19sep2017_shadow-of-the-colossus-ps4_s01

1 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:11:08.19 ID:uuoDUxD20
どう思う?
2 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:13:15.14 ID:WieMuYam0
こんなもんだろ。
自分は買わんけど
3 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:14:24.42 ID:q//9KGPzM
店頭なら5000円切るじゃん
4 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:15:10.67 ID:2fbiK6S00
妥当
アセット作り直しリメイクやで
5 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:15:27.97 ID:tV9bJZEAp
リマスターじゃなくてリメイクのコストがかかってることと、
PS4ソフトの“フルプライス”にあたる1万円の半分なのだから
頑張った方じゃないかな?
12 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:19:21.10 ID:k/JhKHMo0
>>5
リマスター商法が蔓延ったせいでリメイクの定義ガバガバだな
ゲーム内容は全く一緒だろ?
23 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:28:47.85 ID:N4hGuAGdM
>>12
任天堂最悪やな
あと、リメイクは内容が同一かは関係ないぞ?
24 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:30:01.23 ID:SiaUddtWM
>>23
リメイクは見た目や内容がオリジナルとは大きく異なるものの事を言え
38 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:03:24.32 ID:+ZmUmZDBp
>>24
re=再び
make=作る
グラフィックだけとはいえ作り直してるのでリメイクって言っていいと思います

公式もフルリメイクって言ってますしね
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6175/20171211-wander.html
42 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:11:13.17 ID:c4SqRC6A0
>>38
その理屈ならフルのリメイクだから全てを作り直してないとダメなんじゃないか
6 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:15:52.04 ID:k/JhKHMo0
どうって、ワゴンに入ったら買う
7 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:16:12.61 ID:ZbS82n5xp
思い出深いゲームだけどこの値段はなあ
画像見たけどそこまで綺麗って感じではないし
2,3千円が妥当な値段じゃ
8 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:16:19.94 ID:p4jer2d5M
こんなもんでは?
9 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:17:16.79 ID:Oyihn56Cx
Amazonなら4000円だな
11 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:18:31.67 ID:kSPNdeRSa
リメイクした部分はグラフィックだけで酷かったシステムや操作性は据え置きなんだろ?
1000円でも高い
14 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:20:05.27 ID:f1bQJDt90
これ、プレステの本体ごとに出してる感じがするんだけど、毎回売れてるん?
16 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:22:02.05 ID:WD0QdlfFH
どうせフリプ落ちするだろw
17 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:22:10.35 ID:c4SqRC6A0
ワンダリメイクのためにPS3本体買ったけど微妙な値段だなぁ
もう一声下げて4000円台だったら間違いなく買ったけど
19 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:25:03.02 ID:Xf4H2DKcM
PS5でも同じ事しそう
20 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:25:27.02 ID:uGjaHlZi0
PS2を飽きるほどプレイしたし、内容が全く同じだからやる気が起きないんだよな
21 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:26:09.48 ID:1pHerPHUM
何で今回はICOは外されたんだろうな
なんかもうペアじゃないと買う気がしないのでICO待ち
22 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:27:01.40 ID:ck88BFQ7d
高いな
テーマ欲しいから買うけど
26 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:32:38.57 ID:zFzhZwKG0
テクスチャの張り替えならリマスターの範疇かな
27 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:33:49.55 ID:biIDxqAU0
2000円でちょっと悩むかな
28 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:35:39.03 ID:XZiVmHB60
三作セットで2000円なら
29 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:38:40.17 ID:jP7rBLDya
広大なフィールドを自由に冒険する感覚がいい
思えばゼルダの10年以上前にPS派はこの感覚を味わってたんだな
34 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:55:09.12 ID:SL+bjGGm0
29は確実にエアプだわな
しかしワンダはあのよく分からん広大な場所に放り出される寂しさ心細さこそが肝だから
フィールドはむしろスカスカでええんよ
あのバランスは変えちゃダメ
30 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:39:29.20 ID:SL+bjGGm0
PS4でもまた買うようなのは相当ワンダ好きな人だろうから別にいいんじゃない
任天堂ガー言ってるアホが買うわけねえし
31 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:40:25.70 ID:mOhLZHDTd
中身は全ての面でブスザワより遥かにクオリティ高いのに、値段はクソゲーなブスザワよりも安い!
こりゃPS4ワンダがブスザワ殺しちゃったなwww

って誰かが言ってた
32 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:49:10.99 ID:wnf3BsKRa
まぁフィールドはスカスカだよね
新たな巨像の追加とかすりゃいいのに
33 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:51:53.07 ID:1pHerPHUM
道中の雰囲気はあるし良いけど冒険感なんてないだろ
剣ヒラヒラさせるだけだぞ
35 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:55:45.35 ID:70W6KXM20
未プレイならアリ
36 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 08:55:49.71 ID:c4SqRC6A0
巨像倒して拠点に帰るたびにヒロインのパンツ見るんやぞ
37 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:02:40.46 ID:/tqjDMAVp
超やってみたい
評判もいいし、グラフィックに驚かされたし
ただMHWやり込んでそうだし、PS4はソフトラッシュで発売日にできるかどうか
マジで嬉しい悲鳴だわ
67 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 10:37:02.75 ID:hy+X8OSYM
>>37
そりゃ安定のフリプ待ちだな
40 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:05:37.48 ID:xLs6hwpu0
任天堂がワンダから巨像や握力ゲージパクってできたのがブスザワ
41 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:09:44.79 ID:SL+bjGGm0
ゼルダが無かったらICOもワンダも生まれてないから
上田本人が赤面してしまいそうな恥丸出しのレスはやめときなさい
43 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:15:24.55 ID:rDHGw6h/a
プレイした人からすれば1,300円が妥当
普通にストーリーは糞中の糞だよ
45 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:16:34.85 ID:1pHerPHUM
>>43
いやこれストーリーはどうでも良いゲームだから
49 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 09:23:36.49 ID:CYcoP9zi0
この規模のCOOP狩りゲーを作ってほしい
56 : 名前を入れてください 2018/01/10(水) 10:06:09.26 ID:ZTw7z1ELd
PS3でリメイク済みだろ
あれもHDだったのに