1 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:00:51.05
ID:gPQWkPBb0
批判その1 OWにしたのが間違い
でも、FF13の一本道批判していたよね?
箱庭を望んでいるの?
批判その2 戦闘がつまらない
アクションすれば、古参のファンが批判し、コマンドにすると時代遅れと叫ぶ人達もいる。
結局のところ、FF15を批判している人のあるべきFFの姿はバラバラだから、もうFFで大多数の支持を得るのは無理なんじゃないかな
でも、FF13の一本道批判していたよね?
箱庭を望んでいるの?
批判その2 戦闘がつまらない
アクションすれば、古参のファンが批判し、コマンドにすると時代遅れと叫ぶ人達もいる。
結局のところ、FF15を批判している人のあるべきFFの姿はバラバラだから、もうFFで大多数の支持を得るのは無理なんじゃないかな
2 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:01:37.53
ID:UmPzW5ke0
まず車やめろ
4 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:06:23.45
ID:gPQWkPBb0
>>2
車が悪いというよりは、あのストーリー展開でのんきにドライブが良くなかったのでは
車が悪いというよりは、あのストーリー展開でのんきにドライブが良くなかったのでは
3 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:05:18.56
ID:m0+tJGaR0
別ゲーで良いじゃんってなることをしなきゃいい話
8 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:13:07.75
ID:gPQWkPBb0
>>3
まずはFFらしさという概念が定まっていて、初めて別ゲーとは何かが分かるんだろ?
でも、FFは作品ごとに変化が大きすぎてFFらしさが何なのかが、まず定まらない
例えば、FF15を初めてプレイした人にとっては、もうFF15がFFらしい作品になっている。
そうだとすれば、FF16がFF15と同じような作品でも、もう別ゲーとは言えなくなるかもしれない
まずはFFらしさという概念が定まっていて、初めて別ゲーとは何かが分かるんだろ?
でも、FFは作品ごとに変化が大きすぎてFFらしさが何なのかが、まず定まらない
例えば、FF15を初めてプレイした人にとっては、もうFF15がFFらしい作品になっている。
そうだとすれば、FF16がFF15と同じような作品でも、もう別ゲーとは言えなくなるかもしれない
52 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 01:30:09.17
ID:H3W9rWJQ0
>>8
だから定まらない事を良しとしてきたのがそもそもダメだったんだよ
とはいえ最低限のFFらしいラインってもんがあって、10までは守れていたんだよ。10までは
FF11でオンラインやら映画やらを始めたのは、坂口さんのFFシリーズに対する不安からだったのではなかろうか
自分自身でも先が見えなくなていたのかもなあ
まさか後釜にここまで滅茶滅茶にやられるとは想定外だっただろうけどな
だから定まらない事を良しとしてきたのがそもそもダメだったんだよ
とはいえ最低限のFFらしいラインってもんがあって、10までは守れていたんだよ。10までは
FF11でオンラインやら映画やらを始めたのは、坂口さんのFFシリーズに対する不安からだったのではなかろうか
自分自身でも先が見えなくなていたのかもなあ
まさか後釜にここまで滅茶滅茶にやられるとは想定外だっただろうけどな
5 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:07:05.88
ID:pMLpVI9l0
シナリオ一本道は誰も批判してない
現にFF10もシナリオ一本道だけど名作扱いだろ
FF13は探索マップ構成が文字通り一本道だからだよ
現にFF10もシナリオ一本道だけど名作扱いだろ
FF13は探索マップ構成が文字通り一本道だからだよ
13 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:18:08.02
ID:D5wO/Iwt0
>>5
いやFF13は、シナリオも道も全てが一本道だったよ
何かプレイヤー側で選択できることあったか?
ムービーとムービーの間を埋めるだけのゲームとも言えない何かだったわ、あれは、13章までは
ゲーム性皆無だもん、戦闘以外は
そう、戦闘だけは良かった
13章が3章だったら良ゲーだと言えた
FF15はやってないけど、13よりひどくなるとはとても思えない
13よりはマシなんだよね?
いやFF13は、シナリオも道も全てが一本道だったよ
何かプレイヤー側で選択できることあったか?
ムービーとムービーの間を埋めるだけのゲームとも言えない何かだったわ、あれは、13章までは
ゲーム性皆無だもん、戦闘以外は
そう、戦闘だけは良かった
13章が3章だったら良ゲーだと言えた
FF15はやってないけど、13よりひどくなるとはとても思えない
13よりはマシなんだよね?
