任天堂 ロゴ

1 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:06:37.83 ID:mKfU6Pp00
間違いなく「上がる」よな

だってPS4オンリーの俺でさえ「ゼルダやマリオデは買う」だろうし、マリカも購入を検討する
さらにイカの人口も増える
なんならゼノブレ2だって買ってもいい

なにより、「低性能にしばられなくなって、ゼルダやマリオデらのグラや質も上がる」わけだ

そしてPSが携帯機を出せば今度こそ成功して、そこでも任天堂ソフトは爆売れする
というかそのためにPSの携帯機買うことになるわけだし

で、結果的に任天堂は売り上げ上がると思うわ
PSも儲かるだろうなぁ

もちろん任天堂はそんなことしないだろうけどさ
2 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:07:52.85 ID:CgH8XkjY0
下がりそうハードも売れんしロイヤリティみたいなのも払わなければならんし
15 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:13:22.76 ID:N18ZY6yza
>>2
これ
41 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:21:48.11 ID:cy59Kulxd
>>2
そうなったら本当に特許ゴロで儲けだしてもおかしくないな
もうハード持たないんだから業界の発展もどうでもよくなりそう
3 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:08:05.58 ID:51WMekmP0
ソフトのためにハード作ってるきらいがあるから無理でしょ
HD振動載せられるPCとかどこにあんのよ
4 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:08:25.45 ID:a5oposNVd
ないから想定するだけ無意味
5 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:09:24.11 ID:nx0Madipd
ps4のソフトの中にゼルダマリオスプラみたいなクソグラガキゲー混ざってたら見向きもされないだろうの
6 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:09:53.30 ID:mKfU6Pp00
いや、ようするに任天堂は意地になってるだけなんだと思うんだよ
ソフト専門会社になれば売り上げが上がるのは任天堂も分かってるわけだ

だけど、任天堂はファミコンの栄光が忘れられないし、
遊び場を自分のところで作りたいっていうプライドがあるから、ハード事業から撤退できないんだよね
Switchの中途半端な成功で引き返せなくなった
WiiUで足を洗うべきだったのにね

で、結果が「半年間お休み」だよ。まだ1年目なのにさ

変に意地になるのは、相手がPSだからっていうのがあるんだろうね
自分が出し抜かれた相手に、白旗あげて利するのが嫌なんだろうな

それは分かるよ
だけど損をするのは任天堂と、うちらゲーマーだってこと忘れないでほしいな
7 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:11:31.82 ID:YZiOmegPM
マルチ化したらまた2000万本ソフトとか出せるやろね
9 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:11:49.07 ID:HIaOTJN90
ゲーマーならやりたいソフトのあるハード買えばよくね
11 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:12:00.29 ID:Tss88vyA0
なんで携帯出来ない劣化ハードに出さなきゃいけないの
12 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:12:11.69 ID:0WXPeIO90
CSって存在自体が邪魔だけどどっちかって言うとps4のが害悪
pcの完全劣化な存在なのにスチームにおま国タイトル増やしまくるからな
任天堂は恐らく?無害に近いし独自機能載せてる分マシっちゃマシだけどPCにもちゃんとタイトル出せよとは思う
PCでスプラトゥーンやりたい…
14 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:12:55.30 ID:oI3CgGOf0
凡百のソフトメーカーの一つにしかならん
PSのソフトの多さに埋もれるよ
やめとけ
20 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:14:37.88 ID:Dzcv8XVk0
>>14
つまり任天堂の今の評価って引きこもってるからなんだな
他ハード内で正当な競争したらその程度か
49 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:24:12.84 ID:gf4LfkJvd
>>14
どちらにしても任天堂煽るスタイルのゴキちゃん流石手慣れてるわぁ~
16 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:13:23.93 ID:azrSFrk80
セガの時も同じこと聞いた
なお
17 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:13:44.84 ID:Dzcv8XVk0
>>1の言うとおり
>>1は現実見えてるわ
クレクレしてるだの 出さねえよだのは現実見えてない
任天堂もマルチの一歩手前まできてる
スマホにはソフト提供してるし
携帯据え置きも一本化してるからな
21 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:14:39.43 ID:Xt97x18C0
間違いなくマリオとポケモンしか出さない会社になるぞ
セガを思い出せ
22 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:14:52.95 ID:9NKZyFVl0
ハードやめたセガがどうなったかというと…(´;ω;`)ウッ
44 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:22:39.55 ID:E0vdlP/O0
>>22
基本的にプラットフォーマーから降りると
ソフト/ハード両面で独自性の高いチャレンジが難しくなるんだよな
最終的に自分達で全部用意すれば良いんでね?って選択肢が無くなるから

PCの父ことアランケイが言ってた
「ソフトウェアに対して本当に真剣な人は、独自のハードウェアを作るべきだ」ってのは
セガを見てるとどうにも納得してしまうと言うか…
23 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:15:20.32 ID:2+8iUa4B0
クレクレが恥ずかしいことだとようやく自覚できたのか
「任天堂は俺の言うとおりにしたほうが得だよね、あくまで任天堂のために言ってあげてるの」みたいな回りくどいのが最近増えたな
24 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:15:31.21 ID:vqCVtKD70
だから>>1みたいな事が64かGC期に起こらなかった時点であり得ないんだよ
32 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:19:56.12 ID:RJy5VRWq0
ロイヤリティもあるし儲けは落ちる
というか自分でハード作ってるからあれこれ自由にやれるし本気で色々やってるというのに
SEGAのことを忘れたのかね
まぁ>>24が言うとおり何だが

