1 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:33:07.34
ID:6prD3nKNpSt.V
――スイッチは持ち運びもできます。いまの「ニンテンドー3DS」のような
携帯型ゲーム機のカテゴリーはどうなりますか。後継機は考えているでしょうか。
3DSは、実は売れています。スイッチを上方修正したのが目立っていますが、
3DSのハードも数は少ないですが上方修正しました。
つまり、スイッチが出ても3DSが欲しいというお客さんはまだまだいてニーズがあるということなので、
そこに向けて今後どういうものが提供できるのかは引き続き検討したいです。
ただ一方で、スイッチがこれから広がっていって1人1台のような状況になったら
「携帯型ゲーム機っているの?」という話になる可能性もあるので、
そこは見極めていきたいですね。
ただ今のところは、3DSは上方修正するくらい売れていますから、
まだそれを決める必要はありません。
http://diamond.jp/articles/amp/159453?page=3
携帯型ゲーム機のカテゴリーはどうなりますか。後継機は考えているでしょうか。
3DSは、実は売れています。スイッチを上方修正したのが目立っていますが、
3DSのハードも数は少ないですが上方修正しました。
つまり、スイッチが出ても3DSが欲しいというお客さんはまだまだいてニーズがあるということなので、
そこに向けて今後どういうものが提供できるのかは引き続き検討したいです。
ただ一方で、スイッチがこれから広がっていって1人1台のような状況になったら
「携帯型ゲーム機っているの?」という話になる可能性もあるので、
そこは見極めていきたいですね。
ただ今のところは、3DSは上方修正するくらい売れていますから、
まだそれを決める必要はありません。
http://diamond.jp/articles/amp/159453?page=3
2 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:34:09.84
ID:GfxGxjgt0St.V
これからは3DSとスイッチの縦マルチの時代だね。
3 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:36:34.42
ID:lsQtAvlD0St.V
3DSはこのまま性能上げてけばいいんじやね
4 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:38:48.90
ID:sGS08IRDdSt.V
性能上げても2画面が価格的にもサードのゲーム作りにも邪魔
13 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:49:04.02
ID:RyxfMFs7MSt.V
>>4
DSが出てから何年経ってんだよ
頭切り替えられない開発者は淘汰されていいよ
DSが出てから何年経ってんだよ
頭切り替えられない開発者は淘汰されていいよ
57 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:59:42.69
ID:sGS08IRDdSt.V
>>13
マルチしづらいから切り替えるとかそう言う無駄な手間が嫌がられたんだろ
Switchになってからインディ出まくりやぞ
マルチしづらいから切り替えるとかそう言う無駄な手間が嫌がられたんだろ
Switchになってからインディ出まくりやぞ
143 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 23:36:43.61
ID:RyxfMFs7M
>>57
Switchはインディーズを配信するための環境を初めて整備したからだ
3DSでは出来てない
だから少ないんだよ
Switchはインディーズを配信するための環境を初めて整備したからだ
3DSでは出来てない
だから少ないんだよ
70 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:59:09.57
ID:I1KDM6Ms0St.V
>>4
上画面だけのゲーム結構あるぞ
上画面だけのゲーム結構あるぞ
112 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 16:02:53.96
ID:AIbMcRiV0St.V
>>70
じゃ2画面いらなくね
じゃ2画面いらなくね
5 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:39:02.95
ID:oCtk7tPl0St.V
貧乏人はスイッチ買えんしね
6 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:39:56.42
ID:0CM5KUpC0St.V
縦マルチはあまり意味ないな
やるにしてもインディー規模の軽いソフトくらいだろ
そもそも3DSの新作もそのレベルが主流になるんじゃねえの
エヴァーオアシスみたいなのは多分もう出ない
やるにしてもインディー規模の軽いソフトくらいだろ
そもそも3DSの新作もそのレベルが主流になるんじゃねえの
エヴァーオアシスみたいなのは多分もう出ない
7 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:40:36.07
ID:37l3fzYU0St.V
縦マルチは嫌だろうけどPSユーザーも通った道さ
8 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:41:52.34
ID:qhNAfQbk0St.V
既に決まってるけど出さないって断言しないだけじゃないのこれ
9 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:42:27.12
ID:MRezjgvXdSt.V
何でわざわざゲーム作りにくい二画面の新ハード出すんだよw
売れねーよ
売れねーよ
10 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:43:04.18
ID:5gNQ4FW5aSt.V
むしろ据え置きが要らない
11 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:45:24.37
