26.08 ID:W/LTCreZp
距離が離れたまったく違うエリアに出てるから成立してたものを
目の前に見えているエリアに移動するために暗転すればいいって…
104 : 名前を入れてください 2018/03/03(土) 23:04:16.86 ID:sEn6gxGB0
>>102
だーかーらそう言ってんの俺も
今までのハードのスペックでは描けなかった暗転ロード部分がどうなってたかを描いたのがワールドのシームレスマップだろ
Switchじゃまずあのシームレスマップの中で小型まで同期取ってるなんて処理まではやれない

>>103
景色として連続性があるマップだって今までも普通にあっただろ、遠景でしかなかった火山が歩いてくうちにふもとになって火山の中に入って洞窟抜けて
そういう連続性のある所もいちいち暗転ロード挟んでたのが従来のモンハンじゃんよ