1 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 01:44:22.74
ID:KC5dO4dK0
満足度の上限が低くて羨ましいは
舌が肥えすぎるのもそれはそれで考えものだ
舌が肥えすぎるのもそれはそれで考えものだ
2 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 01:55:46.29
ID:mz6ThqGy0
トロレベ23だけどまあ良いゲーだと思う
3 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 01:57:55.78
ID:tBvXS8md0
ループ物とかやってないんだろうね
4 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 02:28:37.73
ID:PTADnMX70
ループものが高尚とか勘違いしちゃってんの?w
ループ関係なく面白いよw
ループ関係なく面白いよw
5 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 03:25:10.08
ID:A5KJFpvd0
沢山やった上で神と評価してるんだよなぁ
6 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 03:38:25.49
ID:KqMW8j0n0
むしろゲーマーばかりだろ
amazon☆5投稿数歴代最多を舐めちゃダメ
amazon☆5投稿数歴代最多を舐めちゃダメ
21 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 04:00:06.82
ID:kN7kdYYZ0
逆に考えれば普段ゲームしない、興味ない人でもドラクエはプレイしてるって考えれば
すごいゲームってことになるんじゃないか?
イコール面白いには繋がらないにせよ
すごいゲームってことになるんじゃないか?
イコール面白いには繋がらないにせよ
23 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 05:24:20.16
ID:mA6H9wG+0
>>21
後輩とその嫁がそうだわ あんまゲームせんのに
ドラクエ出ると毎回すぐ買って「おもしれーおもしれー」言って俺にも買わせようとする
因みに9の時はセーブデータ1つなので嫁がクリアするまで後輩は我慢してた
後輩とその嫁がそうだわ あんまゲームせんのに
ドラクエ出ると毎回すぐ買って「おもしれーおもしれー」言って俺にも買わせようとする
因みに9の時はセーブデータ1つなので嫁がクリアするまで後輩は我慢してた
28 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 07:07:31.63
ID:Z7loVXRz0
>>21
これ同意。こう言うゲームだってすごく大事。
これ同意。こう言うゲームだってすごく大事。
22 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 05:16:26.92
ID:eQ+5vPCS0
多くの人の興味を引いてしかもちゃんと満足してる時点でそれは面白いんだよ
29 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 07:12:46.85
ID:KC5dO4dK0
>>22
標準的な面白さは認めるよ
ただ過去類を見ないレベルの神ゲーとか言ってる奴はスレタイじゃないなら無駄に持ち上げすぎだし
売上も今まで築いてきたブランディングの力が大きいだろ
内容は良くも悪くもいつものドラクエなんだから
標準的な面白さは認めるよ
ただ過去類を見ないレベルの神ゲーとか言ってる奴はスレタイじゃないなら無駄に持ち上げすぎだし
売上も今まで築いてきたブランディングの力が大きいだろ
内容は良くも悪くもいつものドラクエなんだから
34 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 07:44:48.95
ID:MR+dh/And
>>29
良作ではあるけど傑作と呼ぶには凡庸すぎるよね
システム面でも遊ばせる要素に乏しいし、本当にただのキャラクターRPG
終わった後に「うん、まぁ面白かった」という感想は抱いても
熱を持って誰かと語り合いたくなるゲームじゃなかった
良作ではあるけど傑作と呼ぶには凡庸すぎるよね
システム面でも遊ばせる要素に乏しいし、本当にただのキャラクターRPG
終わった後に「うん、まぁ面白かった」という感想は抱いても
熱を持って誰かと語り合いたくなるゲームじゃなかった
25 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 06:09:00.19
ID:qm6eX6hI0
コマンド式って時点でもう拒否反応起きる
暇すぎて暇すぎて耐えられない
暇すぎて暇すぎて耐えられない
27 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 06:13:48.14
ID:Xzx5WgEW0
ドラクエは普段あまりゲームしない人達のためのものだろとマジレス
30 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 07:16:00.80
ID:Y9yBh7A8a
モンハンもそうだけど PS4ユーザーってブランド物ってだけで飛びつくミーハーだから物の良し悪しなんてわかる訳ないだろ
