ゼルダBOW 雷

1 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:34:40.92 ID:E6b+3vvca
今のところ噂ほどの面白さは感じない
つまらなくはないけど
馬宿に着いた時に「ここに来るまでに馬見ただろ?」って言われたけど見てねえよ
正しくプレイ出来てないみたいと言われたようで嫌なんだが
自由にプレイさせてくれよ それが出来るゲームだと思ってた
3 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:36:57.17 ID:zVfwFiDb0
単にそこの馬宿の近くに馬がいるから
高確率で見るだけだぜ
5 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:37:30.14 ID:xQh8Ye7ra
>>1
オレも馬は見なかった。ゲーム自体はとても楽しい。慌てず世界を探索してみて。
7 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:38:09.28 ID:OknVs+Ffd
もう少しプレイして、好奇心が湧いてきたら止まらなくなるぞ
8 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:38:44.52 ID:z2nGy9C50
その程度気にすんな
俺は見てねえよでいいんだよ
9 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:39:38.22 ID:9M2bNnXvd
アサクリに慣れてるとスタミナ制限が苦痛でしかなかった
14 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:42:59.92 ID:JmFDdKn70
>>9
それは思った

他の部分が面白かったから良いけど
94 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 21:26:15.08 ID:yawKpScl0
>>9
ほんこれ
スタミナと雨はホントクソ
あとアイテム枠をうんこで増やす要素もゴミ
10 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:41:20.02 ID:w178nHM50
馬見ただろって言われたのに見なかったからクソゲーって言うつもりはないけどな
序盤もいいとこだしこれからかな
11 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:41:57.36 ID:9RhabAry0
>>1
普通に馬を見るルート通ってないくらい自由に行動してるじゃねーか
情報を得る前にすでに探索してたなんてのは良くある
309 : 名前を入れてください 2018/01/17(水) 06:36:46.90 ID:qptC9GTk0
>>11
これな

阿呆過ぎて草
15 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:43:43.76 ID:LnjscfaS0
>>1
まぁ俺らは海外のOWゲームに慣れてるからな
任豚はOWゲームやったことないから斬新だったんだろう
19 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:48:08.28 ID:OfmBL1JNH
>>15
またIGNgamespotEurogamerその他無数のレビューサイトや業界人、ゲーム開発者をOW童貞扱いしちゃうの?
16 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:44:10.10 ID:iRsQNi5g0
山ばっかり登ってたから
馬宿を辿って移動できる街道があるのに気づいたのは終盤だったなあ
21 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:48:38.85 ID:UqoHSlwC0
期待し過ぎただけ
俺はやっと10時間プレイした程度だけど持ち上げられてるほど革新的だとは到底思えない
22 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:48:55.38 ID:xLq5Zwz8p
神ゲーって評価を耳にしてからプレイするのって割と損だよね
23 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:50:04.66 ID:w178nHM50
>>22
本当にな
24 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:50:31.56 ID:GPokt7pua
不自由なゲームプレイっていうのはその時点で「馬がなきゃここから先は進めないぜ」とか言われて馬探しさせられるようなことを言うんじゃないのか
馬なんかなくったっていくらでも進められるぞこのゲーム
26 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:51:52.94 ID:w178nHM50
>>24
なんていうんだろうな
自由にプレイした結果セリフの辻褄合わなくなる作りに違和感覚えたというか
まあその程度
109 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 21:33:34.53 ID:OtPUrTmZ0
>>26
NPC関連についてはまだまだって感じするね
今作の自由度を褒めてる人たちはゲームプレイの自由度を褒めてる感じだからね

ゼルダはゲームプレイ第一のゲームだからこれでいいんだけど
NPCのAIなんかも頑張って欲しいわ
研究はしてると思うけど
325 : 名前を入れてください 2018/01/17(水) 11:04:56.80 ID:V0ubq/lX0
>>26
NPCが馬見ただろう?って言っても何も矛盾してないが
おまえ会話エアプか?
25 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:50:42.01 ID:P2sRtp7g0
実際良くできてるけど、そこまで面白くはなかったな
89点くらい
27 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:52:47.05 ID:ExfQULpp0
革新的なゲームではないからね
まさにオープンワールドやなって感じの(語彙力
29 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:54:30.15 ID:mi7SQQWp0
そんなに面白くないといつつ
200時間突破する>>1が見えます
31 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:55:09.27 ID:w178nHM50
>>29
始めたばっかだからな
今のところそうでもないとは言いつつ期待してはいるわ
32 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:56:02.34 ID:80MQ7bPoM
没入感無かったらつまんないと思う
33 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:56:33.89 ID:IpzZXBzMd
そこまで気にしなきゃならんならAIの進化待ちやな
36 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 20:58:04.38 ID:dtj0ad0Od
ハイラル全土のそこら中にいるから旅人の風貌してるリンクに「見てるだろ?」と言ってるだけの普通の会話
こんな普通のやりとりにいちいち違和感ガーと喚き立てるのはお前だけ
no title
85 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 21:22:13.04 ID:OsKOhpAQ0
>>36
頭おかしいよな
ただ近くにいるって事だけなのに
42 : 名前を入れてください 2018/01/16(火) 21:00:18.18 ID:4ipHj1lU0
裸で砂場に置かれて「好きに遊びなさい」

を楽しめる人じゃないと合わないぞ
逆に、その状態で自分で遊び方を見つけられる人はハマる