1 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:19:05.72
ID:OYRXgt4Xx
バリエーション豊かな広大なフィールドでシームレスにバトルができることは最低ラインとして、ストーリーもしっかりしてるJRPGが良いな。
ストーリーもキャラクターが棒立ちじゃなくて、凝ったカメラワークと演出で見せてくれるものね。
あとアニメ系の絵柄でしっかりとフェイシャルモーションが着いててほしい。
プレイ時間は初見で50時間-80時間の骨太なやつが遊びたい。
PS4しか持ってないからPS4のゲームを紹介して欲しい。
ストーリーもキャラクターが棒立ちじゃなくて、凝ったカメラワークと演出で見せてくれるものね。
あとアニメ系の絵柄でしっかりとフェイシャルモーションが着いててほしい。
プレイ時間は初見で50時間-80時間の骨太なやつが遊びたい。
PS4しか持ってないからPS4のゲームを紹介して欲しい。
2 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:20:35.45
ID:OYRXgt4Xx
すまんが俺が情弱過ぎて見つけられなかった。
ペルソナ5は楽しんだので、今度は広大なフィールドを冒険したい次第です。
ペルソナ5は楽しんだので、今度は広大なフィールドを冒険したい次第です。
3 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:21:49.04
ID:rANTQOb8a
キチガイはポーク独占
5 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:23:18.96
ID:OYRXgt4Xx
>>3
ほんとこれ
PS4にはゼノブレイド超えのJRPGたくさんあるはずなのに
どうしてゼノブレイドだけで勝ち誇れるのか
ほんとこれ
PS4にはゼノブレイド超えのJRPGたくさんあるはずなのに
どうしてゼノブレイドだけで勝ち誇れるのか
42 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:50:41.02
ID:8GmX5Qpja
>>5
ID変え忘れてるぞw
ID変え忘れてるぞw
49 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:58:43.99
ID:OYRXgt4Xx
>>42
??
ID変える必要なくないか?
それと>>1は俺だぞ。
??
ID変える必要なくないか?
それと>>1は俺だぞ。
4 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:22:35.37
ID:oBe5KZVKd
FF15でもやってろ
それ以上書くと豚な
それ以上書くと豚な
10 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:26:20.51
ID:rk9sL+Tb0
ドラクエ11があるだろwww
18 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:32:12.27
ID:OYRXgt4Xx
>>4
アニメ系のモデリングじゃないからなぁ
あとストーリーの評判が良くないのが気になるかな
>>10
DQ11、良さだけどバトルは最低限シームレスが良いんだよね。
アニメ系のモデリングじゃないからなぁ
あとストーリーの評判が良くないのが気になるかな
>>10
DQ11、良さだけどバトルは最低限シームレスが良いんだよね。
6 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:23:29.26
ID:zfMbdJe2d
ひとつも思いつかないわ、すまんな
糞ショボJRPGしかない不甲斐ないPS4を許してやってくれ
糞ショボJRPGしかない不甲斐ないPS4を許してやってくれ
7 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:24:10.83
ID:5u1ZJ5Rva
おれもタイトル忘れたけどアレとかアレとかマジすごいよな
完全にゼノブレ超えとる
完全にゼノブレ超えとる
8 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:25:20.41
ID:uRzNtRsS0
イースと軌跡は普通にゼノブレ超えてるだろ
13 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:29:06.54
ID:OYRXgt4Xx
>>8
うーん。
俺の希望の最低ラインのところがクリア出来てないかなー。
あとフェイシャルモーションとかもないよね?勘違いだったらすまん。
うーん。
俺の希望の最低ラインのところがクリア出来てないかなー。
あとフェイシャルモーションとかもないよね?勘違いだったらすまん。
14 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:30:05.53
ID:PaSDXNS+a
言うてもテイルズとかペルソナとか軌跡とかか
SAOでも良いんじゃね
ネットが好きならファンタシースターもあるが
SAOでも良いんじゃね
ネットが好きならファンタシースターもあるが
16 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:31:40.35
ID:A741D5XB0
ブラッドボーン
21 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:34:10.75
ID:y2pbr0R4r
「ゼノブレイド並み」ってのは「売上数が」って事だよな?(>>1は読まない)
28 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:39:36.93
ID:a8I+uP81d
ニーア
イース8
イース8
33 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:44:46.73
ID:c7FGCoNG0
スイッチ買って、ゼノブレやれば問題なし
41 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:50:00.76
ID:OYRXgt4Xx
>>21
内容かな~。
売り上げはどうでもいいよ。
>>28
ニーアって1週短そうなんだけど大丈夫かな?
