1 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:04:16.18
ID:FyuVT8id0
どうなん?
2 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:05:14.50
ID:WQqwgf0z0
任豚が言うにはできるらしいよ
3 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:06:44.01
ID:+Sz6tL6X0
やろうと思えばなんだって移植はできるよ
そういう方向にモチベーションを持つ開発者が減ったってだけ
そういう方向にモチベーションを持つ開発者が減ったってだけ
4 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:08:27.54
ID:UbyoEl8Od
解像度1/4にしてもキツイだろ
5 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:08:41.22
ID:GY3KrgESp
720pにして30fpsで動くくらいまで
草木の本数とテクスチャ解像度落とせば移植できるっしょ
草木の本数とテクスチャ解像度落とせば移植できるっしょ
6 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:09:33.80
ID:VBu7pPsg0
あんなガキ向けハードにいしょくできるわけないじゃん
7 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:09:42.08
ID:wTh6bUoa0
PS4世代のゲームならやろうと思えば全部移植できる
問題はどれぐらい落ちるか
問題はどれぐらい落ちるか
8 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:09:46.66
ID:LTcmxiIy0
2D 8ドット絵にすれば手切るよ
9 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:10:10.75
ID:P6znl905d
どうせ無理だよ
仮に移植しても下手糞任天堂キッズは歴戦で積んで文句タラタラだからw
仮に移植しても下手糞任天堂キッズは歴戦で積んで文句タラタラだからw
10 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:12:20.98
ID:uvIkQUZQM
XXでいいんじゃね
そんなにMHWやりたいの?
そんなにMHWやりたいの?
11 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:13:15.10
ID:ZTrRkmGaM
歴戦とかむしろ携帯シリーズのエンドコンテンツに
比べたらぬるい
クロスのスタイルになれきった奴は知らん
比べたらぬるい
クロスのスタイルになれきった奴は知らん
12 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:13:32.89
ID:5NHXgqJ/d
ゆとり向けヌルゲーに飼いならされた任豚はモンハンすらクリアできないだろうよ
13 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:14:14.95
ID:/amFrlFX0
ゴキ<MHW欲しがってクレクレ!
定期スレですw
定期スレですw
14 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:14:23.85
ID:VfFDiGQt0
しつけえなぁ
ディレクターが性能低くて無理だって言ってんだから諦めろや
ディレクターが性能低くて無理だって言ってんだから諦めろや
22 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:20:45.33
ID:HAFnzeSI0
>>14
性能がどうのなんてカプコンも藤岡も辻本も言ってないよ
池沼ゲームメモ管理人がインタビュー原文に無い「性能で移植できない」という妄想文を勝手に付け加える
↓
ゲハに何度もスレ立て
↓
何度もアフィが拡散
↓
ソースも英語も読めないゴキブリやモンハンアフィキッズ爆釣れ
お前もそのうちの1人ってことさ
性能がどうのなんてカプコンも藤岡も辻本も言ってないよ
池沼ゲームメモ管理人がインタビュー原文に無い「性能で移植できない」という妄想文を勝手に付け加える
↓
ゲハに何度もスレ立て
↓
何度もアフィが拡散
↓
ソースも英語も読めないゴキブリやモンハンアフィキッズ爆釣れ
お前もそのうちの1人ってことさ
101 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 12:58:21.19
ID:2Q89Pn8rd
>>22
PS4のポテンシャルを100%引き出せるゲームにした
つまり最低限PS4と同等のスペックが必要
PS4のポテンシャルを100%引き出せるゲームにした
つまり最低限PS4と同等のスペックが必要
67 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:22:34.10
ID:+Sz6tL6X0
>>14
開発者は基本、公の場でハードの性能を言い訳にしない
任天堂なんかじゃ禁句中の禁句だしな
開発者は基本、公の場でハードの性能を言い訳にしない
任天堂なんかじゃ禁句中の禁句だしな
16 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:15:38.19
ID:Dd0gHiHC0
まずワールドである必要がないんだよなあ
17 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:17:07.53
ID:HAFnzeSI0
