1 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:22:16.39
ID:0UqxC7rr0
吉田氏:
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,
もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。
4Gamer:
おお,それは面白いかも……!
吉田氏:
一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが,ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし,いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため,自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
それで,みんなでリンクを呼びに行くんですが,リンクに会ったら会ったで「トライフォースが,まだあと一つ足りない!」という状況で……。
「じゃあ,みんなで探そう! で,誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。
4Gamer:
(笑)。いやー,それは熱い展開ですねぇ。
吉田氏:
リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら,次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
最終的にはガノンとリンクが戦って,ガノンが倒されればサーバーリセット。
それからバージョンアップが行われ,世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども,ある意味で究極のRPGというか。
4Gamer:
その発想はなかったです。そしてやはり,PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,
もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。
4Gamer:
おお,それは面白いかも……!
吉田氏:
一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが,ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし,いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため,自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
それで,みんなでリンクを呼びに行くんですが,リンクに会ったら会ったで「トライフォースが,まだあと一つ足りない!」という状況で……。
「じゃあ,みんなで探そう! で,誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。
4Gamer:
(笑)。いやー,それは熱い展開ですねぇ。
吉田氏:
リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら,次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
最終的にはガノンとリンクが戦って,ガノンが倒されればサーバーリセット。
それからバージョンアップが行われ,世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども,ある意味で究極のRPGというか。
4Gamer:
その発想はなかったです。そしてやはり,PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
3 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:24:04.35
ID:1Kjoq5PVa
おおあの吉田さんが作りたがってるの?
いやあ光栄だなあ
、、、だが断る
いやあ光栄だなあ
、、、だが断る
4 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:25:00.41
ID:xm3vWd7Z0
チラチラ見てんじゃねえよFF14をなんとかしろ
5 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:25:38.30
ID:ise7Av44p
ゴミに作れる作品じゃない
帰れ
帰れ
7 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:26:05.98
ID:VlgqgmVt0
ゼルダじゃなくていいだろ
さっさと作れ
さっさと作れ
255 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 12:27:17.61
ID:VLTyetoO0
>>7
DQでも出来そうな内容だもんな
DQでも出来そうな内容だもんな
261 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 12:34:58.99
ID:SY56tCo70
>>255
リンクを勇者に、ガノンを竜王にしても出来るわな
リンクを勇者に、ガノンを竜王にしても出来るわな
8 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:27:39.46
ID:t3Dx3mGA0
600人くらいはモブキャラにならないか
10 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:29:15.44
ID:6Wg1j6qsM
>>8
モブゴブリンとなってリンクが襲ってくるまで
焚き火の前でチャット三昧
モブゴブリンとなってリンクが襲ってくるまで
焚き火の前でチャット三昧
139 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 08:50:14.76
ID:z1kAjop9p
>>10
楽しそうやんw
楽しそうやんw
162 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 09:15:03.78
ID:0gsqevc/0
>>10
フィールドで一般人に変装してリンクを待っているイーガ団みたいだなw
フィールドで一般人に変装してリンクを待っているイーガ団みたいだなw
9 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:28:55.41
