1 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:12:35.00
ID:S6JfWz530
物理ジオラマ作ってのSLGが浮かんだんだが
おまえら他にアイデアある?
おまえら他にアイデアある?
3 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:16:53.18
ID:wXXSrKK90
あれは作って専用のゲームやるから面白いんであって
普通のゲームでああいうコントローラー使われても
そんなこと考えるより独自に赤外線カメラとかをつかったアドオンコントローラー考えろよ
普通のゲームでああいうコントローラー使われても
そんなこと考えるより独自に赤外線カメラとかをつかったアドオンコントローラー考えろよ
5 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:17:53.41
ID:xzWp58Il0
マラカスで音ゲー
ってセガがやってたか
とんでいきそうだね
ってセガがやってたか
とんでいきそうだね
6 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:19:49.77
ID:IxhVaT61a
釣りコンそのまんまでひたすら釣りゲー面を強化したやつ
7 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:20:23.83
ID:iaqU7kv70
>>6
海のぬし釣りfor switchだな
海のぬし釣りfor switchだな
9 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:22:15.90
ID:0HsOGDfqH
任天堂が粗方使い方示したじゃん
それを改良すればいい
それを改良すればいい
10 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:23:31.78
ID:Lcjs6H9Z0
また馬鹿がゲーム会社社員なりすましてるのかw
ジオラマSLGって全くこれと関係無さすぎて馬鹿過ぎる
そもそもラボはサードがそこに参入じゃ無くてそのテーマ毎に作って遊んで閃いて作るの繰り返しがポントだろ
エア社員過ぎるw
ジオラマSLGって全くこれと関係無さすぎて馬鹿過ぎる
そもそもラボはサードがそこに参入じゃ無くてそのテーマ毎に作って遊んで閃いて作るの繰り返しがポントだろ
エア社員過ぎるw
26 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:33:05.46
ID:oQOSn3bF0
>>10
???
各サードはダンボールでコントローラ設計するレベルから対応ソフトを作り込むことができるって話だろ
それがどれだけすごいことか
???
各サードはダンボールでコントローラ設計するレベルから対応ソフトを作り込むことができるって話だろ
それがどれだけすごいことか
11 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:23:32.56
ID:YaE0Y4TK0
ペン代わりにして落書き出来るだけでもいい
コントローラーってのは本物の代用品てことだからね
いくらでも思い付くだろ
コントローラーってのは本物の代用品てことだからね
いくらでも思い付くだろ
14 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:25:29.98
ID:W/o6nl690
ダンボール製鉄騎コントローラーでええやろ(´・ω・`)
15 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:25:57.75
ID:RpzdwPHD0
あのロボットスーツがどのくらいの精度があるのか
あのスーツを活かしたアクションアドベンチャーゲームをやってみたい
サードがそこまでやるメリットはないだろうけど
あのスーツを活かしたアクションアドベンチャーゲームをやってみたい
サードがそこまでやるメリットはないだろうけど
16 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:26:01.46
ID:S6JfWz530
やっぱラボで楽しいのはアクションですよね
いかんせんSLG脳でなんともかんとも
専用のシート同梱したボードゲーとかどうかな
コマはサイズ内であればどんなものでもキャラ化するみたいな
いかんせんSLG脳でなんともかんとも
専用のシート同梱したボードゲーとかどうかな
コマはサイズ内であればどんなものでもキャラ化するみたいな
38 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:36:38.77
ID:YM+JrlBL0
>>16
それ良いな
あれじゃね、ジオラマと駒を販売して
マス目の入ったジオラマの上に自分の駒を配置して対戦するSRPG風の対戦ゲーとかどうよ
ターンの開始時になったら駒の移動できる範囲のマスに移動させて戦う感じ
ターンも交互じゃなくて同時に行う
互いに移動させて駒の攻撃範囲に相手がいたら攻撃
それ良いな
あれじゃね、ジオラマと駒を販売して
マス目の入ったジオラマの上に自分の駒を配置して対戦するSRPG風の対戦ゲーとかどうよ
ターンの開始時になったら駒の移動できる範囲のマスに移動させて戦う感じ
ターンも交互じゃなくて同時に行う
互いに移動させて駒の攻撃範囲に相手がいたら攻撃
42 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:40:29.57
ID:S6JfWz530
>>38
そうそうそういう感じ
ジオラマとコマを販売するとおいしい商売になりそうだけど(売れれば
どんな物でも読み込んでキャラ化できるようにして普及させたい
とりまこれで企画書くわ
そうそうそういう感じ
ジオラマとコマを販売するとおいしい商売になりそうだけど(売れれば
どんな物でも読み込んでキャラ化できるようにして普及させたい
とりまこれで企画書くわ
17 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:27:42.62
ID:kUHxI2Jc0
エクスカリバーでも作っとけ
20 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:29:32.57
ID:4u01UjPra
>>17
EAが出して来そうだな
EAが出して来そうだな
18 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:27:56.19
ID:KhPfTE180
ピンボールは?
