1 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 21:58:53.01
ID:kPS4LWwK0
鉄板のアンチャがあるのにラスアス作らせたり、
キルゾーンやインファマスあるのに、ホライゾンや対馬作らせたり、
ヘビーレイン作っているところに、ビヨンドやデトロイト作らせたり、
トリコも完成させたし、PSVRなんて新規IPだらけだし、それだけでソニーは偉大
こけた時のリスクが大きいから、
マリオ地獄の任天堂やスケバン開発中止のマイクロソフト含めて、
なかなか出来ないことだよな
今世代ではUBIのウォッチドッグスとフォーオナーくらいか
キルゾーンやインファマスあるのに、ホライゾンや対馬作らせたり、
ヘビーレイン作っているところに、ビヨンドやデトロイト作らせたり、
トリコも完成させたし、PSVRなんて新規IPだらけだし、それだけでソニーは偉大
こけた時のリスクが大きいから、
マリオ地獄の任天堂やスケバン開発中止のマイクロソフト含めて、
なかなか出来ないことだよな
今世代ではUBIのウォッチドッグスとフォーオナーくらいか
3 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:00:15.30
ID:C0PXwk1A0
まあ速攻切るマイクソより良いのは分かる
インファマスのとこも対馬作ってるし
インファマスのとこも対馬作ってるし
4 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:01:00.96
ID:yEZ5I6C40
マリオやゼルダといったブランドに依存して冒険を恐れ挑戦心をなくし平凡なものしか作れない任天堂と違って
つねにチャレンジするソニーはホント偉大だよ。
つねにチャレンジするソニーはホント偉大だよ。
6 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:04:39.76
ID:B29j/c6M0
でも中身は同じなんだよ
ipが違うけど挑戦はしていない
ipが違うけど挑戦はしていない
7 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:05:13.68
ID:UUnZTMXb0
似たようなサードパーソンビュー物を立て続けに作らせるなんて、凄すぎ
9 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:06:12.52
ID:4Hupd3fg0
任天堂がタッチスクリーンとかモーションコントロールとかジャイロとかHD振動とか取り入れて革新的な仕組み使ったり
BotWみたいにラスボス直行できるようなゲームデザインとか研究しつくしたレベルデザインとか塗りで陣地を広げるという動作にリロードやカモフラージュを入れ込んだ革新的なものはスルー?
題材を変えただけの革新()よりシステムや新しい気づきを取り入れる革新の方が凄いと思う
BotWみたいにラスボス直行できるようなゲームデザインとか研究しつくしたレベルデザインとか塗りで陣地を広げるという動作にリロードやカモフラージュを入れ込んだ革新的なものはスルー?
題材を変えただけの革新()よりシステムや新しい気づきを取り入れる革新の方が凄いと思う
15 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:09:36.12
ID:6jEChqK40
他社や他社ユーザーを踏み台利用する気はないけどな
サード支援をするのはファースト業務のデフォなんじゃないの?
別段凄いとは思わないんだけどな?
俺がPSをデフォとして捉えてるせいもあるのかな?わかんない
ゲーム事業、特にソフト事業は投資からリターン回収をして、
儲けに転じないと意味がない「博打」であるとよく表現される
でも、コツコツとした積み重ねが消費者(ユーザー)に評価されてるのかもね
サード支援をするのはファースト業務のデフォなんじゃないの?
別段凄いとは思わないんだけどな?