イースは俺の希望の最低ラインを超えてないから今回はパスだ。ごめんな。
>>33
スイッチを買うという選択肢はないんだ。任天堂は好きじゃない。
内容かな~。
売り上げはどうでもいいよ。
>>28
ニーアって1週短そうなんだけど大丈夫かな?
イースは俺の希望の最低ラインを超えてないから今回はパスだ。ごめんな。
>>33
スイッチを買うという選択肢はないんだ。任天堂は好きじゃない。
46 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:53:58.39
ID:Ih4GRBAFH
>>41
だから重力だってw
ニーアはPCでやったほうがいい
つか任天堂嫌いなら当然ゼノブレ1もクロスもやってないんだから判断できないんじゃね?
フェイシャルないことを理由にせんで閃やイースやってみたら?
俺は軌跡は空3がクソだったんで見限ったけどw
だから重力だってw
ニーアはPCでやったほうがいい
つか任天堂嫌いなら当然ゼノブレ1もクロスもやってないんだから判断できないんじゃね?
フェイシャルないことを理由にせんで閃やイースやってみたら?
俺は軌跡は空3がクソだったんで見限ったけどw
17 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:31:58.17
ID:iAewkJYz0
俺JRPGって使うやつ嫌いなんだよね
あれってFFが当時細いやつが大剣背負ってバカみたいに戦うとFF7で馬鹿にされたとき言われたものだろ
FF7は世界的にヒットしたのはみんなが知ってる事実だが良く思ってないやつがねたみで言ってたのをなぜか国内産RPGと勘違いしてJRPGと言い出した奴らがいる気がするな
もっと国内のゲームに誇りを持てないのかね
あれってFFが当時細いやつが大剣背負ってバカみたいに戦うとFF7で馬鹿にされたとき言われたものだろ
FF7は世界的にヒットしたのはみんなが知ってる事実だが良く思ってないやつがねたみで言ってたのをなぜか国内産RPGと勘違いしてJRPGと言い出した奴らがいる気がするな
もっと国内のゲームに誇りを持てないのかね
34 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:46:24.40
ID:OYRXgt4Xx
>>17
ごめんな。
そこまで深い意味で使ってないんだ。
洋ゲーが苦手だからそれと区別したかった
ごめんな。
そこまで深い意味で使ってないんだ。
洋ゲーが苦手だからそれと区別したかった
45 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 16:52:30.16
ID:V0HoiE8aa
>>34
洋ゲーはフォトリアルやだよな
あとそこはかとなく蔓延る暗い雰囲気
洋ゲー苦手なのは同意するわ
シームレスとか広大なフィールドとか
気にしないなら
ドラクエおすすめするよ
洋ゲーはフォトリアルやだよな
あとそこはかとなく蔓延る暗い雰囲気
洋ゲー苦手なのは同意するわ
シームレスとか広大なフィールドとか
気にしないなら
ドラクエおすすめするよ
59 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:10:10.64
ID:OYRXgt4Xx
>>45
ドラクエ良さそうだな~。
>>46
重力ってACTじゃないの?
イースと軌跡ってフィールド広いゲームなの?フェイシャルモーションはまあ妥協できるんだけど演出凝ってるやつがいいんだよね。
そうなるとフェイシャルモーションは必然かと思っている。
ドラクエ良さそうだな~。
>>46
重力ってACTじゃないの?