15 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:19:33.29
ID:gPQWkPBb0
>>13
FF13のBGMは結構好きだけどな
FF13のBGMは結構好きだけどな
26 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:32:26.28
ID:fDfm3kJOd
>>5
FF10は当時フィールドも無い飛空艇にも乗れないってさんざん叩かれてたじゃん
今じゃそんなことも忘れて名作扱いなのは事実だけど
FF10は当時フィールドも無い飛空艇にも乗れないってさんざん叩かれてたじゃん
今じゃそんなことも忘れて名作扱いなのは事実だけど
27 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:36:50.96
ID:gPQWkPBb0
>>26
ということは、FF15も10年後くらいに再評価される可能性もあるのか
ということは、FF15も10年後くらいに再評価される可能性もあるのか
29 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:40:22.20
ID:Xz6qexZ70
>>27
少し難しいかもな
車とかDLCとか流行り物ややれないものが出てきちゃうし
少し難しいかもな
車とかDLCとか流行り物ややれないものが出てきちゃうし
6 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:07:56.42
ID:g+vDyUQJ0
逆張りの嫌がらせを多用するネガキャン手法に、筋の通った主張はない
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」かの如く、批判内容の理由は問わない
華麗な手の平返しもいつもの事
分かっていて敢えてスレを立ててるんだろうけどな
プレイヤーから批判とネガキャンを混同したい、
また、FFに人気がないと、既成事実化を狙う自演か
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」かの如く、批判内容の理由は問わない
華麗な手の平返しもいつもの事
分かっていて敢えてスレを立ててるんだろうけどな
プレイヤーから批判とネガキャンを混同したい、
また、FFに人気がないと、既成事実化を狙う自演か
12 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:17:01.07
ID:PYHd1rK20
COD叩いてる連中と同じだよ
売れてるもん否定する俺達スゲーってやりたいだけや
売れてるもん否定する俺達スゲーってやりたいだけや
16 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:21:22.21
ID:RrEHqVC+0
>>1
相変わらずの偽造w
一番多いのが、あんなホスト見たいなキャラで見た目も中身もチャラいキャラ止めろだろ
そもそもFF15はオープンワールドじゃねーだろ
エアプがまとめるなよw
相変わらずの偽造w
一番多いのが、あんなホスト見たいなキャラで見た目も中身もチャラいキャラ止めろだろ
そもそもFF15はオープンワールドじゃねーだろ
エアプがまとめるなよw
20 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:23:33.07
ID:gPQWkPBb0
>>16
スクエニはFF15はオープンワールドと言っていたから、中途半端な部分があってもオープンワールドでいいでしょ
スクエニはFF15はオープンワールドと言っていたから、中途半端な部分があってもオープンワールドでいいでしょ
19 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:23:10.98
ID:jXBKWtzma
アクション戦闘いいんじゃね、でも動きに重さがあんま無いわりにもったりしてる。つか産みの親であるヒゲのラスストの方が戦闘良くできてるわ
OW創るには失敗してる、ロケーションが少ないしスカスカ。自由度探索要素それぞれが少なく依頼もシンプル、そして公式もow風で濁してる
次回作は見てて痛々しい厨二病主人公じゃなくて堅実な主人公と軽い武器重い武器遠距離武器分けてくれ
OW創るには失敗してる、ロケーションが少ないしスカスカ。自由度探索要素それぞれが少なく依頼もシンプル、そして公式もow風で濁してる
次回作は見てて痛々しい厨二病主人公じゃなくて堅実な主人公と軽い武器重い武器遠距離武器分けてくれ
24 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:27:34.45
ID:g+vDyUQJ0
FF15発売後かつDQ11発売前に
「一本道ゲーは駄ゲーだ!糞だ!」なんて論調がゲハで巻き起こったりもした
「別に一本道な作り方でも問題は無い、ドラクエも一本道だけど?」と突っ込んだら、
叩くレスがさーっと引いた事もあった
貶める為の材料探しであって内容は不問、言い掛かりである「風潮」を作り上げる自演
FF15へのガチ駄目出しをしたい、今後のFFがどうなって欲しい
