1 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:07:29.90
ID:a6WxAvE/0
やっつけ翻訳だけど
http://nintendoeverything.com/nis-america-thinks-the-switch-market-will-continue-to-grow-targeting-the-system-going-forward/
“Disgaea 5 originally came out on PS4 and then a year and a half later it came out on Switch and did very, very well.
Right now in the market, the PS Vita is obviously on its way out, but Switch is very strong.
One thing in particular that makes it so strong is that it has that handheld function, so going forward as a company,
we want to target PS4, Steam and Switch, because over the next two years, the Switch market is only going to grow and become stronger.”
“There’s definitely a feeling that Nintendo doesn’t want to lose to Sony. They’ve really changed their attitude, so I think the market will become very interesting going forward.
We’ll continue to support the Vita digitally, but there’s a very strong chance the last physical title from us for it will be Ys VIII and Danganronpa V3.”
NISアメリカ(日本一ソフトウェアの米支社)のYamashita Takuro社長
「ディスガイア5は当初PS4で発売しました。そして1年半後にSwitchで発売し、非常に上手くいきました。
現在、市場ではPS VITAが明らかに途絶えていますが、Switchは非常に強力です。
特に強力な理由の1つは、携帯モード機能を備えているためです。今後2年間でSwitch市場は成長しより強くなるため、PS4、Steam、Switchをターゲットにしたいと考えています。"
「任天堂がソニーに負けたくないという気持ちは間違いない。彼らは姿勢を本当に変えたので、私は市場が進み非常に面白くなると思います。
私たちはPS VITAをデジタル版でサポートし続けるつもりですが、我々からの最後の最後のパッケージタイトルがイースVIIIとダンガンロンパ V3が最後であるという可能性が非常に高いです。」
http://nintendoeverything.com/nis-america-thinks-the-switch-market-will-continue-to-grow-targeting-the-system-going-forward/
“Disgaea 5 originally came out on PS4 and then a year and a half later it came out on Switch and did very, very well.
Right now in the market, the PS Vita is obviously on its way out, but Switch is very strong.
One thing in particular that makes it so strong is that it has that handheld function, so going forward as a company,
we want to target PS4, Steam and Switch, because over the next two years, the Switch market is only going to grow and become stronger.”
“There’s definitely a feeling that Nintendo doesn’t want to lose to Sony. They’ve really changed their attitude, so I think the market will become very interesting going forward.
We’ll continue to support the Vita digitally, but there’s a very strong chance the last physical title from us for it will be Ys VIII and Danganronpa V3.”
NISアメリカ(日本一ソフトウェアの米支社)のYamashita Takuro社長
「ディスガイア5は当初PS4で発売しました。そして1年半後にSwitchで発売し、非常に上手くいきました。
現在、市場ではPS VITAが明らかに途絶えていますが、Switchは非常に強力です。
特に強力な理由の1つは、携帯モード機能を備えているためです。今後2年間でSwitch市場は成長しより強くなるため、PS4、Steam、Switchをターゲットにしたいと考えています。"
「任天堂がソニーに負けたくないという気持ちは間違いない。彼らは姿勢を本当に変えたので、私は市場が進み非常に面白くなると思います。
私たちはPS VITAをデジタル版でサポートし続けるつもりですが、我々からの最後の最後のパッケージタイトルがイースVIIIとダンガンロンパ V3が最後であるという可能性が非常に高いです。」
7 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:10:48.82
ID:uduj4Pla0
>>1
修正
私たちはPS VITAをデジタル版でサポートし続けるつもりですが、我々からのパッケージタイトルはイースVIIIとダンガンロンパ V3が最後であるという可能性が非常に高いです。」
修正
私たちはPS VITAをデジタル版でサポートし続けるつもりですが、我々からのパッケージタイトルはイースVIIIとダンガンロンパ V3が最後であるという可能性が非常に高いです。」
15 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:13:39.27
ID:7NIZCX9Na
北米日本一とかいう矛盾ワード
16 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:14:34.33
ID:OyacRWBM0
北米日本一というパワーワード
6 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:10:27.25
ID:v6bcy8RP0
かつてのPS四天王に何か起きたんだ
4 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:08:55.94
ID:4bgHpz080
裏切りサードリストに追加だッ!クソッ!