イースと軌跡ってフィールド広いゲームなの?フェイシャルモーションはまあ妥協できるんだけど演出凝ってるやつがいいんだよね。
そうなるとフェイシャルモーションは必然かと思っている。
61 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:11:48.15
ID:O3fB/FuR0
>>59
軌跡はそうでもないけどイース8はフィールドめっちゃ広い、エリア制だけどロード挟まないから気にならない
軌跡はそうでもないけどイース8はフィールドめっちゃ広い、エリア制だけどロード挟まないから気にならない
69 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:15:34.64
ID:Ih4GRBAFH
>>59
ACTだけど何つーのかな、探索みたいな要素はある
縦横無尽感はトップクラスじゃないかな
シナリオ演出はアメコミっぽいマンガチックになってるからフェイシャルとか論外だけど
あとはもう逆行してVitaでP4Gやれw
P5気に入っているならP4GのためにVitaごと買っても後悔はないはずだ
俺はP4Gの為だけにVita買ったし後悔はない
ACTだけど何つーのかな、探索みたいな要素はある
縦横無尽感はトップクラスじゃないかな
シナリオ演出はアメコミっぽいマンガチックになってるからフェイシャルとか論外だけど
あとはもう逆行してVitaでP4Gやれw
P5気に入っているならP4GのためにVitaごと買っても後悔はないはずだ
俺はP4Gの為だけにVita買ったし後悔はない
84 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:31:56.02
ID:OYRXgt4Xx
>>69
フェイシャルは「演出がしっかりしてる」の必要条件だと思ったから言ったんだ。
マンガチックでもしっかりとした演出でストーリーを見せてくれるなら文句ないわ。
ここまで見る限りでは
>>1に該当するゲームはドラクエ、グラビティデイズ2、イースって感じなのかな?
フェイシャルは「演出がしっかりしてる」の必要条件だと思ったから言ったんだ。
マンガチックでもしっかりとした演出でストーリーを見せてくれるなら文句ないわ。
ここまで見る限りでは
>>1に該当するゲームはドラクエ、グラビティデイズ2、イースって感じなのかな?
88 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:34:29.92
ID:Ih4GRBAFH
>>84
重力は1からやるのが必須条件
イースは所々不自然な演出に目を瞑れば良作ARPG
ドラクエ11はたまに見かける不思議な生物の伏線ガン無視+プリレンダムービーでもボイス無しの字幕だけを許容できるならあり
重力は1からやるのが必須条件
イースは所々不自然な演出に目を瞑れば良作ARPG
ドラクエ11はたまに見かける不思議な生物の伏線ガン無視+プリレンダムービーでもボイス無しの字幕だけを許容できるならあり
93 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:35:13.50
ID:YalW6v13d
>>84
だからリアリゼーション面白いって
アニメ絵や変な萌え要素に抵抗無いなら探索や戦闘は面白いぞ
武器もトレジャーハント要素あるし強化要素だって色々スキルが付いたりと面白い
このゲームがあんま話題にならんのはやっぱ変な萌え要素のせいだとは思う
だからリアリゼーション面白いって
アニメ絵や変な萌え要素に抵抗無いなら探索や戦闘は面白いぞ
武器もトレジャーハント要素あるし強化要素だって色々スキルが付いたりと面白い
このゲームがあんま話題にならんのはやっぱ変な萌え要素のせいだとは思う
90 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:34:35.93
ID:2zG9pEgq0
ニーアしかないだよな
FF15本気でやり込むと200~300時間は余裕で超えるし
FF15本気でやり込むと200~300時間は余裕で超えるし
99 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:39:48.36
ID:OYRXgt4Xx
>>88
演出面は割と重視したいんだよなぁ。
まあイースはPV見て決めるわ。
>>90
FF15ってオープンワールドな範囲少ないよな?あとストーリーがどうかと思う。
残念ながらエアプだけど。
>>93
キャラゲーだと思って選択肢から外してたわ。フィールドはシームレスで広大な感じ?