って事を語り合いたいなら、本スレでやったほうが有意義だと思う
スレタイを見て分かる通り、ネガキャンが酷かった事は既に浸透している
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.111
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1519300663/
「一本道ゲーは駄ゲーだ!糞だ!」なんて論調がゲハで巻き起こったりもした
「別に一本道な作り方でも問題は無い、ドラクエも一本道だけど?」と突っ込んだら、
叩くレスがさーっと引いた事もあった
貶める為の材料探しであって内容は不問、言い掛かりである「風潮」を作り上げる自演
FF15へのガチ駄目出しをしたい、今後のFFがどうなって欲しい
って事を語り合いたいなら、本スレでやったほうが有意義だと思う
スレタイを見て分かる通り、ネガキャンが酷かった事は既に浸透している
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.111
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1519300663/
25 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:32:02.63
ID:qo1M4iZn0
>>24
FFは駄ゲーで一本道だから叩かれてんだよ・・・
FFは駄ゲーで一本道だから叩かれてんだよ・・・
31 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:42:48.46
ID:uOtoSB/40
FFシリーズにおけるビジュアルに重きを置いたキャラ設定自体がもうどう考えても終わってる。ああいうのがカッコ良いとか思ってる奴は一体どんな層なんだよw
35 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:50:01.69
ID:zCMkU86+p
数個欠点があるくらいなら面白さで誤魔化せるんだよ
ドラクエなら1本道ゲーであるとかゼルダはダンジョンが薄いとか
FF15は全てがクソだから評価しようがない
ドラクエなら1本道ゲーであるとかゼルダはダンジョンが薄いとか
FF15は全てがクソだから評価しようがない
38 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:54:36.95
ID:npJZIQ2vp
FF13は
戦闘はRPGみたいに簡単な戦術を考えて1人1人指示を出すわけでも、アクションみたいに1人を自在に動かせる訳でもなかった
後ろから隊形の指示を出す軍師みたいだった
探索も町と町の間が1本道でもこれからどっちに行くんだろっていうワクワクを求めてた。多分お約束の通せんぼがあっても今は理由があって行けないだけって納得はできたと思う。
けど、FF13はこっちへ行けっていうのがマップから露骨に見えて、これからどこに行かされるんだ…としか思えなかったな。アルカディア大平原以外は戻ることもできないし。
それでRPGと思って買ったからすごく不満に感じたのかな
今考えるとRPG気味のサウンドノベルとでも考えれば受け取り方が変わったかも
戦闘はRPGみたいに簡単な戦術を考えて1人1人指示を出すわけでも、アクションみたいに1人を自在に動かせる訳でもなかった
後ろから隊形の指示を出す軍師みたいだった
探索も町と町の間が1本道でもこれからどっちに行くんだろっていうワクワクを求めてた。多分お約束の通せんぼがあっても今は理由があって行けないだけって納得はできたと思う。
けど、FF13はこっちへ行けっていうのがマップから露骨に見えて、これからどこに行かされるんだ…としか思えなかったな。アルカディア大平原以外は戻ることもできないし。
それでRPGと思って買ったからすごく不満に感じたのかな
今考えるとRPG気味のサウンドノベルとでも考えれば受け取り方が変わったかも
40 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 00:58:50.54
ID:qo1M4iZn0
FFの名前で積み上げたブランドで従来の流れに反したキワモノ作ったらそりゃ非難されるわな
それが金の掛け方間違えてゲームの面白さは二の次三の次じゃもうブランド詐欺のレベルだ
それが金の掛け方間違えてゲームの面白さは二の次三の次じゃもうブランド詐欺のレベルだ
42 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 01:01:02.31
ID:vpuSPAtpM
8のような自由度がほしい
小ネタも満載で
小ネタも満載で
43 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 01:04:04.78
ID:H3W9rWJQ0
まあ今FFを買っているヤツは今のFFに不平不満が無いヤツだろうからね
あるんならとっくにユーザー辞めているわけで
とは言えそのやり方で売り上げが上がっているのなら、ご自由になさればよろしいが
100万ちょいしか売れてねーんだからさあ
明らかに開発費と時間が膨れ上がっているというのにだ