あぁSEGA知らない非ゲーマーの方でしたか
26 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:16:59.88 ID:wh4gb4t30
任天堂がハード作らなくなったら
多分、スマホだけでソフト出すと思う
27 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:17:48.37 ID:EbSFmBcBa
マリオがPSに出たとして本当に売れると思う?
売上半減する未来しか見えないんだが
28 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:18:10.73 ID:7ksnqaiTa
下がるやろうな
こういっちゃなんだが任天堂はハードホルダーでその事自体が任天堂のみならずファン心理も一緒に支えてるんだわ
これが失われたらハードを支えようという必要も気力もなくなって徐々に埋没してくだろうな
セガみたいに
31 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:18:59.01 ID:Dzcv8XVk0
俺はPS4でマリオ出せば売り上げ本数
2000万本行くと思う
なんでそいつらスイッチ買わないんだよって?
買いたくないからだよ
邪魔だし
33 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:19:58.46 ID:U81wpLiP0
PSはともかくsteamで買えるようになればかなり増えると思う
34 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:20:10.43 ID:vaSYiCMa0
まあゼルダに金をかけないだろうな
もともと採算性至上主義的な企業風土だからポケモンばかりになる
35 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:20:33.37 ID:Po8xEWzx0
売上ってどうせ本数のことだろ?
金額だと下がるだろ
40 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:21:32.20 ID:vaSYiCMa0
>>35
ソフトを3倍以上売っても埋め合わせるのは難しいかもな
周辺機器の売上も相当大きいから
37 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:21:13.18 ID:1a70iEy4M
shield端末に任天堂タイトル出始めてるし
もう流れが見えてるのに任天堂はハード作ってナンボとか何見てるんだろう
39 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:21:30.64 ID:gyFIyDr+0
激減する

信者が買わなくなるから
42 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:21:49.86 ID:gf4LfkJvd
1兆円の内部留保を空っぽにする(ある意味)天才でもいなけりゃソフトメーカーには成らないわなw
つか何回バーチャルボーイレベルの失敗すれば貯金無くなるもんだろう?
46 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:23:21.67 ID:HtZ5HeYc0
任天堂はいいよなーファーストクレクレまでされるんだから
47 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:23:44.40 ID:Dzcv8XVk0
まず任天堂がソフト屋になれば
親も子どもにPSを買って任天堂ソフトをさせる
今の任天堂信者もPSを買う
PS以外でもPCや箱にソフト展開される
今まで買わなかったゲーマーがマリオを買う

よって売り上げは2000万を超える
53 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:25:17.85 ID:V2slFSgb0
>>47マリオをやらない奴がゲーマーを名乗る資格はないよ
58 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:26:23.03 ID:Dzcv8XVk0
>>53
残念ながら売り上げを見ると
マリオをやってないゲーマーなんかごまんといるね
マリオをやらなくても紛れもないゲーマーだけどね
63 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:27:14.80 ID:V2slFSgb0
>>58
どの売り上げだよ
GTA8000万wとかか?
68 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:28:56.48 ID:Dzcv8XVk0
>>63
PS4の普及台数=6000万人+α
箱1も数千万人 PCは数億人
マリオデ出荷数900万
マリオをやってないゲーマーなんざいっぱいいるってこった
なお次世代機を買った時点でゲーマーの仲間入りとする
71 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:30:18.72 ID:V2slFSgb0
>>68Switchが1400万しか普及してないのはスルーか?
次世代機買ったやつがゲーマーならWii買ったやつは全員ゲーマーなのか?
77 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:31:34.42 ID:Dzcv8XVk0
>>71
Wiiやスイッチは次世代機じゃないよ
79 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:32:23.29 ID:V2slFSgb0
>>77少なくともWii発売当時は確実にWiiは次世代機だったはずだが
48 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:23:56.68 ID:EbSFmBcBa
PSに出たらゲハにいる妊娠は買わなくなると思う
とはいえ絶対にありえないから無理な仮定
ハード撤退しても任天堂もソニーには加担しないと思う
52 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:25:11.91 ID:1a70iEy4M
>>48
それは確実だろうなぁw

遊びにテナントが無いと言ってる本人が最も強固な壁を作ってる件
75 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:31:09.96 ID:wCITnHa20
>>52
ほう、テナント
なるほどなるほど
78 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:31:58.76 ID:eMoRCJJL0
>>75
ペナントの間違いだ
82 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:32:59.82 ID:L1UcrkMZa
>>78
パテントな
55 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:26:07.79 ID:U81wpLiP0
任天堂にしろPSにしろハード屋なんかやめてソフト会社やサービスに回ったほうがいいよ
MSはその方向に行こうとしてるでしょ
59 : 名前を入れてください 2018/02/24(土) 21:26:45.17 ID:WVQpVULi0
まあ任天堂が赤字続きでいよいよ資金がヤバいという状況になってからまた語れば良いのでは
今の状況ではあまりにも夢物語が過ぎるだろう