名前だけで高評価だよ
名前だけで高評価だよ
31 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 07:20:09.01
ID:UsTT9Qbw0
今まで1から全部クリアしてきた母親が
クリアできないって投げた
データ見たらセーニャが槍もってたりしたけど全員レベル99で+3装備だった
ボケてきたんじゃないかと心配だわ
クリアできないって投げた
データ見たらセーニャが槍もってたりしたけど全員レベル99で+3装備だった
ボケてきたんじゃないかと心配だわ
32 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 07:21:20.90
ID:FUYfDWUW0
普段ほとんどゲームしてない層にも買わせるくらいじゃないと今時国内ミリオン以上は無理
35 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 08:15:04.18
ID:VXbymg2d0
クリアしたが並ゲーだったな
ドラクエのガワがなけりゃほぼほぼ買わないゲーム
ドラクエのガワがなけりゃほぼほぼ買わないゲーム
36 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 08:47:46.94
ID:+/CaaEGta
むしろ普段そんなゲームやってない人間はベタ褒めしてない印象
褒めてるのは声だけは大きい一部のゲームヲタク()
ヲタクは流されやすいから
褒めてるのは声だけは大きい一部のゲームヲタク()
ヲタクは流されやすいから
45 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:33:03.34
ID:zBzIPZb1a
>>36
俺ってゲームオタクだからさー
とか言ってる部類のやつだよな
俺ってゲームオタクだからさー
とか言ってる部類のやつだよな
37 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 09:45:26.23
ID:IJlZDCBUd
しょうがないだろ ほかのゲームは別に興味ないんだから ドラクエモンハンしかしない層はべつの趣味をもっている
38 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 10:17:10.10
ID:7F5X14zp0
和ゲーでドラクエ11より面白かったゲーム最近ある?全然思い浮かばないな
RPGなんてドラクエ11くらいだろ最近よかったのは
RPGなんてドラクエ11くらいだろ最近よかったのは
39 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:10:39.54
ID:ZXUq3j5dr
去年買ったゲームの中でドラクエ11が一番つまんなかった
ちな3DS版
ちな3DS版
40 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:11:43.86
ID:ZXUq3j5dr
あちがうわごめん
一番クソつまんなかったのはswitch版のドラクエヒーローズだった
これはダントツでつまらんかった
一番クソつまんなかったのはswitch版のドラクエヒーローズだった
これはダントツでつまらんかった
41 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:13:31.35
ID:nTeyqlygM
ルーラが使えなくなって
もう一回世界を一周しないといけなさそうなとこまできて、
なんかウンザリしてしまって飽きてきた。
もう一回世界を一周しないといけなさそうなとこまできて、
なんかウンザリしてしまって飽きてきた。
42 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:17:37.12
ID:ux5Bn+Xu0
ゴキが必死にネガキャンやってるな、
ゴキにとってドラクエ11ってそんな程度の餌なんでしょ、
ゴキはゲーム憎みすぎだ。ダメだろ。
ゴキにとってドラクエ11ってそんな程度の餌なんでしょ、
ゴキはゲーム憎みすぎだ。ダメだろ。
44 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:26:09.84
ID:ZXUq3j5dr
>>42
いや俺ぶーちゃんサイドで3DSでできるドラクエ全部持ってるけど11が一番つまんないぞ
456のリメイクの方が快適でキャラの会話とか面白いし
ゲーム性では3とか9にはるかに及ばないし
8はモブとか見た目が鳥山だからドラクエっぽくて楽しいし
11は過去作と比べていいところがあんまりない
いや俺ぶーちゃんサイドで3DSでできるドラクエ全部持ってるけど11が一番つまんないぞ
456のリメイクの方が快適でキャラの会話とか面白いし
ゲーム性では3とか9にはるかに及ばないし
8はモブとか見た目が鳥山だからドラクエっぽくて楽しいし
11は過去作と比べていいところがあんまりない
47 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 13:22:46.94
ID:UdpxuNDW0
>>44
さすがに6リメを褒めるのはエアプかバカくらいだろ
さすがに6リメを褒めるのはエアプかバカくらいだろ
49 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 14:21:02.25
ID:9ns6IEq1r