ID:yiwpsEuz0St.V
ださないけどスイッチ買えない人向けに残しときますよってことでしょ
12 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:48:08.18
ID:XzPCAZ4p0St.V
あんだけ普及差があってもVITAの方がソフト多いのは
マルチ・移植のしやすさの差なんだろうな
モンハンや妖怪みたいな絶対売れるゲームなら3DSでも
予算沢山投入できるけど10万位しか売れないゲームなら
PS4/Xbox One/PS3/VITA/PCのマルチで15万狙うってのがサード
マルチ・移植のしやすさの差なんだろうな
モンハンや妖怪みたいな絶対売れるゲームなら3DSでも
予算沢山投入できるけど10万位しか売れないゲームなら
PS4/Xbox One/PS3/VITA/PCのマルチで15万狙うってのがサード
15 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:50:56.57
ID:RyxfMFs7MSt.V
>>12
今は開発ツールが安いし省力化出来るから並のゲームなら5000も売れたら充分利益出るんだぞ
今は開発ツールが安いし省力化出来るから並のゲームなら5000も売れたら充分利益出るんだぞ
17 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:52:11.93
ID:QOaUDSpc0St.V
>>12
3DSは開発コストも枯れてるのでそこまで1万本売れなくても利益出る
3DSは開発コストも枯れてるのでそこまで1万本売れなくても利益出る
41 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:12:19.04
ID:kcU1kYEJMSt.V
>>17
そのわりにはdsほどソフト数多くないね
dsはこれゲームか?と言うレベルのものまで本当に数と種類が多かった
先日、ワインのはじめかたdsとかソムリエdsとかを安く買ってきたわ
そのわりにはdsほどソフト数多くないね
dsはこれゲームか?と言うレベルのものまで本当に数と種類が多かった
先日、ワインのはじめかたdsとかソムリエdsとかを安く買ってきたわ
43 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:20:08.44
ID:QOaUDSpc0St.V
>>41
その手のソフトはそれこそスマホだろう
その手のソフトはそれこそスマホだろう
44 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:20:20.47
ID:wO6fMKwp0St.V
>>41
そういうのは全部スマホでいいんだよね
DSはスマホ時代に入る前
3DSはスマホ時代に入ってから
そういうのは全部スマホでいいんだよね
DSはスマホ時代に入る前
3DSはスマホ時代に入ってから
14 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:50:06.27
ID:HCjh449z0St.V
つか戦力の集中をやりたくて携帯据置の統合をしたのに
何が哀しくて2画面の新機種作って再び戦力分散をしなくちゃならんの
3DSのサポートと販売だけでいいんだよ、余力があれば新作出せばいい
何が哀しくて2画面の新機種作って再び戦力分散をしなくちゃならんの
3DSのサポートと販売だけでいいんだよ、余力があれば新作出せばいい
16 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:52:01.47
ID:Yt6BhQucMSt.V
出してもWii Uのようにソフト不足で爆死するからいらない
18 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:52:17.18
ID:dB0/m1oJ0St.V
switch次第ってことかね
3DSの後継機はとりあえず水面下で動いてそうではある
社長のこの言い方だと
3DSの後継機はとりあえず水面下で動いてそうではある
社長のこの言い方だと
20 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:55:05.98
ID:vxueBnVzdSt.V
>>18
そのスイッチが据置ハード史上最速で売れてるわけで
一人に一台買わせようとしてるわけで
別で3DSの後継機なんか出るわけないよね
そのスイッチが据置ハード史上最速で売れてるわけで
一人に一台買わせようとしてるわけで
別で3DSの後継機なんか出るわけないよね
19 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:52:30.35
ID:hc5iFN5p0St.V
3DSが出た時点で2画面はあれば便利程度の存在でしか無かったからな
DS互換のために必須だったから付けたようにしか思えん
DS互換のために必須だったから付けたようにしか思えん
21 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:55:18.09
ID:wZR8aNq+0St.V
いま後継機だしても爆死するよね
とはいえswitchは携帯機としては十分ではないし
とはいえswitchは携帯機としては十分ではないし
22 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:56:39.38
ID:37l3fzYU0St.V
どのくらい3DSが衰退するのかだな
去年はモンハンドラクエポケモンと盛り上がっただけに今年どうなることか
去年はモンハンドラクエポケモンと盛り上がっただけに今年どうなることか
23 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:58:09.36
ID:q4F5c4zFHSt.V
3DSの後継機に関しては相当慎重になってると思う
予想としては低価格路線、2画面廃止、VCを充実させる
予想としては低価格路線、2画面廃止、VCを充実させる
28 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:59:55.80
