モンハンワールド

1 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:07:59.73 ID:7AXgb1d30
ソース
https://www.twitch.tv/directory

モンスターハンター:新作「ワールド」は「世界で1000万本狙える」 Gzブレイン浜村社長語る
https://mantan-web.jp/article/20171013dog00m200032000c.html
3 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:10:31.59 ID:EAMczxXXd
まあ肝心の狩りがJRPGのボコ殴りゲームじゃあな
4 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:10:38.77 ID:eioiCb9o0
外人向けにするなら対戦ないと駄目だな
5 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:11:20.86 ID:7AXgb1d30
大塚角満が見た『モンスターハンター:ワールド』【E3 2017】
https://www.famitsu.com/news/201706/15135526.html

 来場した外国の記者やゲーム業界関係者が、『モンスターハンター:ワールド』の映像を見て、猛烈な拍手喝采をしている……。
中には立ち上がって、スタンディングオベーションを贈っている熱狂者もいた。
彼らも、我々日本のハンターと同じなんだ。まったく新しい『モンスターハンター』の誕生を、心から歓迎しているのだ。

 正直、俺は叫びたかったよ。

 「見たか!!」

 って。

 「これがアクションゲームの日本代表だ!!」

 って。

 そして、

 「これが俺たちの『モンスターハンターだ!!』」

 ってね--。
75 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:36:43.94 ID:UgzW7v9cp
>>5アクションゲームの日本代表はブラッドボーンやろ
8 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:13:06.96 ID:bEJ6334yd
ホライゾンの後にこれはきついだろうな
105 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:46:26.65 ID:XLuGOndV0
>>8
ほんとそれ
今さらこんなレベルの物を出されても海外に通用するわけない
9 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:13:34.56 ID:CqKfvvLyM
体験版で初めてやったけど辛かったわ
10 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:13:42.13 ID:Gq87cAWB0
モンスター逃走しまくるのはほんとあかんで
ストレスためさせてどうすんの
11 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:15:35.60 ID:57MuBjBIa
いつものモンハンのまんまなのにマップだけ広がったらそりゃそうなるわね
坂とかでスライディングしながら斬るとかのモーション追加とか細かいとこは良くなったなとは思うんだけど…
12 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:15:53.60 ID:lKmj+KLoK
外人ばかり意識してないで日本人に受ければいいだろう
50 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:30:15.40 ID:ktyVRdvda
>>12
日本人向けじゃないから今作は据置機で出したんだよ?
日本人向けなら持ち寄って遊べるハードにするでしょ?
これまでのインタビューにある通り、今回のモンハンwは海外市場を意識した開発をしているのは知っているかな?
海外向けに作って日本人にウケれば良いとかそれこそ本末転倒でしょ?
13 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:16:34.88 ID:SzpK1Ad00
発売一ヶ月に出したベータ版はむしろ出さない方が良かったんじゃないか
15 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:18:21.87 ID:/QJI03BvM
β配信で人気とか言ってた馬鹿がいたけど息してる?
16 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:18:48.34 ID:r8euAGJw0
狩ゲームがまずつまらん
延々とアレを繰り返しやると思うとゾッとする
17 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:19:27.38 ID:Ag08VUJ40
配信開始直後にTwitchで1位になったのをこれでもかとアピールしてたのがいたけどアレなんだったんだろうな
まさかあーいうのもPVの再生数みたいな事してたのかなぁ…
43 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:29:11.59 ID:Ga/NmMCf0
>>17
あれ海外の人気配信者が一人で1/3(4~5万程度)占めてたからな
もう配信してないってことは飽きたのか契約が切れたのか・・・
117 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:50:42.17 ID:JGLq4Doe0
>>43
そしてその視聴者4万人いる配信者は
低空に漂うレウスにイライラし突っ込んでやられてキャンプ送り
またレウスの居場所までそこそこ時間かけて移動→20分経過でタイムアップを繰り返し