>>47
仲間会話が豊富だしもはやキャラゲーと化したドラクエとしては正解のリメイク
マダンテ弱体化や人間キャラの耐性削除もお気に入りのキャラで遊ばせるという点で妥当だと思うが
仲間会話が豊富だしもはやキャラゲーと化したドラクエとしては正解のリメイク
マダンテ弱体化や人間キャラの耐性削除もお気に入りのキャラで遊ばせるという点で妥当だと思うが
50 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 14:25:22.43
ID:UdpxuNDW0
>>49
キャラゲーを名乗るならせめて消化不良のストーリーも補完するなり
転職システムとキャラ個性を両立できるようにくらいはしてくれや
そういうこともせずにただ仲間モンスだけ削除されたら手抜きと言われるのは当然だろ
キャラゲーを名乗るならせめて消化不良のストーリーも補完するなり
転職システムとキャラ個性を両立できるようにくらいはしてくれや
そういうこともせずにただ仲間モンスだけ削除されたら手抜きと言われるのは当然だろ
51 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 14:26:01.95
ID:tBvXS8md0
6は失敗作をそのまま移植しただけだからな
6こそ手を加えないといけないのに
この6のせいで天空編の纏まりが悪いんだよ
6こそ手を加えないといけないのに
この6のせいで天空編の纏まりが悪いんだよ
52 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 14:32:39.66
ID:tBvXS8md0
初めてクソつまんねえなあと思ったDQは6だわ
FFでいえば8にあたる
一体これいつ面白くなるんだよと思ってるうちに最後まで行くという
ここでDQ神話は終わった感じ
後は平凡なRPG
FFでいえば8にあたる
一体これいつ面白くなるんだよと思ってるうちに最後まで行くという
ここでDQ神話は終わった感じ
後は平凡なRPG
53 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 15:04:16.47
ID:fjQsfKn+r
まあ言ってることには同意
でも欠点だらけの6そのままでも11よりはおもしろいからな
11はUIとAIが微妙なせいで雑魚専がストレスでしかないし
さわり心地が良くないんだよなぁ
でも欠点だらけの6そのままでも11よりはおもしろいからな
11はUIとAIが微妙なせいで雑魚専がストレスでしかないし
さわり心地が良くないんだよなぁ
55 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 15:07:59.71
ID:UdpxuNDW0
>>53
それはお前みたいな救いようのないくらいバカな6信者くらいだろ
それはお前みたいな救いようのないくらいバカな6信者くらいだろ
59 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 15:27:28.25
ID:fjQsfKn+r
>>55
6のガバガバ特技とふくろの導入で
ドラクエならではのリソース管理のゲーム性は崩壊したけど11はもっと酷いからな
無能AIのバカ行動って眺めてるだけでストレス貯まるやん
どうせ途中でレベルアップして全回復するから道中はどうでもいいんだけど
11はイベント以外のすべてが退屈
6のガバガバ特技とふくろの導入で
ドラクエならではのリソース管理のゲーム性は崩壊したけど11はもっと酷いからな
無能AIのバカ行動って眺めてるだけでストレス貯まるやん
どうせ途中でレベルアップして全回復するから道中はどうでもいいんだけど
11はイベント以外のすべてが退屈
54 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 15:07:21.98
ID:0ELQbeKs0
6嫌いじゃないが流石に11より上とか言ってる奴はなぁ
amazon評価もこれだし
DQ11 ☆4.4
DQ6(リメイク) ☆3.8
現実が見えてない感じ
amazon評価もこれだし
DQ11 ☆4.4
DQ6(リメイク) ☆3.8
現実が見えてない感じ
56 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 15:13:55.08
ID:oFdDwA8ap
6リメイクはまあ微妙だが
原作なら6のが11より上でしょ
11は評価する要素がない
原作なら6のが11より上でしょ
11は評価する要素がない
60 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 16:26:29.37
ID:UdpxuNDW0
>>56
そもそも原作からしてストーリーは消化不良で意味不明だったし
やればやるほどキャラ個性も糞もなくなる転職システムとか
ノーコストの特技とかもう無茶苦茶だったじゃん>6
そもそも原作からしてストーリーは消化不良で意味不明だったし
やればやるほどキャラ個性も糞もなくなる転職システムとか
ノーコストの特技とかもう無茶苦茶だったじゃん>6
61 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 17:13:36.98
ID:ExqzFn+ld
6はシナリオの根本部分からして意味不明じゃん
ムドーの島のドラゴンが何だったのか、中途半端にバーバラっぽいと匂わされたところでそこから先は何も見えてこない
ミレーユにしても結局何が目的で主人公の旅に同行してたのよ?