そもそもモンハンワールドのエンジンは Switchにも対応してるMTFWを改造したカスタム
海外インタビューで辻本が答えてるが、ワールド自体が3DSモンハンやモンハンエンジンとも言われてたMTFWのライブラリを使い回してる
つまりワールドの重要な基礎部分は3DSと同じわけだな
あとは付け足したグラフィックや物理部分を最適化させれば移植なり使い回しなり可能
海外インタビューで辻本が答えてるが、ワールド自体が3DSモンハンやモンハンエンジンとも言われてたMTFWのライブラリを使い回してる
つまりワールドの重要な基礎部分は3DSと同じわけだな
あとは付け足したグラフィックや物理部分を最適化させれば移植なり使い回しなり可能
18 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:19:24.42
ID:0Y9hj2kv0
オブジェを減らせば移植できるだろう
遊べばわかるけどオブジェを減らしたらゲーム性は変わるから別物にしたほうがいいね
遊べばわかるけどオブジェを減らしたらゲーム性は変わるから別物にしたほうがいいね
19 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:20:04.14
ID:VBu7pPsg0
マルチにクソガキ増えるの嫌だから移植しなくていいよ
20 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:20:06.18
ID:LTcmxiIy0
リアルタイムレンダを
プリレンダムービーにすれば
できるよ
プリレンダムービーにすれば
できるよ
21 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:20:40.66
ID:VQzElGlPd
Wiiで出たデッドラみたいになりそう
23 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:23:14.96
ID:LTcmxiIy0
switchは 1/4の性能ですし
26 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:27:05.13
ID:0Y9hj2kv0
>>23
GPUは8分の1だね
解像度を落とすだけではGPUの負担しか減らないので
それ以外の部分を大きく削る必要がある
ワールドはグラフィックそのものにはそれほど力を入れてなくて
モンスターの骨の数とか環境利用できる生物などの動的なオブジェの物量に処理を割いているので
グラフィックを落とすという方向では処理負担を減らすことはできない
GPUは8分の1だね
解像度を落とすだけではGPUの負担しか減らないので
それ以外の部分を大きく削る必要がある
ワールドはグラフィックそのものにはそれほど力を入れてなくて
モンスターの骨の数とか環境利用できる生物などの動的なオブジェの物量に処理を割いているので
グラフィックを落とすという方向では処理負担を減らすことはできない
102 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 12:59:54.55
ID:2Q89Pn8rd
>>26
スイッチのGPUってVITAの2倍か3倍くらいしかなかったよな?
VITAと大差ない性能ってのがまずヤバイ
スイッチのGPUってVITAの2倍か3倍くらいしかなかったよな?
VITAと大差ない性能ってのがまずヤバイ
24 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:24:34.60
ID:V4R3bl/v0
出るかもわかんないもの待ってるより
そんなにやりたきゃPS4買えばいいだろ
そんなにやりたきゃPS4買えばいいだろ
29 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:30:59.22
ID:f5S9QNLr0
>>24
モンワをまんまスイッチに出して欲しいなんて思ってる奴はほとんどいないでしょ
単にバカが「出せませーんwww」とか煽ってるから反論喰らってるだけ
モンワをまんまスイッチに出して欲しいなんて思ってる奴はほとんどいないでしょ
単にバカが「出せませーんwww」とか煽ってるから反論喰らってるだけ
25 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:26:29.05
ID:f5S9QNLr0
トライの水中エリアを全部埋立ててP3作られた事とか全部忘れちゃう
すっごい都合のいい脳してんな
すっごい都合のいい脳してんな
27 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:27:29.99
ID:rZ2agyaaa
ドスから P2作ったりトライから P3とか作ってるんだからどうにでもなるわな
過去にもバイオ4 PS2版とか別ゲーレベルの劣化も平気でしてたし
これら全てプレイステーションユーザーはよだれ垂らして喜んでたから性能なんて大した意味は無い
過去にもバイオ4 PS2版とか別ゲーレベルの劣化も平気でしてたし
これら全てプレイステーションユーザーはよだれ垂らして喜んでたから性能なんて大した意味は無い
30 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:31:10.83
ID:0Y9hj2kv0
>>25
埋め立てで減らせるのはメモリの負担だしね
たまたま不評な部分のカットにもなった
>>27
当時のモンハンは動的なオブジェの数が少なく、グラフィック以外はシンプルなゲームだったからできた芸当だね
ワールドはそういうゲーム性じゃないよ
埋め立てで減らせるのはメモリの負担だしね
たまたま不評な部分のカットにもなった
>>27
当時のモンハンは動的なオブジェの数が少なく、グラフィック以外はシンプルなゲームだったからできた芸当だね
ワールドはそういうゲーム性じゃないよ
28 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:30:20.55
