no title

1 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:03:19.45 ID:LSZczWds0
誰か教えて
2 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:04:33.05 ID:2ES9yRCD0
サードサードで誰もソニーのゲームになんて期待もしてない
実際ソニーwのゲームwなんて全部爆死で福袋になったろ
買う人も居ない
3 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:06:12.58 ID:8cVT9+Fu0
ソニーって新規IPなんかあった?
ごんジローくらいだろ
4 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:07:12.15 ID:8KK8ECFs0
任天堂が出したゲームだから!と言う理由だけで有り難がる人が多い
に対して
The Last of Us、GRAVITY DAZE、horizon、Bloodborne
など、語るときはソニーが作ったかどうかよりクオリティや面白さに重点を置くかの違い
72 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:48:42.64 ID:xNu/Xfvr0
宗教じゃないから
任天堂は自社ハードから出たゲームは全て任天堂のモノと独占欲をアピールする
79 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:52:19.61 ID:V0drb3pDK
>>72
自社ハードから出ただけのサードのゲームを任天堂ゲーと言うやつなんか見たことないが
PSゲーってのはよく見るけど
23 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:15:23.37 ID:HacZAXSHd
>>4
そりゃ劣化しないか心配だし
なんで日本ゲーム大賞とった重力1が2だとカスリも…
62 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:41:19.80 ID:BRTxrVPga
>>4
それだいたい開発メーカーで言われるからな
ノーティ、ゲリラ、フロムって。

あと重力はそんなにありがたがられてたっけ?ほか3つに比べて
83 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:55:43.18 ID:K8buLFsV0
PSにもファースト製ソフトは色々出てるんだけどな
SIE製だからと変に持ち上げる傾向は確かに無い
当たり前というか健全でいいと思うよ

84 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:56:35.34 ID:bck897vy0
>>83
持ち上げられる様なゲームがない、の間違いじゃね?
85 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:58:13.50 ID:K8buLFsV0
>>84
変に持ち上げてる奴らに合わせる必要も無い
精々「話題性」とやらに執着する宗教やってろ
89 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:59:43.88 ID:bck897vy0
>>85
ソニーファーストやセカンドのゲームで評価高いゲームって何があるの?
アンチャラスアスくらい?
ホライゾンもまあまあ評価高いけどゼルダ煽る道具にしたせいで恥かいちゃったもんな
97 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 18:05:28.65 ID:K8buLFsV0
>>89
ゼルダの押し付けまだやってたのか、もう1年弱になる
コピペマンの格付けランキングオナニーがんばw
90 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:59:45.44 ID:2ES9yRCD0
>>83
具体的に何があるんだよw

任天堂だから持ち上げられてるなんて思ってる時点で病気だろ
マリオってだけでさえ売れない物は売れないし
ゲハに毒される偽てるわお前。一般人特に多い任天堂でもちあげたりなんてする訳無い
ゲハ病だよお前は
5 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:07:25.16 ID:qSdM/zOK0
そこは触れてはいけない
サードサードしか言わない気持ちを察しろよ
6 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:08:27.48 ID:6L34DEBF0
サードを大事にしてるから
22 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:14:49.88 ID:JIQoIuUq0
>>6
ただしその後マルチにしたらゴミ残飯呼ばわりだよな!
11 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:10:19.79 ID:9IDVqMnd0
ソニーの海外スタジオのゲームは評価は高くとも
日本では大して売れてないので語りたくても語れないのだろう
13 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:10:52.53 ID:CWLhlhg/0
共通する印象があまりないから