9乙、20分制限、レウスという要素が悪い方向に噛み合い過ぎて
何この天然ネガキャンって状態になってたわ
18 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:20:19.91 ID:r7gcLEr6M
言い方悪いけど売り逃げした方が良かったよ
でアプデしますとか適当なこと言ってりゃいい
モンハン未体験だと「何だこんなもんか」って感想が一番多いと思う
19 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:20:22.58 ID:GrXRPEIs0
ボスが逃げまくるのを追いかけるしょうもない作業は外人には無理だろうな~
空の王者とかマジでクソゲー認定されそう
25 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:23:25.81 ID:F/XxYE1Ha
狩りの対象が逃げまくるのは外人には不評になるのは分かる
27 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:24:09.09 ID:R56pc3X50
海外向けに採取簡略化、自動調合、9乙仕様ととっつきやすくしたのに…
28 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:24:11.00 ID:4aDwDp9+d
マジで何のために外人仕様にしたのか分からん
これで受けると本気で思ってたのか?
35 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:26:55.01 ID:Ag08VUJ40
>>28
正直外人仕様にすらなってないと思う
いつも通りのモンハンそのものだし
これで海外で売れると本気で思っているのかねぇ…
47 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:29:55.76 ID:UAqgoMpo0
>>35
狩り自体は同じだけどシステム面がかなり外人仕様
採取簡略化、自動調合、9乙、ガンナー剣士装備共通化
31 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:25:35.85 ID:r7gcLEr6M
討鬼伝でも逃げまくってひたすら追い掛けるマラソン狩りがあったなぁ
この仕様って誰も面白いと思ってないよね
34 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:26:42.54 ID:l9i0XKE70
さっきまで4万人いたぞ
44 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:29:24.64 ID:cTMhd/7k0
>>34
北米との時差は13時間くらいなんだよ?
海の向こうはゴールデンタイム、人が減ってどうするの?1000万本
68 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:35:10.77 ID:l9i0XKE70
>>44
だから、ゴールデンタイムで人がいるんならええやん
とはいえたった3つのクエストで飽きないのはどうかと思うが
40 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:28:09.61 ID:illfdGukM
確かにグラやマップや細かなところでの快適性の向上はあるけど、全体的にモンハンの殻のままだった
敵モーションと避け、プレイヤーの攻撃モーション、敵の硬さ(1プレイ時間)、索敵などなど、そのままだね
裏を返せば多分日本のモンハンファンには受け入れられるだろうけど
上記が世界売上が低迷している理由だと思うので、厳しいか
売れたら万歳
41 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:28:53.52 ID:lfvBME4Y0
銃好きな外人向けに弓やボウガンとかの遠距離系をちょっとテコ入れしてるけど、結局いつものモンハンだったもんな
グラも飛び抜けてるわけじゃないし、βは出さない方が騙せたんじゃないかとすらおもう
46 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:29:28.64 ID:9+TVTnOb0
第一さ
モンハンて何が人気なの?
まったくやらん俺からすればそこらにあるネトゲとやってることまるで変わらんように思えるんだけど
56 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:31:26.83 ID:F/XxYE1Ha
>>46
友達や知り合いと共闘がおもしれーんじゃねえの?
俺は上位苦痛で知り合いいても足引っ張るの申し訳なくてすぐ辞めたけど
63 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:33:48.51 ID:CqKfvvLyM
>>46
これかなーなんでこんなものありがたがってるだ?
今まで任天堂ファンが無理やり持ち上げてたんじゃないの?
70 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:35:54.00 ID:MB13H+yLd
>>46
友達と一緒にワイワイ遊べるのが利点
ソシャゲで人気をはくしたモンストが受けてるのもこれだし
111 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:48:54.73 ID:9+TVTnOb0
>>70
友達とお手軽に遊べるのが売りってことかね

モンハン人気に乗っかったゲーム出してる所もあったけど
本家ばりに人気出ないからモンハンならではの要素があるのかと思ったんだが
141 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:58:57.26 ID:MB13H+yLd
>>111
モンハンならではで言うと不便さかな

アイテムを使うと隙が出来るからモンスターの動きをしっかり見ないといけない
スタミナがあるから強い攻撃だけだし続けるとかもできない
無敵状態で攻撃をし続けることもできない
部位によって硬いとこと脆いとこがあるからちゃんと狙う必要がある

