ゼルダの伝説 BOW

1 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:39:17.62 ID:VYHJoAEW0
Paste Magazine
https://www.pastemagazine.com/articles/2017/12/the-30-best-videogames-of-2017.html?p=3

Geeks and Com'
http://www.geeksandcom.com/2017/12/05/top-10-jeux-video-de-2017/

現在のGOTY状況
https://gotypicks.blogspot.com
【13】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
【02】ニーアオートマタ
【01】スーパーマリオオデッセイ

現在15個のGOTY全てが和ゲーという状況に
3 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:40:59.64 ID:VYHJoAEW0
ちなみに2サイトとも
1位ゼルダ
2位マリオ
という結果
5 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:41:09.20 ID:WhK4Hsxba
にーあで笑う
万人受けしなさすぎやし
GOTY取るような革新的なとこもないしw
9 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:42:17.92 ID:XyMLnr2R0
>>5
アンチャのようなPS受賞枠が今年洋ゲー不発で空席になって選ばれている流れ
12 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:44:23.00 ID:ccZqiM/A0
>>5
仁王やホライゾンよりかは確実に万人向けだろw
15 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:47:01.63 ID:8HAUoZaQ0
>>12
その中だったら仁王が一番だぞ
18 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:48:25.36 ID:ccZqiM/A0
>>15
でも売れなかったよね?
19 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:49:17.68 ID:8HAUoZaQ0
>>18
せやね
GOTYってやっぱ売上関係あるの?
21 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:51:09.41 ID:R+1VdDGPM
>>19
そりゃあるに決まってるだろ
22 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:52:21.99 ID:ccZqiM/A0
>>19
売上は知らんが仁王もニーアも両方買ったけど
仁王は面倒くさくて1面で投げたが
ニーアは最後のシューティングまで行けた
73 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:49:32.91 ID:UmXDcDwhd
>>5
2Bというキャラを生んでrule34界には革命が起こったからなw
6 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:41:18.59 ID:hzpkSMvha
マリオはニーア以下なのか
7 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:41:33.65 ID:GeVPNNTDd
仁王3位やん
8 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:42:06.82 ID:uGl7Ha5V0
GOTYって300近くあるんやろ
スレ建てるのは大手のどこだけでいいよ
13 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:45:12.29 ID:eeD7vpmu0
そんなにすごいのかゼルダって
14 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:46:38.18 ID:9ib0dSGN0
ゼルダかマリオって言われてたのにマリオデって発売後全く話題にならなかったな
39 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:15:57.74 ID:WhK4Hsxba
>>14
今でも各国のアマ欄上位やぞ
72 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:49:15.46 ID:PlNolVFgp
>>14
はっきりいってマリオデ程度じゃ相手にならん
マリオデにBOTY と同じ点付けたメディアは今すぐ廃業しろ
27 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 17:56:11.15 ID:GpyjxDU1a
グラフィック賞をCup headがとったりしてフォトリアル至高から確実に外れつつあるな
33 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:02:13.86 ID:l+0wQ2kx0
つーかホライゾンが0でニーアが2なのか・・・
37 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:06:33.61 ID:woJgN2LI0
海外で和ゲー復活って騒がれてたの冷めた目で見てたけど

マジで評価されてるんだな
41 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:16:14.58 ID:BGIcz54bd
ホライゾンも面白いけど相手が悪かった
44 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:19:33.14 ID:LGpsMos9p
遊んだら分かるが、今回のゼルダはお世話抜きに神懸かり的な完成度だからな
ロケーションと祠の導線とか物理演算からくるシチュエーションの多彩さまで素晴らしい
47 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:21:40.22 ID:Gs87xmj7d
貼れと言われた気がした

現在のGOTY一覧
https://gotypicks.blogspot.com/

Computer Bild (DE) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Stuff Gadget Awards (UK) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Trusted Reviews (UK) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild

EE Pocket-lint Gadget Awards (UK) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Golden Joystick Awards (UK) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild ←ゲーム史においても権威のある賞

Golden Joystick Critics Choice (UK) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild ←ゲーム史においても権威のある賞

TIME (US) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild ←世界的に有名な雑誌の賞

Premios Xataka (ES) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Game-Debate Global Game Awards (UK) : NieR: Automata

The Economist 1843 Magazine (UK) : The Legend of Zelda: Breath of the Wild

De Tech Awards (NL) : Super Mario Odyssey
48 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:23:38.56 ID:kf1xrhVcM
>>47
任豚ハードだけ抽出とか必死すぎんだろ^^
54 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:26:20.99 ID:b8Ofs7ca0
>>48
いまんとこ全部だよ。任天堂がほぼ独占してるだけで
70 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:45:29.42 ID:uGl7Ha5V0
>>47
せいぜい威張れるのはGolden Joystick Awards とTIMEくらい
あとはファミ通と権威変わらん
71 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:48:59.96 ID:VYHJoAEW0
>>47
一応computer bildは欧州最大のIT誌でそれなりに権威ある雑誌だったりする
あとYahooも結構有名じゃないか
49 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:24:05.66 ID:G/ENG+QK0
まさに「総ナメ」だなw
51 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:25:40.26 ID:zWkWuKNGa
グラフィックだけのゲームじゃないゼルダが評価されるんだからゼルダはやっぱりすごいね
53 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:26:08.04 ID:ccZqiM/A0
ファミ通ですら1位ゼルダ 2位ニーアだったし
Cedecの大賞もゼルダ2つにニーア1だったし
結果見る分には海外のgotyも割と妥当だろう
55 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:31:28.02 ID:bD5xz6Pl0
ゼルダに関しては最終的に250以上取るだろうから
数えてると切りなくない
57 : 名無しさん必死だな 2017/12/06(水) 18:32:39.82 ID:C1vV2T4wa
マリオデっつーメタスコ97の最強のライバルいるし
250も取れないだろ