5 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:10:27.31
ID:I/aXnILo0
>>4
かつては四天王の一角を担っていたのに。
かつては四天王の一角を担っていたのに。
22 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:16:12.77
ID:qECGBSZy0
>>6
> かつてのPS四天王に何か起きたんだ
単に(PSグループじゃ)食えなくなったからだと思うがw
これ以上、ハードの性能いらんし
ほとんどのメーカーがそう
そんな4年も5年もかけるようなプロジェクトなんて
ゲームごときにやっとれんよ
> かつてのPS四天王に何か起きたんだ
単に(PSグループじゃ)食えなくなったからだと思うがw
これ以上、ハードの性能いらんし
ほとんどのメーカーがそう
そんな4年も5年もかけるようなプロジェクトなんて
ゲームごときにやっとれんよ
29 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:18:15.23
ID:pHbm91Trd
>>6
北米の日本一は資本関係があるだけで
日本の日本一ソフトウェアとはほぼ関係ない別物
北米の日本一は資本関係があるだけで
日本の日本一ソフトウェアとはほぼ関係ない別物
8 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:10:56.50
ID:EzIKiWef0
は?なんで北米の日本一がダンロンとかイースかたってんの?
ここがローカライズしてんの?
ここがローカライズしてんの?
12 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:12:21.86
ID:F9Vpv4Rna
>>8
3DSのカルドセプトやRPGツクールもNIS Americaが出してるしめっちゃローカライズしまくってるよ
3DSのカルドセプトやRPGツクールもNIS Americaが出してるしめっちゃローカライズしまくってるよ
13 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:13:20.68
ID:eX4vMgs20
>>8
少し前までアトリエとかもここが販売してたのよね。中小にしたら珍しく海外に子会社持ってるから同じくらいの中小作品販売担当してたりするらしい
少し前までアトリエとかもここが販売してたのよね。中小にしたら珍しく海外に子会社持ってるから同じくらいの中小作品販売担当してたりするらしい
21 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:15:49.26
ID:EzIKiWef0
>>12
>>13
なるほどな
じゃあこの北米日本一とか言うゴミがあーだこーだ言う権利なくね?
たかがローカライズしてる分際で
>>13
なるほどな
じゃあこの北米日本一とか言うゴミがあーだこーだ言う権利なくね?
たかがローカライズしてる分際で
32 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:19:07.63
ID:OyacRWBM0
>>21
ゴミじゃないだろ
ディスガイアだって明らかに向こうの方が売れてるんだし
ゴミじゃないだろ
ディスガイアだって明らかに向こうの方が売れてるんだし
11 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:11:52.79
ID:hdpqM3tv0
Vitaの後継機はもう絶対に来ないという確信があるんだろうな
ないならスイッチに行くしか無いわけで
ないならスイッチに行くしか無いわけで
17 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:14:39.01
ID:QVe7P+qdH
nisアメリカの立ち位置はよくわからんわ
日本一関係なくて本当に手広い
日本一関係なくて本当に手広い
18 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:15:04.99
ID:w4nIfLBv0
メーカーですらVitaの存在感がなくなっていることを認めたほうが驚き
31 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:18:33.30
ID:OyacRWBM0
>>18
日本一の社長も「私はVITA2も見てみたい」って海外掲示板で答えてたくらいには何にもないのかもなあ
日本一の社長も「私はVITA2も見てみたい」って海外掲示板で答えてたくらいには何にもないのかもなあ
36 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:21:18.59
ID:F9Vpv4Rna
Switchの時代だなあ
78 :
名無しさん必死だな
2017/12/03(日) 17:38:04.51
ID:LHji8TkvH
だから日本一が言ってるのは任天堂がサードの獲得にかなり積極的になったってこと
スイッチ売れてるし、任天堂もサードに積極的だとすると
大規模の脱Pは確実に起こる
ゴキブリはまだ頭お花畑のようだけどw
スイッチ売れてるし、任天堂もサードに積極的だとすると
大規模の脱Pは確実に起こる
ゴキブリはまだ頭お花畑のようだけどw
コメント一覧
コメントする