「任天堂の新作!」って言われたら「こんなかんじかな」ってのは浮かぶけど
「ソニーの新作!」だと詳細届くまでイメージわかない
14 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:11:02.94 ID:nYZmp/2H0
任天堂のゲームは神
ソニーのゲームはゴミ
17 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:12:01.27 ID:n5yhoY480
>>14
ゴミってほどでもないんだがね
神ってほどでもない
毒にも薬にもならない凡ゲーばっか
78 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:51:51.07 ID:4jheBVthp
>>17
最近は割とゴミ揃い
16 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:11:58.62 ID:OnPBdCN50
IP育てるか
作っては投げ捨てるかの違い
18 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:12:27.05 ID:n5yhoY480
>>16
しょーがねーだろ売れないんだから
19 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:13:28.04 ID:qSdM/zOK0
ゴンジローが何とかしてくれる
今、一番の話題作だから
20 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:13:47.99 ID:mvy1wCvV0
基本がソニーだからだろ?
例外だから任天堂とつけないと伝わらない
24 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:16:35.44 ID:BmS87l8gr
だってソニーはゲーム屋でも玩具屋でもないし
25 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:17:16.60 ID:m0/Txjhld
>>1
ソニーにソフト開発技術はない
外部に作らせるだけだし口出しもあまりしない
28 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:18:57.59 ID:mDPEu9X00
PS1時代はしっかりブランドあったんだけどな
まあSMEのおかげでもあるが
49 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:31:49.05 ID:LSZczWds0
>>28
初代PSのみんゴルとサルゲッチュに小さい頃、めちゃくちゃはまっていた記憶があるな
31 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:20:24.77 ID:W9/Ix99m0
任天堂は自社ソフトに力入れてるからサードの支援がソニー以下で売れない
36 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:22:18.86 ID:qSdM/zOK0
>>31
具体的にサードの支援って何をしてるの?
煽りとかでは無くて知らないんだけど
47 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:30:55.46 ID:146beOdb0
>>36
サードが受け入れられる土壌を作る
低性能ハードを出して、困らせたりしない
支援金を送る
80 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:53:44.43 ID:4jheBVthp
>>36
不具合が出たらMSは解決してくれるけど、ソニーは一緒に困ってくれるらしい
41 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:26:18.91 ID:2wElEmeLM
>>31
ソニーってサードにどれくらい金払ってんのかね
自分で作らず他社任せとかしょーもな
44 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:29:05.64 ID:Xf1wf5+U0
>>41
独占タイトルの魅力でハードを売るのには限界がある
googleしかりAppleしかり、PSもそうだけど今は魅力的なプラットフォームを用意してサードをたくさん招くことができたプラットフォームが大成功してる
48 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:31:06.36 ID:eOCWZWzla
>>44
日本一とかがSwitchにめちゃくちゃ意欲的なのはそういう理由なんだろうな
50 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:32:32.66 ID:Xf1wf5+U0
>>48
日本一の社長は「Switchで任天堂の態度がこれまでと大きく変わった」ようなことを言っているから
任天堂も遅まきながらそのことに気付いたんだろう
39 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:24:37.97 ID:Xf1wf5+U0
>>1
ソニーはゲーム事業だけをやってるわけじゃなく
PSゲーという言葉が主流だからじゃないかな
そのへんはMSの箱ゲーも同じ理屈だね
40 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:26:10.57 ID:2ES9yRCD0
ソニーはハードメーカーだからな
ソフトは作れないし誰も期待していない
単に完全独立したスタジオとかに作ってもらったのを売るだけ
そりゃ実力も実績も無いソニーにアドバイスできるはずも無く
したとしてもお前が言うか?wって聞き入れてもらえるはずも無いだろw
46 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:30:32.72 ID:NitNMioq0
昔は中堅どころのRPGも出してて俺もPS贔屓してたんだけどなぁ
全部消えたからもうしょうがない
52 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:35:09.75 ID:YdNWJxzS0
switchソフトあるのか?って聞かれてFEとかカービィとかポケモンとかって言うと任天堂ゲーしかねえって言われるけどゴキからすればファーストなんて無価値に等しいからそう言えるんだろうな…。
53 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:35:55.26 ID:2ES9yRCD0
ぶっちゃけソニーユーザーも
ソニーが大金使ってゲーム作るならその金をサードを支援するお金に回して
サードに新作・続編作ってもらえって言うのが冗談抜きに総意だと思うよ
56 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:38:24.95 ID:g1U5sJwE0
>>53
いや普通にDAZE3作ってほしいわ
俺が異を唱えた時点で総意崩れちゃったなすまん
68 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:45:32.44 ID:7APcoP97d
>>53
捨てたIP復活させてもダメっぽいしな
いつまでスマホ版WA待たせるんだと、もう一年越えたぞ
63 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:41:22.90 ID:qKxh42Qc0
ソニーはプラットフォームとして割りきってPS作ってるイメージ
64 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:42:36.71 ID:2VpWKLuL0
PS1のときは聞いたよ(遠い目
67 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:43:11.16 ID:2KlKxTxZ0
ソニーってまだ内製できる部署あるん?
セカンドがそれなりにあるのは知ってるけど
69 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:45:44.15 ID:LSZczWds0
>>67
ソニーの最後の内製ソフトって何?
74 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:49:48.62 ID:2KlKxTxZ0
>>69
俺もそれが分からんから聞いたようなもんで
DAZE2?今度出るゴッド・オブ・ウォーは内製か
70 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:45:44.85 ID:xznZMkyA0
みんゴルとGTが逝ったのは衝撃だった
どんだけ開発力落ちてんだよと
71 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:48:12.13 ID:dlQet/dj0
顔となるタイトルを作れなかったから、会社のイメージがボンヤリしたまま
マリオあるからこそ、ゼノブレみたいなのも「これも任天堂?」みたいに受け止めてもらえる
82 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:55:42.42 ID:2ES9yRCD0
PS1の頃のSMEの時はそもそも内製と言うか自社企画のゲームあったけど
ソニーに開発ないし他社丸投げとか他社のゲームそのまま売ってるだけだからな
家電メーカーで馴れてるからCMとか広告上手いからそれで上手く売ってただけで

クラッシュバンディクーでさえ完全にソニーの顏で完全なソニーIPだと思ってたろw
87 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 17:59:22.32 ID:thW5b04UM
ソニーは
自社製のゲームって言っても
下請けに作らせてるだけだからな。
作ったところのゲームって認識が強い
91 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 18:00:29.40 ID:Dd0ASCIg0
PS1の頃はソニーのゲームは新機軸がいっぱいあったけど
今はソニーゲーと言えば金をかけた洋ゲーか和製のクソゲーで
日本で話題になりようがないから
95 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 18:04:12.03 ID:2ES9yRCD0
ソニーでまだ海外で評価高いゲームも其れは単にそのスタジオが一から全て作ったもので
ソニーなんて全く関係無いレベルだからなソニーIPを作らせてる訳でもないスタジオ独自のオリジナルだし
そのスタジオをMSが買っても単にまたそこが良質なオリジナルを作るだけで何も変わらない
元々良質なスタジオをソニーが買って作ってもらってるだけだからな
99 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 18:07:04.42 ID:1iIUZTc30
今の若い子は知らないだろうがPS1の時はソニーもゲーム作ってたんだよ
92 : 名前を入れてください 2018/02/10(土) 18:01:28.84 ID:NyhGIS1K0
PSにはみんな知ってるオールスターが揃ったゲームがあるんだPSオールスター スマブラ