演出面は割と重視したいんだよなぁ。
まあイースはPV見て決めるわ。
>>90
FF15ってオープンワールドな範囲少ないよな?あとストーリーがどうかと思う。
残念ながらエアプだけど。
>>93
キャラゲーだと思って選択肢から外してたわ。フィールドはシームレスで広大な感じ?
102 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:42:53.61
ID:YalW6v13d
>>99
シームレスじゃないが結構広大だと思う
戦闘は連携あってかなり面白い
武器の種類もそこそこあるし強化も面白い勿論仲間に持たせることもできる
去年でたpsのJRPGでP5、ベルセリア、リアリはかなりの良作だと思うね
シームレスじゃないが結構広大だと思う
戦闘は連携あってかなり面白い
武器の種類もそこそこあるし強化も面白い勿論仲間に持たせることもできる
去年でたpsのJRPGでP5、ベルセリア、リアリはかなりの良作だと思うね
109 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:45:34.79
ID:OYRXgt4Xx
>>102
P5は良かったよ。
シナリオも好きだ。真EDは4やってたから欲しいと思ってしまったけど満足している。
P5は良かったよ。
シナリオも好きだ。真EDは4やってたから欲しいと思ってしまったけど満足している。
106 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:44:52.65
ID:O3fB/FuR0
>>99
FF15フィールドはかなり広いぞ
ストーリーは好みあるだろうけど
FF15フィールドはかなり広いぞ
ストーリーは好みあるだろうけど
136 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:36:28.98
ID:6mgTXN6s0
>>106
広さ的にはそれなりだけどほとんどが一緒の使い回しマップが大半でゴミすぎる
広さ的にはそれなりだけどほとんどが一緒の使い回しマップが大半でゴミすぎる
64 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:13:26.93
ID:TL+vkAcSM
イース8はオープンワールドでもないただのエリア式のに
広大なフィールド感とどこでも行ける感が味わえる不思議マップ構成だぞ
広大なフィールド感とどこでも行ける感が味わえる不思議マップ構成だぞ
67 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:14:23.65
ID:PtV1ll5C0
発売時期のせいでかなり空気になってるが、HDリマスター版FF12はどうだ
80 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:28:29.56
ID:OYRXgt4Xx
>>64
エリア式なのに広大なフィールドを冒険してる感があるのは良いかもな
>>67
FF12もP4もPS3でやったんだよなぁ。
リメイクならともかくリマスターは興味ない
エリア式なのに広大なフィールドを冒険してる感があるのは良いかもな
>>67
FF12もP4もPS3でやったんだよなぁ。
リメイクならともかくリマスターは興味ない
92 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:34:56.14
ID:lU4KUTi/d
>>80
ゲーマーなら買うべきはゲーミングPCとスイッチであって、PS4じゃないという過酷な現実を受け入れよう
ゲーマーなら買うべきはゲーミングPCとスイッチであって、PS4じゃないという過酷な現実を受け入れよう
123 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:12:58.40
ID:cD3Ppq0Od
>>92
ゲーミングPCは独占タイトルがいちばん多いのよね
濃度も高い
ただしJRPGは貧弱
ゲーミングPCは独占タイトルがいちばん多いのよね
濃度も高い
ただしJRPGは貧弱
98 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:39:08.93
ID:bn/soCoCa
>>80
ps4買った理由は?
ファルコム信者だから?
ps4買った理由は?
ファルコム信者だから?
100 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:39:53.75
ID:nYlsLKaLp
101 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:40:10.01
ID:PADiAoVo0
こんなすれ違い建てるのはファルコム信者しか考えられない
103 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:43:12.72
ID:OYRXgt4Xx
>>98
ファルコムのゲームはやったことない。
元々はFF15がやりたくて買ったんだけどな。
>>100
テイルズは>>1に該当しなくないか?
>>101
ファルコムゲーはやったことない。
そもそもファルコムゲーが>>1で提示した条件にハマる気がしない。
けどこのスレ見てるとイースは良いみたいだな。
ファルコムのゲームはやったことない。
元々はFF15がやりたくて買ったんだけどな。
>>100
テイルズは>>1に該当しなくないか?
