SWBF2

1 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 22:42:50.71 ID:gk0ELDmj0
『Star Wars バトルフロント II』騒動をきっかけに、ユーザーの抗議活動が活発に。『FIFA 18』ではボイコット運動の呼びかけが始まる
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171122-58146/
2 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 22:46:08.87 ID:Vk7Vl6X70
やはり海外のゲーマーは「本物」・・・
3 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 22:48:27.46 ID:35FRUxUd0
潰されるなよ…
例によってネット上で社員の妨害に遭うだろうが
日本人のように流されないでくれ
5 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 22:50:32.95 ID:L70cwm80d
海外のゴキブリはすげえや
日本のは企業の味方でしかない
6 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 22:59:32.57 ID:dXrCq9ue0
これがユーザー間だけで止まってくれるといいんだけどなぁ
もしアップルが動いてアプリの審査基準変更まで行ったら日本のスマホ死ぬぞ
7 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:03:55.10 ID:Y6C6nuyLd
>>6
まあ動くだろ
ガチャはディズニーを敵にしたようなものだし
9 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:06:41.49 ID:35FRUxUd0
>>6
死んでいいが
でもアップルも自分のとこの儲けが減るのは嫌だろう
子供が触らないようにクソガチャゲーのレーティング上げるくらいじゃない?
20 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:18:48.37 ID:oiuUoqMrd
>>6
ベルギーでもルートボックスの規制入るから実質欧州ではガチャ課金は死ぬ
アメ公がこれで騒げばスマホガチャ欧米全体で影響受ける
FGOはアジア展開始まったが、こっちはガチャ上等みたいな雰囲気だし、アジアに出してる分にはまだ大丈夫かなー

ポケ森みたいな時短課金はうまく乗ったと思う
25 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:23:31.41 ID:Dc7XQ24P0
>>20
アジアはこの流れで中国当局がガチャを黙認し続けるのかどうかだな
韓国も日本よりパチは厳しいし
一番こういうので緩いのは日本だろう
41 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:42:13.11 ID:2RHZbEc+0
>>25
海外に金が流れるのを嫌えば
糞ニーやバンクソ系の海外資本のガチャゲーは
締め出されるだろうな
45 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:46:59.85 ID:yJkrcsyA0
>>20
ルートボックス限定じゃなくて「お金と中毒性が組み合わさったものはギャンブルである」ことから時短系もその他の課金形態も中毒性があると判断されたらやばい
ただ基本無料ゲームまでは及ばないだろうとは思う
じゃなきゃ収益0だし
8 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:06:11.54 ID:3NjaUGjGd
まあストア側のガチャ規制ははやいうちに来るだろうね
アップルとグーグルに依存してる国内アプリはおしまいだな
10 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:07:24.00 ID:U4v1gRlK0
ヨーロッパじゃガチャ違法になるんだろ?
アップルもそれに従うのかな
12 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:09:19.30 ID:N5i/2PCy0
まさか新しい時代が来るとは
このままだと課金ランキングを心の拠り所にしてた重課金者は生きる希望を失うのでは
13 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:11:31.19 ID:dXrCq9ue0
というか日本は変わらないだろうなとは思ってたんだがアップルやグーグルが出させない事で変わる可能性を失念してたな
やっぱいつも日本を変えてきたのは黒船って事なんだろうな
14 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:11:43.14 ID:70bIyTNud
日本だけ特別に許可なんて事はないだろうし
ヨーロッパ、アメリカにNOと言われたらガチャアプリ禁止になると思う
15 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:13:54.10 ID:MjShqZ1O0
ガチャは法律で規制してほしいマジで
ひとつのゲームに数十万とか頭おかしいよ
16 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:14:41.78 ID:cXJRtSYgd
オンラインカジノだからな
しかも、転売出来るような仕組みがあるアプリもある
17 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:17:37.11 ID:dXrCq9ue0
というかスマホアプリが海外のシステムの上での存在だったんだから海外がダメと言って出す許可出さなかったら日本の法律とか全く関係なくなるよな
政治家だろうがヤクザだろうが外人にはダンマリなのが日本人、外圧に救われたな
18 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:17:59.33 ID:Q5OelCvX0
パチンコ業界と違ってゲームは海外市場を無視出来ない限りガチャ頼りの日本のソシャゲ会社は今後厳しくなるよ
ゲームに擦り寄れなくなったら天下り先のためにパチ業界規制緩和の流れになるかもなw
19 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:18:06.44 ID:Niyd0nT/K
ガチャが無くなれば、クオリティ次第ではあるが、基本無料というのが出来なくなる

そうなると、一気にスマホゲームが衰退する
21 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:19:20.05 ID:d6Jvy6zQd
>>19
そして勝つのはSwitchか
23 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:21:23.29 ID:dXrCq9ue0
>>21
普通に良いゲームが勝つだけでは?
でなきゃ、ウィッチャー3 の会社みたいに国から資金がでてるメーカー
22 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:20:40.01 ID:pnaCFo/E0
海外ガンバレガンバレ
日本の無脳ATM共を叩き潰してやれ!!!
26 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:24:50.05 ID:pnaCFo/E0
ここできっちりラインを引いて
自制できなかった日本ソシャゲ企業共を業界ド底辺野郎と蔑んでやれ
27 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:25:46.02 ID:JpgO5IxOd
ガチャ禁止の方がCSメーカーにはチャンスだよね
はっきりいってガチャだけで持ってるソシャゲやIT企業あるからね
29 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:28:13.53 ID:RBIWSrTQ0
やっぱ日本人ってダメだわ
本当に行動力がない
90 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:29:27.74 ID:TRYG+aJo0
>>29
日本人って労働者のくせに経営者や大企業の立場に立って
批判する人を嘲笑したり叩くのが好きな変な集団だからな
そして行動する人を冷笑するだけで結局何もしない
92 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:32:32.84 ID:j27hBII30
>>90
そんだけ中小零細が大企業の奴隷になってるからだよ
96 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:36:56.27 ID:85ZUoYLZ0
>>90
日本には市民革命の伝統が無いからね
「お殿様がちゃんとやってくれたら文句はない」っていう文化
ただしいざという時は一揆も起こすが、終わったらまた元の生活