22 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:30:15.32
ID:Gf7bdzOK0
>>18
ジオラマっぽいな
ステージ作り直せたりしてさ
ジオラマっぽいな
ステージ作り直せたりしてさ
19 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:28:36.82
ID:j9+GPHmo0
そもそもあれサードが参入して何かできるプラットフォームではないだろ。
まぁ話持って行ったら組んで何かやれるかもしれんが
まぁ話持って行ったら組んで何かやれるかもしれんが
21 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:30:06.52
ID:Jwx8pMc8d
手作り人生ゲーム。
23 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:32:20.95
ID:Ib3XvjgPa
やきう盤的なの作ればいいんでね?
24 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:32:34.66
ID:S6JfWz530
企画といっても商品化するとかじゃなくて
とりあえずあの路線で何か考えろ、見習えという感じだと思う
うちのボスはいたく感心してたわ
いいアイデア出たら売るつもりだろうが
とりあえずあの路線で何か考えろ、見習えという感じだと思う
うちのボスはいたく感心してたわ
いいアイデア出たら売るつもりだろうが
25 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:32:47.14
ID:ZvlhenrG0
反復運動に向いてそうだし適当にダイエット器具でも考えりゃいいんじゃね
27 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:33:11.54
ID:3fh7CuO7a
スーパースコープのデザインをパクってシューティングだな
子供騙しの範疇から脱却したゲームを作るのはかなり厳しそうだから
インパクトで売るのが一番
子供騙しの範疇から脱却したゲームを作るのはかなり厳しそうだから
インパクトで売るのが一番
28 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:33:32.12
ID:KffLoIYf0
29 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:33:36.05
ID:7O9loICT0
段ボールカット用はさみ
段ボールデコレーション用シール
段ボールの持ち手に装着するグリップ
段ボールデコレーション用シール
段ボールの持ち手に装着するグリップ
40 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:37:21.77
ID:qUsQLAl50
>>29
確かにNintendo Laboがヒットしたらサードパーティからアクセサリ類が出てくるかもしれないな
それとは別にこういう系統だと既存のサードではない、玩具メーカーや文具メーカーなどの新規参入者が現れそうな気がする
確かにNintendo Laboがヒットしたらサードパーティからアクセサリ類が出てくるかもしれないな
それとは別にこういう系統だと既存のサードではない、玩具メーカーや文具メーカーなどの新規参入者が現れそうな気がする
46 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:43:06.56
ID:4u01UjPra
>>40
そして潰れたTHQ
そして潰れたTHQ
30 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:34:06.07
ID:x5TkRX/na
光線銃シリーズ
ハンドガン、ショットガン、ライフルなどでガンシューよろ
ハンドガン、ショットガン、ライフルなどでガンシューよろ
31 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:34:11.26
ID:SUmq1iYZd
プチコンlabo
売れる(欲しい)
売れる(欲しい)
39 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:37:00.33
ID:Abt1/tWQ0
>>31
プチコン開発元はやる気満々なようなので期待して待とう
プチコン開発元はやる気満々なようなので期待して待とう
35 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:35:47.99
ID:S6JfWz530
ゲームデザインとプログラムが物理的に実体化したというのはすごい事だと思う
このネットの時代に
このネットの時代に
36 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:35:57.97
ID:Ib3XvjgPa
個人的にはイカを無料アプデで対応させてほしい
ローラーとか筆とか段ボール製のでいいから実際に振り回したものが画面の中で連動してくれたら捗る
ローラーとか筆とか段ボール製のでいいから実際に振り回したものが画面の中で連動してくれたら捗る
37 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:36:21.64
ID:Bax5qGSO0
猫用のアスレチック
41 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:39:58.39
ID:C3hyAZOR0
はじめは珍しさから売れるかもしれんが
一発ネタ的な商品でリーピーターなぞ発生しないだろ
一発ネタ的な商品でリーピーターなぞ発生しないだろ
43 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:40:37.54
ID:U/gRhPDJ0
銃は世界でイケると思うよ
ショットガンとかリボルバーとか、リロードアクションつけるといい
ショットガンとかリボルバーとか、リロードアクションつけるといい
47 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:43:25.46
ID:JQ5X2ToH0
57 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:53:28.42
ID:AQkCW2zmd
>>47
このダンボールPSPの左側の十字キーとアナログパッドが本物感あるんだけど本物にダンボールかぶせてるだけ?