>>101
ファルコムゲーはやったことない。
そもそもファルコムゲーが>>1で提示した条件にハマる気がしない。
けどこのスレ見てるとイースは良いみたいだな。
110 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:45:43.62
ID:Ih4GRBAFH
>>103
さっきも言ったけど
もともとPCで国内向けにやってたメーカーだからね
演出面はほんとまだまだよ。フェイシャルなんてもってのほか
とはいえイースはシステムの完成度は高い
さっきも言ったけど
もともとPCで国内向けにやってたメーカーだからね
演出面はほんとまだまだよ。フェイシャルなんてもってのほか
とはいえイースはシステムの完成度は高い
107 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:45:01.52
ID:bn/soCoCa
>>103
ならFF15やれよ
戦友良ゲーらしいぞ
もし買ってないなら今ならすんげぇ安いし
ならFF15やれよ
戦友良ゲーらしいぞ
もし買ってないなら今ならすんげぇ安いし
113 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:49:48.23
ID:OYRXgt4Xx
>>107
俺、ATRは毎回見たりとずーっと情報追いかけてたんだけど
あろうことかドバイのフラゲ配信を我慢出来なくて見てしまって壮絶に萎えた口なんだよね。
アップデートされて変わってるのかもしれんが終盤の一本道感とあのシナリオは個人的に受け入れられなかった。残念だ。
俺、ATRは毎回見たりとずーっと情報追いかけてたんだけど
あろうことかドバイのフラゲ配信を我慢出来なくて見てしまって壮絶に萎えた口なんだよね。
アップデートされて変わってるのかもしれんが終盤の一本道感とあのシナリオは個人的に受け入れられなかった。残念だ。
116 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:53:43.54
ID:YalW6v13d
>>113
それはもったいないな
FF15もゲハじゃ叩かれがちだが80時間かけて1周たのしめたわ
ストーリーもあれだけど結局ラストのタイトルへ移行するところでなけて来たし
色々冒険してる感はあった
ただSSDないとストレスたまるかもな
それはもったいないな
FF15もゲハじゃ叩かれがちだが80時間かけて1周たのしめたわ
ストーリーもあれだけど結局ラストのタイトルへ移行するところでなけて来たし
色々冒険してる感はあった
ただSSDないとストレスたまるかもな
117 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:55:26.40
ID:OYRXgt4Xx
ここまで教えて貰ったものをまとめるとこんな感じか?
もしかしてシームレスってハードル高い?
・RPGでは無いがシームレスなフィールドで楽しめるのはグラビティデイズとニーア
・エリア性でバトルはシームレスじゃないがドラクエ11
・エリア性と演出に目を瞑ればイース
・エリア性で原作ありのゲームだがSAO
もしかしてシームレスってハードル高い?
・RPGでは無いがシームレスなフィールドで楽しめるのはグラビティデイズとニーア
・エリア性でバトルはシームレスじゃないがドラクエ11
・エリア性と演出に目を瞑ればイース
・エリア性で原作ありのゲームだがSAO
119 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 17:59:57.66
ID:adg6zCn9d
>>117
要はPS4にはゼノブレの劣化版RPGしか無いってことになるの?
要はPS4にはゼノブレの劣化版RPGしか無いってことになるの?
