1 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:12:40.08
ID:/3ypRS850
https://www.dualshockers.com/platinum-games-self-publishing-new-ip/
プラチナゲームズといえば
非常に大きな称賛を受けている開発会社であり、
特にそのアクション描写の巧みさには定評がある。
が、それらは、いずれも彼ら以外の企業が知的財産権を保有している。
そして同社の稲葉社長は以前からそう発言してはいたものの
やはり自社でIPを所有し、それを基に販売にも進出したいようだ。
彼の意向は確かに面白い試みである。
彼らが開発に深くかかわっているベヨネッタでさえ
プラチナゲームズが完全に権利を保有しているわけではないのだから。
稲葉氏はさらに同社には70以上の新作企画が存在しており
それがついに2作品に絞られたとも説明していた。
彼らが伝統的に重点を置いている事業は自社IPを開発し、
それを様々なパブリッシャーに売り込む点にある。
他方、彼らはハリウッドの幾つかのIPのゲーム版開発にも取り組んでおり
それも、やはり別の企業から発売していた。
だが稲葉氏は近年ますます自社で販売を行う事に関心を強めていると語っている。
彼は現在、存在している70以上の企画は、どれも完璧に作り込まれたものだと明かし
来年は前述の2作品を徹底的に掘り下げたいと説明していた。
プラチナゲームズといえば
非常に大きな称賛を受けている開発会社であり、
特にそのアクション描写の巧みさには定評がある。
が、それらは、いずれも彼ら以外の企業が知的財産権を保有している。
そして同社の稲葉社長は以前からそう発言してはいたものの
やはり自社でIPを所有し、それを基に販売にも進出したいようだ。
彼の意向は確かに面白い試みである。
彼らが開発に深くかかわっているベヨネッタでさえ
プラチナゲームズが完全に権利を保有しているわけではないのだから。
稲葉氏はさらに同社には70以上の新作企画が存在しており
それがついに2作品に絞られたとも説明していた。
彼らが伝統的に重点を置いている事業は自社IPを開発し、
それを様々なパブリッシャーに売り込む点にある。
他方、彼らはハリウッドの幾つかのIPのゲーム版開発にも取り組んでおり
それも、やはり別の企業から発売していた。
だが稲葉氏は近年ますます自社で販売を行う事に関心を強めていると語っている。
彼は現在、存在している70以上の企画は、どれも完璧に作り込まれたものだと明かし
来年は前述の2作品を徹底的に掘り下げたいと説明していた。
2 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:13:46.36
ID:/3ypRS850
そして気になる開発中ソフトについては
20人ほどで取り組んでいるらしく、
内容的にはインディーズゲームとAAAソフトの中間的なものだと定めていた。
稲葉氏は独立系の開発会社が1000万ドル以上の
大規模予算をかけたソフトを制作するのは不可能だとしながらも
プラチナゲームズをインディーズメーカーにする気もないと答え
自社を単体で継続的に中規模ソフト開発を行えるようにするのが目標と捉えているようだ。
また、その新企画がプラチナゲームズのアクション性を
弱まらせてしまうのではないかと危惧するファンに対し
そんな事はないと説明している。
つまり20人で取り組んでいる新企画も、やはりプラチナらしい
ハードコアなアクションゲームになるようである。
では一体そのソフトとはどんなものであろうか?
稲葉氏はこれについて何も語っていない。
ただ、この自社IPによって周囲を驚かせたいとだけ話していた。
また彼は今後もパブリッシャーから支援を得る形で
AAAゲームを開発し続けたいとも述べている。
完全な自社開発と異なり、パブリッシャーから経済的支援が得られるならば
自分達はゲーム制作のみに集中でき、それは歓迎すべき事態だとも言っていた。
プラチナゲームズの新規IPがどんなものか不明だが
少なくとも彼らが現在ベヨネッタ3の開発に取り組んでいるのは事実である。
20人ほどで取り組んでいるらしく、
内容的にはインディーズゲームとAAAソフトの中間的なものだと定めていた。
稲葉氏は独立系の開発会社が1000万ドル以上の
大規模予算をかけたソフトを制作するのは不可能だとしながらも
プラチナゲームズをインディーズメーカーにする気もないと答え
自社を単体で継続的に中規模ソフト開発を行えるようにするのが目標と捉えているようだ。
また、その新企画がプラチナゲームズのアクション性を
弱まらせてしまうのではないかと危惧するファンに対し
そんな事はないと説明している。
つまり20人で取り組んでいる新企画も、やはりプラチナらしい
ハードコアなアクションゲームになるようである。
では一体そのソフトとはどんなものであろうか?