ID:3yHTx1yz0
バイオ4もゲームキューブとPS2の性能差あるから移植出来ないって言ってた前科あるけどな
31 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:35:06.54
ID:/9NbQDJka
やる気あればGBだってできるよ
32 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:36:20.72
ID:rQPfaRO8d
ブヒッチは低性能なので無理ですね
33 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:37:25.43
ID:u0Wn739qa
ゴーカートに「F1カーと同じ速度出せ、同じ"車"って乗り物だから出来るだろ」
って言ってるみたいなもんだろ
って言ってるみたいなもんだろ
34 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:38:55.36
ID:m1zOc3Aka
解像度720pで30fps上限、アンチエイリアスとセルフシャドーを最低レベルに下げても携帯モードだと無理
ドックモードなら上記設定で辛うじて動くかな
もちろんオブジェクトやモンスターの配置数はギリギリまで削る事に成る
いわゆる携帯ハード向けのスカスカ仕様ならギリギリいけるんじゃ無い?w
ドックモードなら上記設定で辛うじて動くかな
もちろんオブジェクトやモンスターの配置数はギリギリまで削る事に成る
いわゆる携帯ハード向けのスカスカ仕様ならギリギリいけるんじゃ無い?w
36 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:47:02.17
ID:NEC1o/OWr
>>34
小馬鹿にしてるそれが実際に形になったものがMHP3って知ってました?
ねえねえどんな気持ち?
小馬鹿にしてるそれが実際に形になったものがMHP3って知ってました?
ねえねえどんな気持ち?
35 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:40:10.21
ID:RsYfvWN70
そのまんま同じものとかいらんだろ
不要な要素取っ払ってもっとスリム化して作ってくれ
不要な要素取っ払ってもっとスリム化して作ってくれ
93 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 12:16:11.14
ID:FOZscFYdp
>>35
現状のままだとロード時間が糞すぎるしな
現状のままだとロード時間が糞すぎるしな
37 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:47:08.64
ID:YiklB084M
クレクレ言いまくる割に自分らの方が欲しがるんだよなあ
38 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:47:57.51
ID:rZ2agyaaa
バイオ4 PS2版なんて荒いポリゴンに陰影処理を大幅に削除、さらに敵の同時出現数まで減らした超劣化版だからな
あんな滅茶苦茶な移植でもプレイステーションユーザーは気にしないんだから
PS3を大きく上回る性能のスイッチなら余裕でワールドベースの完全版出せるわ
あんな滅茶苦茶な移植でもプレイステーションユーザーは気にしないんだから
PS3を大きく上回る性能のスイッチなら余裕でワールドベースの完全版出せるわ
39 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:49:41.19
ID:0ZF3OZ40a
出来るかもしれんけど鯖を任天堂が持ってくれんだろ
月額課金だぞ
月額課金だぞ
40 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:50:40.39
ID:EqhvovA60
ガックガクでゲームにならんやろ
42 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:55:14.77
ID:XfM5bt510
従来のエリア制でモンスターは1体までならイケるw
43 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:55:15.67
ID:4+sKATYL0
多分モンスターや操作形態は輸入するけどマップは全然違うものにするんじゃないかな
ワールドのマップは性能的にきついのもあるしローカルマルチの事を考えるともう少し狭くて
痕跡集めとか必要のない仕様に変えてくると思う…ってか変えてくれw
ワールドのマップは性能的にきついのもあるしローカルマルチの事を考えるともう少し狭くて
痕跡集めとか必要のない仕様に変えてくると思う…ってか変えてくれw
44 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:55:55.83
ID:2HlmawCNd
CPUが箱○以下の低性能だからつれーでしょ(´・ω・`)
45 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:56:09.84
ID:3UhvTKrLM
ロード時間クソ長くなってカクカクになるだろう
プロでもテオ火山は処理が遅くなってる気がスるわ
プロでもテオ火山は処理が遅くなってる気がスるわ
53 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:09:33.73
ID:Jw6VHXrS0
>>45
グラをそれ相応に落とすなら逆に早くなりそうだが
やろうと思えばどうとでもできると思うがやらないと思う
グラをそれ相応に落とすなら逆に早くなりそうだが
やろうと思えばどうとでもできると思うがやらないと思う
56 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:13:00.38