120 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:00:29.65
ID:YalW6v13d
>>117
ニーアもマップはシームレスじゃないぞ
JRPGに拘る必要もないとは思うが洋ゲーならARKをシングルプレイってのをおすすめしたいけどね
かなり面白いぞ
ニーアもマップはシームレスじゃないぞ
JRPGに拘る必要もないとは思うが洋ゲーならARKをシングルプレイってのをおすすめしたいけどね
かなり面白いぞ
121 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:02:25.71
ID:YalW6v13d
>>120
あ、シームレスだったような気がしてきた
間違えてたらすまん
宇宙ステーション以外はシームレスだったな
あ、シームレスだったような気がしてきた
間違えてたらすまん
宇宙ステーション以外はシームレスだったな
128 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:22:41.82
ID:KY9VwjH6r
そもそもゼノクロのフィールドはシームレスじゃなかったと思うが
129 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:23:12.79
ID:KY9VwjH6r
>>128
あ、ゼノブレね
あ、ゼノブレね
130 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:28:33.52
ID:UC/FE/Zwd
フィールドはシームレスだったよ。
135 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:33:48.73
ID:KY9VwjH6r
>>130
シームレスと言ってるだけで
実際には部位から部位でロードが入る
シームレスと言ってるだけで
実際には部位から部位でロードが入る
132 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:30:26.22
ID:8Sv9Qlkq0
シームレスはバトルじゃねぇの
フィールドはゼノブレ2の時点で読み込みありだ
フィールドはゼノブレ2の時点で読み込みありだ
133 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:30:42.71
ID:PADiAoVo0
流石にゼノブレ2ぐらい豪華なRPGは無いよね
134 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:31:17.62
ID:6JIs0XxS0
ざっとスレ読んだけど
要はゼノブレイド2並のJRPGなんてPS4には無いって事か
ゴキちゃん屁理屈ばっかで情けないな
要はゼノブレイド2並のJRPGなんてPS4には無いって事か
ゴキちゃん屁理屈ばっかで情けないな
139 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:44:40.55
ID:4S9MgHnoM
ゼノブレイドみたいなのはファーストが採算度外視で予算組む戦略的なタイトルだからなぁ
対抗しようとするならSIEが昔みたいにRPG出すしかないと思うわ
例えるならNECが全面的に協力した天外魔境2みたいな
まあPS4にもニーアとかペルソナとか評価高い作品揃ってるし、洋ゲー並に豪華なRPGじゃなくてもよくね?
対抗しようとするならSIEが昔みたいにRPG出すしかないと思うわ
例えるならNECが全面的に協力した天外魔境2みたいな
まあPS4にもニーアとかペルソナとか評価高い作品揃ってるし、洋ゲー並に豪華なRPGじゃなくてもよくね?
144 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:51:57.42
ID:cD3Ppq0Od
>>139
まあsieが造るべきだがむしろゼノブレ枠はナックとかの方だったりする
任天堂はRPG弱すぎだからわざわざ作ったゲームな訳で
PSはキッズ向けなさ過ぎだからナックが出来た
まあsieが造るべきだがむしろゼノブレ枠はナックとかの方だったりする
任天堂はRPG弱すぎだからわざわざ作ったゲームな訳で
PSはキッズ向けなさ過ぎだからナックが出来た
141 :
名無しさん必死だな
2017/11/22(水) 18:50:15.06
ID:4S9MgHnoM
まぁ作れる力があるとすれば国内サードではスクエニくらいか
ここも力はあるのにディレクターに恵まれないから変なゲームばかりできちゃうけど
そういやドラクエあるじゃん評判よくて予算の豪華なRPG
コテコテのJRPGだから1が求めてるものとは違いそうだが
ここも力はあるのにディレクターに恵まれないから変なゲームばかりできちゃうけど
そういやドラクエあるじゃん評判よくて予算の豪華なRPG
コテコテのJRPGだから1が求めてるものとは違いそうだが
コメント一覧
PS宗教特有の変なプライドのために拒むという謎理論
時期といい変なこだわりといい
結局、PSにはゼノブレイド並のJRPGがあるという風な流れを作りたいが故に立てたステマスレじゃん
ゼノブレイドを求めてる客をPSに呼び込むために自然な形でゼノブレイドをダシにPSを持ち上げようと必死にポジキャンを煽ってるけど
結局、最後はPSにはゼノブレイドに並ぶJRPGは無いという結論に至ってしまい、いつのまにかPSポジキャンがPSネガキャンになってしまって笑える
しかも最後はそっ閉じでいなくなっているし
ゴキ哀れなり......
主の提示した条件とゼノブレ2の特長が合致し過ぎてるもん
実はスイッチ持ってるまである
ドラクエ11は両機種買ったけど微妙だった
オープンワールドならベセスダとGTA5
コメントする