ま、反省がないのなら、FF16の売り上げも面白い事になっちゃうよねえ
あるんならとっくにユーザー辞めているわけで
とは言えそのやり方で売り上げが上がっているのなら、ご自由になさればよろしいが
100万ちょいしか売れてねーんだからさあ
明らかに開発費と時間が膨れ上がっているというのにだ
ま、反省がないのなら、FF16の売り上げも面白い事になっちゃうよねえ
44 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 01:04:26.46
ID:2ioii/cur
フィールドや音楽や戦闘がカスなドラクエ11が評価されてるからやっぱストーリーだよ
FF15も色々イチャモンつけられてるがストーリーさえよければ神ゲー扱いされてた
FF15も色々イチャモンつけられてるがストーリーさえよければ神ゲー扱いされてた
47 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 01:16:07.88
ID:3ABvSDxH0
ヴェルサスは野村によると村みたいなところでも異常に広かったようだ
FF15はほぼ町一個ガソリンスタンドの世界中盤からFF13以上に一本道になる
ということでFF13批判してるやつが満足いくオープンワールド化というとそうでもない
田畑は何年もダスカ付近をずっとうろうろしてるゲームプレイばかりを意図的にだして
後半もオープンワールド化と思わせようとした
ヴェルサスがどういったマップだったかはFF7Rで同じような形式のゲームにするだろうから
そこでわかるはず
FF15はほぼ町一個ガソリンスタンドの世界中盤からFF13以上に一本道になる
ということでFF13批判してるやつが満足いくオープンワールド化というとそうでもない
田畑は何年もダスカ付近をずっとうろうろしてるゲームプレイばかりを意図的にだして
後半もオープンワールド化と思わせようとした
ヴェルサスがどういったマップだったかはFF7Rで同じような形式のゲームにするだろうから
そこでわかるはず
55 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 01:35:39.04
ID:3ikGyu5I0
極端な物言いをすれば面白ければOWだろうと一本道だろうと全て肯定されると思うわ
79 :
名前を入れてください
2018/02/27(火) 02:39:38.63
ID:sa66ehez0
>>1
任天堂ハードで出ないのが最大の不満であって、
他の理由は後付けでしかないんだよ…というゲハ議論はさておき。
癖の強いキャラデザイン。
女性無しのホモソーシャルブロマンスパーティ。
周回プレイ欲求を喚起しないストーリーレールの強さ。
複数装備可であらゆる装備がワンオブゼム化、
エクスカリバー級の武器を手に入れ装備する時の感動の低下。
魔法の汎用性が無く、召喚の使いどころ考えるのが地味にめんどくさい。
十二分に楽しめたけど、不満点はある。
フィールドやキャラ、モンスターは美しいし、アクションも多彩なんだが、
やはり、戦闘はターン制を準拠にしてほしい。
閃Ⅲみたいなフィールド切替なし戦闘の発展系でいいと思う。
棒立ち戦闘が嫌なら、剣豪の睨み合いみたいにじりじりとでも動かしとけばいいんじゃね。
任天堂ハードで出ないのが最大の不満であって、
他の理由は後付けでしかないんだよ…というゲハ議論はさておき。
癖の強いキャラデザイン。
女性無しのホモソーシャルブロマンスパーティ。
周回プレイ欲求を喚起しないストーリーレールの強さ。
複数装備可であらゆる装備がワンオブゼム化、
エクスカリバー級の武器を手に入れ装備する時の感動の低下。
魔法の汎用性が無く、召喚の使いどころ考えるのが地味にめんどくさい。
十二分に楽しめたけど、不満点はある。
フィールドやキャラ、モンスターは美しいし、アクションも多彩なんだが、
やはり、戦闘はターン制を準拠にしてほしい。
閃Ⅲみたいなフィールド切替なし戦闘の発展系でいいと思う。
棒立ち戦闘が嫌なら、剣豪の睨み合いみたいにじりじりとでも動かしとけばいいんじゃね。
コメント一覧
一神教のPS狂徒と違ってFF15やりたきゃXBOXでもPCでも遊べるのが任天堂ユーザ。
なら同様にゴキ共のゼノコンプレックスもPSで出ない不満だと認めるわけだ?
まあゼノに限らず、零もベヨもFEもイカも何でもクレクレしてるがなw
任天堂ハードで出ないのが最大の不満であって、
他の理由は後付けでしかないんだよ…というゲハ議論はさておき。
こいつは自分で不満も有るって発言してんのに任天堂ユーザーになすりつけかよww
普通のユーザーは不満点があれば評価を下げるのが普通ですw
ネガキャンしかなかったみたいな奴らも多いけど、今までのシリーズ作品と比べても品質が低いのは明らかじゃねーか
やっぱゴキって頭に任天堂ユーザーを叩く、任天堂ユーザーが悪いって事が刷り込まれてんだな
いつの間にか機械がメインで機械文明の中に魔法があるみたいに逆転しちゃったんだよね
やってみてつまらなかったからつまらないと言ってるだけで、感覚の問題かと
OWや全員ホストやアクション戦闘なんてつまらない理由をどうにかこうにか探した結果でしかない
ということは今後FFが復活することはないね、ユーザーが何が不満なのか明確じゃないわけだし
FF15に関して言えば、重度のバグと不必要な演出が最悪の結果を生んだと言う感じ
コメントする