だからといって「欧米がー」っていうのも困るけどな
英仏の民主主義は血まみれ殺し合いの民主主義だからな
30 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:29:19.37 ID:KIJS1r0D0
これを機会に日本もやったれ
32 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:30:19.28 ID:axfhE/Dtd
完全に法規制に行きそうだな
まあ子供がオンラインカジノで脳が麻痺して搾取されてるのは間違いないし
そろそろ潮時だと思うよ
もっと現実のものを消費するべきだと思う
35 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:33:21.39 ID:dXrCq9ue0
法規制しようって考えが間違いだったと気づいた
アプリを審査してる企業にリリース許可を与えさせないように働きかけるだけで良かったんだな
39 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:38:00.30 ID:dXrCq9ue0
まぁ、所詮アジア人しか騙せんよな
こんなチンケなビジネス
83 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:14:33.00 ID:l/ZqygCHr
>>39
要はこれ
搾取するにも格というものがある
雑も雑なガチャとか無理筋ですわ
40 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:41:20.29 ID:Vk7Vl6X70
これでPS4がパチンコステーションあるいはガチャステーションとか煽られなくてすみそうでよかったw
42 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:44:35.73 ID:dXrCq9ue0
>>40
ガチャってPUBGとかCSGOとかで既にやってたんだけど問題にならんかったのは数の少なさもあったけどプレイヤーの年齢層が高かったんだろうな
CSでのガチャが炎上したのは金の使い方もわかってない子供も多いのにそのビジネスはあまりにも無知な人間を騙して商売してると捉えられたからだろうな
日本も見習って欲しいよ
78 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:10:20.51 ID:Ef8vivpO0
>>42
そっちは換金できるから、ある意味もっとやばいわ
44 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:46:07.53 ID:UeUweyOk0
ようやくこんな時代が来たんだなと
国内でガチャ規制に働きかけて散っていった人たちがこんな形で報われるとは
51 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:49:17.16 ID:KIJS1r0D0
>>44
時代が来たんじゃない 回避できただけだ
CSにガチャとかいう恐ろしい時代が来るところだったよ
71 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:03:48.15 ID:QNl3B3wd0
>>44
日本じゃ何も変わらねーんだから報われねーよ
46 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:47:29.63 ID:35FRUxUd0
ゲーム内課金が流行る以前からギャンブル中毒世界一の国
そこにソシャゲ課金額中毒者まで加わって
ああ俺以外の日本人の国民性は大概こうなんだなって
47 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:47:44.48 ID:BlKH4KXBM
日本でもやろうぜこれ
48 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:47:53.42 ID:V7O+6URYH
ガチャが無理なら定額で販売するのかな?
ルークのアバターを50ドルとか
52 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:50:43.38 ID:dXrCq9ue0
>>48
日本のグラブルがやった選べるチケットが方法の一つとして考えられる
ゲーム内アイテムか課金でチケットが手に入って好きなものが手に入るようにすれば角は立たん
ただし、初期のSWBF2みたいに異常なレートにしたらまた炎上だろうけどな
58 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:54:54.67 ID:2RHZbEc+0
>>48
高すぎだふざけるなって話になるだけじゃね?

いい加減アホ経営者は青天井なグラ優先主義止めて
内容で勝負する時代になったって割り切れよ
56 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:54:10.86 ID:88xFsDFb0
まあスターウォーズのガチャにディズニーがNOを出したのは
ガチャの内容が見た目を変えるスキンパックだったからなんだけどな
DICEあたりの三流デザイナーが作った衣装のスキンで
超一流デザイナー使って滅茶苦茶金かけて作りあげてるスターウォーズのイメージ戦略に支障が出るのはありえないから当たり前なんだけど

その後スキンを避けて実装された糞課金にユーザー大激怒大炎上で
スターウォーズのイメージまで悪くなってきたからそっちにも懸念を示して取りやめにしてたけど
63 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:58:17.99 ID:dXrCq9ue0
>>56
普通にメイスとかの他のジェダイやコミックネタのスキン使うのはだめだったんですかねぇ
57 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:54:14.65 ID:XlZ0XQHpd
これで一番大打撃受けるのはソニーのFGOだな
あれもろガチャやろ?
59 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:55:20.00 ID:88xFsDFb0
>>57
FGOなんて日本のキモオタしかやってないからなんも影響ないだろ
62 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:57:22.60 ID:XlZ0XQHpd
>>59
ソニー回復の要素でわざわざSMEのFGOを名指しであげたんだが
あんまりにも過小評価しとらんか?
65 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:58:19.80 ID:88xFsDFb0
>>62
それこそ国内のキモオタがアホみたいな額を課金したおかげだぞ
69 : 名無しさん必死だな 2017/11/23(木) 00:02:43.90 ID:nDcIs1cz0
>>65
人生捨ててるよな
全てを諦めているんだろうけど
60 : 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 23:56:41.43 ID:KviJLtMl0
正直いくら金突っ込んでも運次第なガチャはさっさとつぶれてくれた方が安心する
子供のお年玉がガチャ課金で消えるのがよくあるとかもう苦笑いしかでねーぞ