このダンボールPSPの左側の十字キーとアナログパッドが本物感あるんだけど本物にダンボールかぶせてるだけ?
58 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:54:04.49
ID:r286Yqne0
>>57
ビニテやで
ビニテやで
49 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:47:19.49
ID:AQkCW2zmd
電撃イライラ棒という言葉が降りてきたが
ニンテンドーラボのなにをどうすればイライラ棒になるかがわからなかった
ニンテンドーラボのなにをどうすればイライラ棒になるかがわからなかった
51 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:48:54.32
ID:QifxDxRxK
なんでダンボールで発想を止めてしまうのか
まぁダンボールが安くて便利なのは理解できるけど
まぁダンボールが安くて便利なのは理解できるけど
52 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:49:54.87
ID:dMO2JbCpM
シムズみたいな家造りゲーム作っとけ
54 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:53:01.62
ID:S6JfWz530
ああ、あと、料理
クッキング系も浮かんだぞ
クッキング系も浮かんだぞ
55 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:53:12.62
ID:r286Yqne0
鉄騎だよ鉄騎
鉄騎鉄騎鉄騎
上下左右4面がコンソロールで正面はプロジェクター大画面
鉄騎鉄騎鉄騎
上下左右4面がコンソロールで正面はプロジェクター大画面
56 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:53:12.21
ID:U/gRhPDJ0
距離センサーがついてるから、筒の長さで短剣・刀・槍と武器が変わるチャンバラゲームも出来るな
62 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:56:04.62
ID:QOF+z/dW0
>>56
チャンバラいいな
チャンバラいいな
59 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:54:11.90
ID:dfLgVnz60
Nintendo Laboはジョイコンを活用した一例だぞ
活用すべきはジョイコンであって、Nintendo Laboを活用しろなんて言われるわけがない
Nintendo Laboを活用するのはそれを買ったユーザーだ
活用すべきはジョイコンであって、Nintendo Laboを活用しろなんて言われるわけがない
Nintendo Laboを活用するのはそれを買ったユーザーだ
60 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:54:56.10
ID:GWi9BLY/0
IRカメラでフィギュアを全周スキャンしてゲーム内に取り込めるようにでもすれば?
61 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:55:24.49
ID:QOF+z/dW0
ベタだけどガンシューティングだろ
「僕の考えた銃」でゲームやってみたいだろ
「僕の考えた銃」でゲームやってみたいだろ
65 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:56:38.73
ID:IBB7HH+N0
城を作ってタワーディフェンスゲームやりたい
66 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:57:28.48
ID:yQcyAq8P0
楽器系全般と相性よさそうだよね
68 :
名前を入れてください
2018/01/18(木) 22:58:18.29
ID:0lmoEQTG0
任天堂からの提案もないのにその具体的な使用法まで伝わってるのか?
いきなり考えろとかあまりにもやることない社員だから振られたとしか考えられないが
まあ100%嘘だろうが
いきなり考えろとかあまりにもやることない社員だから振られたとしか考えられないが
まあ100%嘘だろうが
コメント一覧
釣りかバイクか音ゲー
コメントする