稲葉氏はこれについて何も語っていない。
ただ、この自社IPによって周囲を驚かせたいとだけ話していた。
また彼は今後もパブリッシャーから支援を得る形で
AAAゲームを開発し続けたいとも述べている。
完全な自社開発と異なり、パブリッシャーから経済的支援が得られるならば
自分達はゲーム制作のみに集中でき、それは歓迎すべき事態だとも言っていた。
プラチナゲームズの新規IPがどんなものか不明だが
少なくとも彼らが現在ベヨネッタ3の開発に取り組んでいるのは事実である。
4 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:16:51.46
ID:5TbmcWHn0
何作ってもDMCになっちゃうしこの会社
6 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:19:50.41
ID:/DlNYkX90
>>4
面白いんだけどそこから脱却できるかってのはあるよね
だからこそ量産出来るのかもしれないが
面白いんだけどそこから脱却できるかってのはあるよね
だからこそ量産出来るのかもしれないが
5 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:18:12.75
ID:0E6obdm7M
この人ちゃんと独立した時から内製2ライン作るし版権モノも予算内で余裕持って作るし経営的にはしっかりしてるよね
神谷みたいな狂犬が生きてられるのはこの人のおかげ
神谷みたいな狂犬が生きてられるのはこの人のおかげ
8 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:24:29.02
ID:eljBNGl3a
全部カプコン時代の焼き直しだよなw
味付けを変えてるだけというか
新しいもの作って欲しいねぇ
味付けを変えてるだけというか
新しいもの作って欲しいねぇ
9 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:26:25.42
ID:3IIVoRFlM
>>8
全く新しいものを作ってたら開発中止したしプラチナが得意とする既存のモノを作っていくのが正解なんじゃ
全く新しいものを作ってたら開発中止したしプラチナが得意とする既存のモノを作っていくのが正解なんじゃ
10 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:29:33.58
ID:/DlNYkX90
マッドワールドとかいつものプラチナから離れたタイトルで質が安定しないとこはある
11 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:32:09.55
ID:4c8Prq230
インディーズとAAAの中間で幅あり過ぎだろ
12 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 00:33:36.98
ID:0b8kAdiX0
>>11
底辺と頂点までカバーしますね…
底辺と頂点までカバーしますね…
50 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 03:36:19.91
ID:Ij4g9oVy0
>>11
全部含んじゃってるね
全部含んじゃってるね
20 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 01:09:56.64
ID:16xt1mAi0
どうせデビルメイクライコピーじゃろ
21 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 01:12:07.10
ID:16xt1mAi0
よく考えてみたらプラチナがデビルメイクライコピーじゃないのを作ったのってヴァンキッシュとワンダフル101くらいで、それぞれ三上と神谷がセガと任天堂から好きにしていい金もらって作ったもんなんだよな
あとボツになったけどMSのやつ
あとボツになったけどMSのやつ
24 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 01:17:56.96
ID:ur0eLvnsp
>>21
無限航路「あ、あの...」
無限航路「あ、あの...」
22 :
名前を入れてください
2017/12/31(日) 01:16:53.73
ID:i7I8d5760
Lv5と一緒
志を持って独立したなら、いつかは下請けを脱したいと考えるのは当然
夢に向かって頑張るといい
志を持って独立したなら、いつかは下請けを脱したいと考えるのは当然
夢に向かって頑張るといい
コメント一覧
コメントする