ID:FseEm1cyaSt.V
>>23
VC充実はスイッチでお願いしたいなあ
VC充実はスイッチでお願いしたいなあ
35 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:04:37.02
ID:q4F5c4zFHSt.V
>>28
個人的にはインディーズの勢いに水差してほしくないんだよな、売上に影響するかどうかわからないけどさ
ネット有料になった時に月一に出る予定のネット対戦できるレゲーもあるし
個人的にはインディーズの勢いに水差してほしくないんだよな、売上に影響するかどうかわからないけどさ
ネット有料になった時に月一に出る予定のネット対戦できるレゲーもあるし
24 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:58:25.88
ID:wZR8aNq+0St.V
スマホ、タブレット、パソコンの関係に似てるかもね
switchはタブレットで、据え置きのPCはもう死んだとして
スマホに相応するもの
要するに気軽に持ち歩けるミニswitch的なものを出せば良い
switchはタブレットで、据え置きのPCはもう死んだとして
スマホに相応するもの
要するに気軽に持ち歩けるミニswitch的なものを出せば良い
58 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:01:53.59
ID:sGS08IRDdSt.V
>>24
スマホ枠はもうスマホそのものでいいからぶつ森マリカ出すんじゃねーの
スマホ枠はもうスマホそのものでいいからぶつ森マリカ出すんじゃねーの
60 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:19:38.53
ID:E5s2aoMS0St.V
>>24
>>58
スマホはまんまスマホだよなw
>>58
スマホはまんまスマホだよなw
25 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:58:28.79
ID:dZFa2xIyMSt.V
よし、ここで小粋なガジェットを目指したmicro路線に再チャレンジだな
26 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:59:26.94
ID:R+uRJayC0St.V
2画面と感圧式は捨てがたい
ということでSwitchの周辺機器として感圧式画面を出せば解決!
ということでSwitchの周辺機器として感圧式画面を出せば解決!
27 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 09:59:38.99
ID:VjW9J56ZpSt.V
3DSこそフリプパクればいいんじゃね
29 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:00:46.13
ID:pXeg6oGc0St.V
好調なら、せく必要がない
30 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:01:01.95
ID:9m1WEhID0St.V
3DSの後継機は要らんから、new Switchで3DS互換を付けろ
Switch本体を下画面にして、上画面はテレビに表示
3Dテレビなら立体視も可能に
Switch本体を下画面にして、上画面はテレビに表示
3Dテレビなら立体視も可能に
33 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:02:07.01
ID:h4caQxq/0St.V
>>30
それWiiUで失敗したから
それWiiUで失敗したから
69 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:55:28.02
ID:19Wz2xsUrSt.V
>>30
それよりDS下画面をジョイコンにつけられるオプションにした方が筋がいいよ
今からでもつくれる
セキュリティガバガバになりそうだけど
それよりDS下画面をジョイコンにつけられるオプションにした方が筋がいいよ
今からでもつくれる
セキュリティガバガバになりそうだけど
31 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:01:34.28
ID:HCjh449z0St.V
携帯専用機が出るとしてもスイッチ互換だろう
噂でミニッチって言われてるやつだな
これなら同じリソースでソフト出せるし発売の可能性が高い
噂でミニッチって言われてるやつだな
これなら同じリソースでソフト出せるし発売の可能性が高い
32 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:02:04.57
ID:D90rJcWZ0St.V
携帯機はスマホに潰されたよ
34 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:02:20.06
ID:iJJaPUOc0St.V
安くて、3DSと性能同じくらいの縦長一画面の後継機はどうかな
縦長一画面を2分割にすれば3DSの互換もできそうだし、そのまま使えば、スマホゲーも移植可能
縦長一画面を2分割にすれば3DSの互換もできそうだし、そのまま使えば、スマホゲーも移植可能
72 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 12:16:50.99
ID:AZU223xwpSt.V
>>34
画面は真四角でいいと思う。上下画面を1画面に収めて仕舞えば実用上問題ない。
スーパーゲームボーイみたいなスキン枠を追加表示して隙間が真っ黒にならない様にすればなおよろしい。
3DSのテーマ購入動機が弱いけど、これなら買う意義も生まれる。
タッチ領域の強調にもなるだろう。
画面は真四角でいいと思う。上下画面を1画面に収めて仕舞えば実用上問題ない。
スーパーゲームボーイみたいなスキン枠を追加表示して隙間が真っ黒にならない様にすればなおよろしい。
3DSのテーマ購入動機が弱いけど、これなら買う意義も生まれる。
タッチ領域の強調にもなるだろう。
38 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:05:37.53