ID:0tnWuNqbd
ゼルダはリンクになりきるキャラゲーなのになんてセンス無いこと言ってるんだこいつは
13 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:29:37.64
ID:jup5RQ370
PUBGみたいなの作りたいんだなぁ
14 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:29:43.34
ID:JLp/WfkU0
それゼルダブランド利用したいだけで
ゼルダでやる意味ないだろ
ゼルダでやる意味ないだろ
15 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:29:55.79
ID:0O3LGzHAd
サテラビューかなんかオンラインプレイの先駆けみたいのやっとたな
16 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:31:38.04
ID:+QUzo6lWd
ユーチューバーがリスナーから仲間募って徒党組んでろくな事しないぞこんなんwwwwwwww
18 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:33:08.09
ID:b2+LtmnD0
MMORPGにするんだったら僕にやらせて欲しい
↓ゴキフィルター
次のゼルダは僕がMMORPGにしたい
↓ゴキフィルター
次のゼルダは僕がMMORPGにしたい
26 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:34:26.18
ID:rk2rX6xf0
>>18
豚フィルターだろ
豚フィルターだろ
19 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:33:18.45
ID:pP4xcR0va
別にリンクを使わなくても作れるじゃん
所詮はキャラゲーって認識なのか
所詮はキャラゲーって認識なのか
20 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:33:30.36
ID:lrYAHCDld
俺リンクな
おまえらボコブリンやっとけ
おまえらボコブリンやっとけ
21 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:33:33.17
ID:CqzDfjV60
絶対に悪意もってゲームぶち壊そうとするユーザーがいるからそういう皆で何かしよう的なのは嫌
25 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:34:04.43
ID:9DXHnun7M
吉田はネ実でめちゃくちゃ評価高いぞ
28 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:35:51.48
ID:RvS59ptHD
>>25
ネ実の評価なんてかりないおなじげーむにかじりつくことしか考えてねー連中だ
ネ実の評価なんてかりないおなじげーむにかじりつくことしか考えてねー連中だ
101 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 08:20:25.22
ID:NMAmR4nu0
>>25
どこの世界のネ実だよ
どこの世界のネ実だよ
174 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 09:30:06.85
ID:cDFrbzxJ0
>>25
ゲハでも高いだろ
ゲハでも高いだろ
29 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:36:14.74
ID:3j5yiaCl0
ネ実で評価高いんじゃダメだな
って思うのが普通だと思う
って思うのが普通だと思う
30 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:36:34.39
ID:GLeZ580e0
面白そうではあるけど、ゼルダじゃなくてもいいじゃん
スクエニブランドのドラクエでやればいい
スクエニブランドのドラクエでやればいい
32 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:37:44.89
ID:9SHOUZrJ0
勇者と魔王の役割が徹底してるゼルダのブランドだからこそやる意味あるんじゃね
アイディアはいいと思う
アイディアはいいと思う
71 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:57:34.37
ID:X/zCf84Dp
>>32
ロトの勇者と竜王でいいだろ
自炊しろ
ロトの勇者と竜王でいいだろ
自炊しろ
35 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:39:15.65
ID:7UOyOIo1M
そんなことよりFF11をHD化するだけでいいんだよ
38 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:40:33.87
ID:gKYHl96FM
>>35
グラフィックだけ今風にしてくれるならやってみたいんだがな…
今やると時間かかるし古いからキツイわ
グラフィックだけ今風にしてくれるならやってみたいんだがな…
今やると時間かかるし古いからキツイわ
36 :
名前を入れてください
2018/02/03(土) 07:39:19.69
ID:VWbDEBBWM
一応フォローすると2015年の記事な
ゼルダ無双やムジュラ3D出たあたり
まあ任天堂も2015年の終わりに「トライフォース三銃士」という>>1よりはるかにゼルダらしい協力プレイゲームを出すんだけどね
ゼルダ無双やムジュラ3D出たあたり
まあ任天堂も2015年の終わりに「トライフォース三銃士」という>>1よりはるかにゼルダらしい協力プレイゲームを出すんだけどね
コメント一覧
別にゼルダじゃなくて良くね?
大規模MMOのPvP可能ゾーンに300:300で放り込むにしても、ゲーム成立させるの大変だろう
育成はどこでするのかとか結構大変だろう
シリーズファンだからって全員がガノンになりたいか?モブに振られた698人は楽しいのか?
スマブラで良いだろどあほう
なんでわざわざゼル伝で、しかもその発想を他人にベラベラ喋るわけ?
自分で本気で上手く行くと思ってたらこんなこと言えないよ
その時は「自分のゲームすらまともに作れないくせに他所のIPに口出しするな」
みたいな叩きコメだらけだった記憶があるんだけど
みんなどうしたの? 洗脳でもされたの?
まずオワエニをなんとかしてくれよと
自分の作りたいMMOのためにゼル伝使うな!
コメントする