せっかく会話システムを追加されても肝心なことは何一つ補完してないんだもん
ムドーの島のドラゴンが何だったのか、中途半端にバーバラっぽいと匂わされたところでそこから先は何も見えてこない
ミレーユにしても結局何が目的で主人公の旅に同行してたのよ?
せっかく会話システムを追加されても肝心なことは何一つ補完してないんだもん
63 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 21:41:12.40
ID:UsTT9Qbw0
6のストーリーはプロットだけならおもしろい
実際やると設定ガバガバだし大しておもんないけど
11のストーリーはドラクエらしいどんでん返し的な展開がなくて微妙だな
そしてやっぱり11の設定もガバガバなのであった
実際やると設定ガバガバだし大しておもんないけど
11のストーリーはドラクエらしいどんでん返し的な展開がなくて微妙だな
そしてやっぱり11の設定もガバガバなのであった
64 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 22:59:06.61
ID:rAa8wfBi0
>>63
歴代のドラクエらしいどんでん返しをどうぞ
歴代のドラクエらしいどんでん返しをどうぞ
58 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 15:24:43.75
ID:gRukNs1A0
11の一番ダメなとこは野心が全くないところだな
他作品はどれだけ出来が微妙でもそれぞれオリジナルのアイディアがあった
11はシステム的にもシナリオ的にもそういう新しさを意図的に排除してる感がある
すごくドラクエ「っぽく」はあるけど、同時に堀井らしくない、ドラクエらしくない作品だと思う
他作品はどれだけ出来が微妙でもそれぞれオリジナルのアイディアがあった
11はシステム的にもシナリオ的にもそういう新しさを意図的に排除してる感がある
すごくドラクエ「っぽく」はあるけど、同時に堀井らしくない、ドラクエらしくない作品だと思う
43 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:18:11.38
ID:+x+r0zhMa
ドラクエらしさて所が本当に足を引っ張り過ぎたわ
今時ボイスなし
テンポの悪い移動と戦闘
面白くない戦闘
ストーリーが面白かったからこそゲーム部分のクソが目立ったわ
今時ボイスなし
テンポの悪い移動と戦闘
面白くない戦闘
ストーリーが面白かったからこそゲーム部分のクソが目立ったわ
46 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 12:44:15.18
ID:oFdDwA8ap
ストーリーもよくはないだろ
主人公は悪魔の子?王様が魔王でしたーってだけの話だし
主人公は悪魔の子?王様が魔王でしたーってだけの話だし
62 :
名前を入れてください
2018/02/23(金) 18:16:45.26
ID:5WM6+ivw0
10まで批判がありながらも新しい事を取り入れてきたのに11はそれがないってのはなんかわかるなあ
見た目をきれいにしたドラクエっていうキャラゲーなだけ
個人的には何にもしてないのにあの印だけでやたら勇者様ーって持ち上げられるのがなんか気持ち悪かったw
見た目をきれいにしたドラクエっていうキャラゲーなだけ
個人的には何にもしてないのにあの印だけでやたら勇者様ーって持ち上げられるのがなんか気持ち悪かったw
66 :
名前を入れてください
2018/02/24(土) 01:11:12.27
ID:aytvmXmy0
1000本以上ゲームやってきたけどドラクエ11一番だね。
コメント一覧
私はRPGばっかやってるけど同年に出たRPGの中でも一番印象薄かった
3Dから2Dの切り替えとかパスワードとか懐かしいな凄いなと思うものもあった
ただ肝心のゲーム性やストーリーは無個性の塊だった
気づけば面白い系
そういう意味では6に近いかもしれんが
ボイス有りは当然?ターン制は古い?少年が勇者で活躍するのはおかしい?知るかこれがドラクエだ。
を貫いて成功したこと。
この作品は歴史だけ長くて持ち上げられすぎ
スクエニだからって無条件で無理くり叩いてるヤツ多すぎない?
他のRPGの中身が進化をしていく中で
ドラクエだけ進化が止まっている
やっぱネット掲示板って逆張りガイジしかちねー便所の落書き だな
コメントする