俺がPSをデフォとして捉えてるせいもあるのかな?わかんない
ゲーム事業、特にソフト事業は投資からリターン回収をして、
儲けに転じないと意味がない「博打」であるとよく表現される
でも、コツコツとした積み重ねが消費者(ユーザー)に評価されてるのかもね
20 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:11:42.76
ID:0Dd7Sb8Op
そこまでヒット作を作っていないゲリラとサカパンに超大作を作らせているのは凄い
ホライゾンコケていたらゲリラ解散だったかもな
ホライゾンコケていたらゲリラ解散だったかもな
25 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:15:42.16
ID:g0SnM46u0
まぁ普通に良い事だな
ファーストソフトすらやる気ないMSは見事に負けたし
ファーストソフトすらやる気ないMSは見事に負けたし
26 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:17:10.05
ID:AHzEM4950
それが悪いというわけではないが
>>1が新規として名前を挙げたホライゾンは旧世代ゲームの完成系と言われて
BotWが新世代を切り開くゲームだと扱われてるのは皮肉なものだなと
>>1が新規として名前を挙げたホライゾンは旧世代ゲームの完成系と言われて
BotWが新世代を切り開くゲームだと扱われてるのは皮肉なものだなと
27 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:19:47.05
ID:0Dd7Sb8Op
採算が取れないVRタイトルを積極的にリリースしているのも偉い
PSVRの一番の強みは何気にソニータイトルだわ
大作は無いけどそれなりに予算をとったタイトルだし
ファーポイントとかロンドンハイストとか楽しめた
アンティルドーンラッシュオブブラッドも傑作だったから、
ここの開発が作る新作VRのブラボーチームにも期待
PSVRの一番の強みは何気にソニータイトルだわ
大作は無いけどそれなりに予算をとったタイトルだし
ファーポイントとかロンドンハイストとか楽しめた
アンティルドーンラッシュオブブラッドも傑作だったから、
ここの開発が作る新作VRのブラボーチームにも期待
31 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:21:12.27
ID:6jEChqK40
SIEの海外スタジオを改めて考えてみると、前向きかつ意欲的だよね
国内ゲームではナンバリングが増えて、新作を出す余裕がなくなったと、よく揶揄される
方針の違いもあると思うんだけどね
そういう所は素直に見習える点ではないかな?
国内ゲームではナンバリングが増えて、新作を出す余裕がなくなったと、よく揶揄される
方針の違いもあると思うんだけどね
そういう所は素直に見習える点ではないかな?
37 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:29:09.63
ID:kPS4LWwK0
他にも、デモンズソウルがあるのに、ブラッドボーン作らせたり、
モーターストームあるのに、ドライブクラブ作らせたり、
PSPでゴッドオブウォー作っているところに、THEORDER作らせたり
失敗作もあるけど、新しいものを生み出そうとするその姿勢は素晴らしい
モーターストームあるのに、ドライブクラブ作らせたり、
PSPでゴッドオブウォー作っているところに、THEORDER作らせたり
失敗作もあるけど、新しいものを生み出そうとするその姿勢は素晴らしい
39 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:30:07.44
ID:d4IfoF5L0
任天堂の場合挑戦心が無いというかニーズがあるから優先される面が強いかと
そこに反省したか最近はスプラ2やARMSを作ったり来年も大きな新規IPを出すらしい
新規アクションアドベンチャーの求人最近出してるから一時よりだいぶマシになったよ
あとゼノブレ2ベヨネッタ3とかそっちもね
そこに反省したか最近はスプラ2やARMSを作ったり来年も大きな新規IPを出すらしい
新規アクションアドベンチャーの求人最近出してるから一時よりだいぶマシになったよ
あとゼノブレ2ベヨネッタ3とかそっちもね
44 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:35:30.53
ID:6jEChqK40
どんな業界でも、時代の先を越えようとする者、先端を切り開く者っていうのは
気概が違うと思う
物造りの業界であれば特にね
でも、それは本人たちにしてみれば当たり前の事かもしれない
心血、身を削って魂の籠った作品を作り上げる
正直、他との序列でひっくり返って偉そうにしてる余裕は無いと思う
「あいつ(ら)は天才だ!凄い!」などと、持ち上げる事が褒め言葉になるとは思えない
ゲームを楽しんであげる事が何よりの褒め言葉になるんじゃないかな?
気概が違うと思う
物造りの業界であれば特にね
でも、それは本人たちにしてみれば当たり前の事かもしれない
心血、身を削って魂の籠った作品を作り上げる
正直、他との序列でひっくり返って偉そうにしてる余裕は無いと思う
「あいつ(ら)は天才だ!凄い!」などと、持ち上げる事が褒め言葉になるとは思えない
ゲームを楽しんであげる事が何よりの褒め言葉になるんじゃないかな?