この辺の面倒さが良い難易度になってるし、倒したときの達成感に繋がっている
そして色んな隙ができるからこそ誰かと協力して補いながら戦うのが楽しさに繋がる
54 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:30:59.43 ID:He1iYcnVM
個人的にはMHWはまあこんなもんかと思うが
体験版のマルチでクエ番号うつのはもうこりごりだ
本編はこうじゃないと思いつつ変な苦い記憶が残ってしまった
60 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:33:04.00 ID:illfdGukM
あと体験版のために一月だけプラスにしたけど、やっぱたけえな
今まで無料でオンやってたからな
いつかSwitchに出る時は有料オンだろけど、Switchなら持ち寄れるし
据置は基本的に気軽さのなさが段違いだなと思った
64 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:34:04.55 ID:1oAroWhmd
相変わらずシームレスでも追いかけっこさせられた笑った
体験版出してくれただけで有難いわ当然スルーします
66 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:34:39.99 ID:eioiCb9o0
わざと逃がして巣を突き止めるとか戦略性があればまだしも
ただ面倒くさいだけだからなぁ
71 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:36:00.42 ID:KJfDLojc0
某インディーゲーム製作者の呟き

>モンハンワールド、ただ思った以上に過去モンハンとプレイ感が同じなので、購入意欲はわりと減退した感じ。
>また以前と同じようなことを繰り返しつつ、それで500時間は持って行かれるのかなー、
>素材集め周回するのかなーと思うとわりと億劫に感じてしまった。
78 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:37:14.68 ID:IpDFq1IAa
殴ってる感覚なさすぎてなぁ……
爽快感が全くないような感じ

あとガックガクと当たり判定ガバガバなのはせめて直せよ
今はアクションゲーとして成り立ってないわ

まぁ強気で出荷するやろうから
4月には40%OFFになると見て様子見
79 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:37:41.12 ID:8b5sTE+V0
やってることがペチペチ叩く絵面で全体的に地味過ぎるので
狩技は外人受けの為に入れておくべきだったな

あと折角ストレスをシステム周りで減らしたのにマップが
ぐちゃぐちゃな上に追いかけっこが酷くなってるから
ストレスフリーになったどころかメンドくさくなってるやんけ
84 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:38:28.37 ID:LxAkLgGX0
単に「エリア間がシームレスになっただけの従来モンハン」だったからな
ちょっと触ってすぐ察してやめちゃうだろ
87 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:41:22.78 ID:PiXFr6o1p
海外の掲示板でも概ね褒めてるけど後から出るPC版を前提に評価してる感じではあった
好意的な評価してる人もフレームレートと操作性は不満感じてるみたい
89 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:41:47.03 ID:ZD0fu71b0
モンスターが逃げまくるのはMHXでもそうなんだよな。ナルガとか体験版の逃げまくり仕様から製品版で変わってないとか思わんかったわ
最近のモンハン開発陣の全体的な認識として、逃げ回る=探すためにコミュニケーションが生まれる=面白いみたいな謎な風潮がある気がするな
モンスターを瞬殺してしまう闘技大会の上位プレイヤーを基準にでもしてる可能性もあるけど
145 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 09:00:09.24 ID:jy+OEFRv6
>>89
モンハンはエリア制で見失わない限りは追いかける手間そこまでなかったのにな
エリア制廃止したんだったら追いかけながら攻撃する手段が欲しいな
馬にでも乗ればよかったかな笑
114 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:50:11.81 ID:JREl6h3up
逃走させるというよりハンターの好みの狩場に追い込み出来る方が面白いかもな。狩場に罠や装置を建設するとかさ
116 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 08:50:22.19 ID:3NRdEk/Za
これがわかりやすいなあと思いました
http://o.8ch.net/111go.png
モンハンWマップ

237 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 09:33:06.71 ID:iH4R4a3+d
>>116
FF15もこれだったね
なんだろね
283 : 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 09:45:21.21 ID:ktyVRdvda
>>237
限られたリソースの配分を何処に振り分けるか次第で変わってくるって話だね
グラフィック表現にリソースを割けば、そのぶん割を食う要素が出てくるのは必然
快適操作、ヌルヌル描画、誤摩化しの無いシームレスマップ
よりも、絵面を良くする事にリソースを使っちゃえば、当然それらは削られていくものさ
要は開発者の思想、何を大切にするか、どこを優先的にするかの考え方の違い

これは良い悪いじゃなくて、各メーカー毎のソフト作りに対する思想の差だろうね
絵作りを優先た結果、不足気味となった残りのリソースをどう割り振るか、そういう制約の中で如何にユーザに満足させるかが彼らの勝負所だろうね