ID:3UhvTKrLM
スカイリム移植出来たんだしいじれば移植は出来そうだけどな
>>53
やってもあんまり売れなさそうだしな
ワールドの売上がクソだったらやってたかもしれんけど
>>53
やってもあんまり売れなさそうだしな
ワールドの売上がクソだったらやってたかもしれんけど
60 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:16:51.70
ID:Jw6VHXrS0
>>56
後発移植はなかなか労力に見合いにくいだろうからな・・・
出せるころはとっくにロンチボーナスも無くなってるだろうから
後発移植はなかなか労力に見合いにくいだろうからな・・・
出せるころはとっくにロンチボーナスも無くなってるだろうから
46 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 09:57:14.07
ID:OwxaHkSVa
ワラワラいる小さなザコモンスターまで全部クエスト参加者と同期取ってるから解像度とか落としまくってもかなりキツイと思うぞ
47 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:01:41.97
ID:gs28VaK9p
ゲーム性がシンプルでグラフィックに力を入れていたPS2やWiiのモンハンは
グラフィックを落とすことでPSPや3DSに移植できたけど
グラフィックよりも物量に処理を割いてるワールドはグラフィックを落としても効果は薄いよ
それよりXX路線の過去の資産が生かせるモンハンにワールドのアセットを作り直して入れたほうがいい
国内では従来の持ち寄り路線が人気なんだろうし
グラフィックを落とすことでPSPや3DSに移植できたけど
グラフィックよりも物量に処理を割いてるワールドはグラフィックを落としても効果は薄いよ
それよりXX路線の過去の資産が生かせるモンハンにワールドのアセットを作り直して入れたほうがいい
国内では従来の持ち寄り路線が人気なんだろうし
48 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:05:53.33
ID:TXuC/n2JM
PS3や360と違うのは携帯モードも考慮しないといけないってことな
据置モードだけで起動するように作るならそりゃその2つより高性能だよ
据置モードだけで起動するように作るならそりゃその2つより高性能だよ
57 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:14:26.39
ID:3UhvTKrLM
>>48
なーんで一世代前のハードと比べてるんですかねぇ
なーんで一世代前のハードと比べてるんですかねぇ
49 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:06:45.54
ID:vN+cKZ9Ma
ワールド最高だけど妻子持ちだと家でなかなかできないから仕事帰りに車の中とかでやりたいからSwitchでもやりたいなぁとは思う
まぁポンコツハードだから完全劣化版だし、なんだかなぁとも思うけど
まぁポンコツハードだから完全劣化版だし、なんだかなぁとも思うけど
50 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:07:19.62
ID:1XztsIubd
つーかほんとスイッチの低性能っぷりを見ないふりするよなニシくんて
55 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:10:54.90
ID:3yHTx1yz0
スイッチでモンスターハンター5
PS4でモンスターハンターワールドG、ワールド2で終戦
まあいつものカプコンの事だし
PS4でモンスターハンターワールドG、ワールド2で終戦
まあいつものカプコンの事だし
62 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:17:41.05
ID:VFgTEpas0
PS4の性能が大体PS3の8倍ぐらいの話だしswitchがPS3世代とどっこいどっこいな性能だから
移植は無理じゃないかな
移植は無理じゃないかな
65 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:19:29.03
ID:gs28VaK9p
ワールドがグラフィックだけに力を入れたゲームだったなら
最新の環境に対応しているハードでなら簡単に劣化移植できるんだろうけどね
最新の環境に対応しているハードでなら簡単に劣化移植できるんだろうけどね
68 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:22:41.50
ID:GHPsc+6Ed
やる気になればどうとでもなるだろ
やる気になればな
やる気になればな
70 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:32:57.20
ID:TW6KFC/T0
やる気があればベセスダのdoomとウルフェン2のようにAAAタイトルでも移植は可能
72 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:35:20.56
ID:NpW1fFjk0
色々劣化させたら動く事は動くんじゃない?
問題は皆大好き携帯機モードでどこまで劣化してるかだな
問題は皆大好き携帯機モードでどこまで劣化してるかだな
73 :
名前を入れてください
2018/02/13(火) 10:36:53.78
ID:XfM5bt510
割りとマジで次のハードに期待したほうが早いな
コメント一覧
SWITCHは
据置きモードはその2.5倍の性能有るからPS4の1/8とか有り得ない
これほどの負けハードでも、無根拠な妄想に逃げ込んで自分を慰め続けていられるなんて
自分自身を騙しきる信仰心の高さが伺えるよ
そりゃ距離おかれるわけだ
コメントする