47 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:38:27.29
ID:kPS4LWwK0
他にも、
VITAアンチャ作ったところに、DAYS gone作らせたり、
小島にデスストランディング作らせたり、
ソニーの完全新規IPをサポートするその姿勢は素晴らしい
VITAアンチャ作ったところに、DAYS gone作らせたり、
小島にデスストランディング作らせたり、
ソニーの完全新規IPをサポートするその姿勢は素晴らしい
55 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:45:40.08
ID:kPS4LWwK0
ソニーが保守的な任天堂やMSのような体質だったら
ラスアスやホライゾン、対馬あたりは生まれてこなかっただろう
PSVRもか
ソニーのチャレンジ精神こそがゲームを進化させているのだ
ラスアスやホライゾン、対馬あたりは生まれてこなかっただろう
PSVRもか
ソニーのチャレンジ精神こそがゲームを進化させているのだ
58 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:50:15.72
ID:17hsM5Cm0
最近でも洋ゲーが課金のためにオンラインゲーばっかりになってるのにソニーはシングルゲーキチンと作ってて偉いって記事あったな
つーか洋ゲーはもうMMOと変わらんわ
つーか洋ゲーはもうMMOと変わらんわ
59 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:50:20.79
ID:rBaG7YM7a
ガンパレードマーチとかパラッパとかオメガブーストとかグランツーリスモとかやるドラ作ってた頃の方が挑戦的だった気がする。
今のは大作だけど保守的だな。
今のは大作だけど保守的だな。
60 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:50:24.01
ID:7pXjJ8gG0
チャレンジ精神の話してるのにスプラトゥーンが出てこないのはちょっとわからない
あと「当たり前を見直す」も挑戦じゃないかな?
ある意味新規より大変なのかもと思うのだけど…
あと「当たり前を見直す」も挑戦じゃないかな?
ある意味新規より大変なのかもと思うのだけど…
61 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:51:06.13
ID:4Z2u3MHo0
やっていい事と悪い事の線引きが凄く下手って印象だよ、ソニーは
海外でもしょっちゅうやらかしてるしね
海外でもしょっちゅうやらかしてるしね
62 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:51:18.69
ID:d4IfoF5L0
ゲームの内容的には超保守的だな
大体最近SIEが出すもので革新的だったりユニークなゲームで
ヒットしたものが重い浮かび上がらない
大体最近SIEが出すもので革新的だったりユニークなゲームで
ヒットしたものが重い浮かび上がらない
63 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:54:29.06
ID:4qfmXuXed
汚いおっさんを銃で撃つか
汚いゾンビを銃で撃つか
首チョンパや腕叩き折りの残虐ショーをリアルなCGで見せるか
ソニーの海外ファーストってこんなのが大半じゃん
どこにチャレンジ精神があるの?
汚いゾンビを銃で撃つか
首チョンパや腕叩き折りの残虐ショーをリアルなCGで見せるか
ソニーの海外ファーストってこんなのが大半じゃん
どこにチャレンジ精神があるの?
65 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:57:58.57
ID:d4IfoF5L0
たまにフォトリアルなゲームやりたくなるけど
そうなん作も続くとすごい飽きがくるんだよな
SIEのIPってシリーズ化するとすぐ没るのは
映像進化くらいでゲーム性は前と一緒ってのが多すぎる
そうなん作も続くとすごい飽きがくるんだよな
SIEのIPってシリーズ化するとすぐ没るのは
映像進化くらいでゲーム性は前と一緒ってのが多すぎる
66 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 22:58:48.05
ID:0Dd7Sb8Op
今世代の代表的な新規IPといえば、
ホライゾン
ロケットリーグ
ブラッドボーン
ウォッチドッグス
タイタンフォール
WiiUだけどイカあたりかな
これに対馬とデスストランディング、デイズゴーンが加わってくれればオケ
ホライゾン
ロケットリーグ
ブラッドボーン
ウォッチドッグス
タイタンフォール
WiiUだけどイカあたりかな
これに対馬とデスストランディング、デイズゴーンが加わってくれればオケ
68 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 23:01:58.47
ID:LCr4sbSu0
>>66
ブラボは言うほど新規IPか?ほぼダクソじゃん
ARMSや12switch、アンセムが代表だろ
ブラボは言うほど新規IPか?ほぼダクソじゃん
ARMSや12switch、アンセムが代表だろ
69 :
名無しさん必死だな
2017/12/19(火) 23:02:29.39
ID:Xby21fhA0
新規IP云々は、単なる定着しなかったから仕切り直ししてるだけ。
名前とキャラ買えただけで、やってる事同じだしな。
GOWやGT、みんごるは、IP継続してるし。
名前とキャラ買えただけで、やってる事同じだしな。
GOWやGT、みんごるは、IP継続してるし。
コメント一覧
アクション担当ゼルダ、横スク担当カービィ、最近はシューター担当スプラトゥーン。
マリオファミリーは別格だけどね
ハリウッド映画は新作だらけだけど、構成は保守的な何かの焼きまわし的作品が多いみたいな
それは金を出す投資家が保守的だからなんだよね。
キャスティングやシナリオでヒット要素を積み上げて確実にリターンを得ようとする
コメントする