ID:wZR8aNq+0St.V
ミニswitchを別に出すか
switchそのものを小型化するかしか選択肢はないと思うわ
switchそのものを小型化するかしか選択肢はないと思うわ
39 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:06:29.61
ID:D7ynYKfKdSt.V
水面下で開発はしてただろうけどswitchが好調だから出して勢い分断するだろうし当分ないだろうな
45 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:21:01.66
ID:9KDnAJE1MSt.V
switchの小型化は性能的に厳しいだろ
2DSミクロはよ
2DSミクロはよ
46 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:28:42.24
ID:KNjxZccQ0St.V
>>45
Newノーマルが死んだ市場に可能性なんか残ってないぞ
Newノーマルが死んだ市場に可能性なんか残ってないぞ
48 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:42:30.09
ID:9KDnAJE1MSt.V
>>46
LLには遠く及ばないけど
ミクロにも需要あると思うんだけどなぁ
LLには遠く及ばないけど
ミクロにも需要あると思うんだけどなぁ
47 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:40:49.34
ID:M+qymUH7dSt.V
売れてることに水差したくないだけで
3DSの後継機は凍結したと見ていい
それよりSwitchを携帯機扱いにして純粋な据置機を出すかの議論をしたほうがいい
3DSの後継機は凍結したと見ていい
それよりSwitchを携帯機扱いにして純粋な据置機を出すかの議論をしたほうがいい
49 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:42:41.81
ID:pXeg6oGc0St.V
>>47
それはないな
それはないな
50 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:42:47.99
ID:SGJbe8DE
>>47
純粋な据置機をだすメリットって何?
純粋な据置機をだすメリットって何?
63 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:39:10.41
ID:QOaUDSpc0St.V
>>47
SwitchをSwitchっていう単一ハードとして捉えるか
「Switchプラットホーム」 と捉えるかでかなり変わってくるが
プラットホーム拡大なら
17000円くらいの据置専用モデルとか
22000円くらいの携帯専用モデルがあると、逆にSwitchのハイブリット機としての価値が上がるね
今までなら据置機=高性能=高い=最上級っていうイメージの市場だった価値観が少し変わる
SwitchをSwitchっていう単一ハードとして捉えるか
「Switchプラットホーム」 と捉えるかでかなり変わってくるが
プラットホーム拡大なら
17000円くらいの据置専用モデルとか
22000円くらいの携帯専用モデルがあると、逆にSwitchのハイブリット機としての価値が上がるね
今までなら据置機=高性能=高い=最上級っていうイメージの市場だった価値観が少し変わる
65 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:43:13.47
ID:KNjxZccQ0St.V
>>63
コントローラーとACアダプタ付きで17000円は安すぎだろ
本体要らなくても付属機器の予備ついでに買えるわ
コントローラーとACアダプタ付きで17000円は安すぎだろ
本体要らなくても付属機器の予備ついでに買えるわ
51 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:44:37.15
ID:q1z8SComaSt.V
バッテリーとサイズの点でswitchの携帯性には難がある
(携帯もできる据え置き機と名乗ってるエクスキューズはあるが)
3DSの後継も需要無くはなさそうだけど、switchがある以上限定的になっちゃうよね
(携帯もできる据え置き機と名乗ってるエクスキューズはあるが)
3DSの後継も需要無くはなさそうだけど、switchがある以上限定的になっちゃうよね
52 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:45:07.31
ID:6qeAPfknaSt.V
ここで3DSの後継だすバカメーカーならとっくに滅んでるよ
56 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 10:56:49.24
ID:stf4gSaS0St.V
マルチを考慮すると2画面が大きな枷になってるだろうね。携帯機としてはすごく便利だけど。
61 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:23:42.31
ID:ftDyKV49dSt.V
任天堂スマホだせよ。
絶対買うよ。
絶対買うよ。
62 :
名前を入れてください
2018/02/14(水) 11:38:04.24
ID:PbssDIoV0St.V
まあ焦らず検討中ってことだろうな
ある程度低年齢層にターゲットを絞った3DS1.5くらいの性能のモンを安価で発売するような気も
現行の価格だと手が出せるキッズ層が少なくなりそうでポケモン本編はまだスイッチに移行させない
数年後に安価なスイッチミニを発売するのが一番ありそうか?
ある程度低年齢層にターゲットを絞った3DS1.5くらいの性能のモンを安価で発売するような気も
現行の価格だと手が出せるキッズ層が少なくなりそうでポケモン本編はまだスイッチに移行させない
数年後に安価なスイッチミニを発売するのが一番ありそうか?
コメント一覧
今はNew3DSを普及させて行く時期だろ
でもスイッチの調子がいい時に出しても冷や水あびせるだけなんで
あっても当分無い話なんだろうけど
※1
とっくに普及してますやん
コメントする