1 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:39:42.32
ID:Mh9441PHa
https://ddnavi.com/column/406096/a/
ある日あるところで、ある方から相談がありました。
「SIEとして子供から大人まで広く愛される新しいキャラクターを創りたいんです!」
「でもSIEさんって、ここしばらく子供向けにゲームを創られていないのでは?」
「だからこそ今がその時だと思うんです!いっしょに創っていきませんか?」
ハンパない情熱で迫ってきたその時が、今回のプロジェクトのキーマン、S本さんとの出会いでした。
そして早くも初めての打ち合わせで、うれしい驚きがありました。
「えーっ、本当に何も決まってないんですか?」
よくよく聞くと、今回のハナシ、新しいキャラクターを創るという御題目以外本当に何も決まってない、まさにゼロからの企画だったのです。
“ゼロから創れる”自由度の高さは、大ブームを予期させます。
編集部員のモチベーションにも直結します。
議論を重ねました。
このようなサイは、編集部と関係のある漫画家さんと新漫画を創るのが編集部の定石ですが、なんだかツマラナイ気が。
せっかくSIEさんといっしょにやっているんだから、そうだ!
ということで思いついたのがコンテスト企画。
ソニーグループ社員を対象に、社内公募で新キャラクターを募ってはどうかと提案をしたところ、S本さんがニヤリ!とんとん拍子に話が進みました。
そして、コンテスト名称も「キッズの星」に決定したのでした。
やがて数百点の応募が集まりました。
下選が始まります。
いまさらですがこの企画、志がたいへん大きいのです。
選ばれたキャラクターは、もちろんコロコロコミックでまんが連載となります。
100%ゲーム化されます。アニメにもなります。おもちゃにもなるでしょう…。
選ぶ側としての責任の重さに、クラクラしそうになります。
“果たして構想に見合うだけのキャラクターは現れるのだろうか”
応募作品にはそれぞれキャラクターデザインと簡単な作品紹介、ゲーム化した際のゲーム内容が記載されています。
ゲーム企画として間違いなくしっかりした作品もありました。
ですが、編集部の選考基準は明確です。
“新キャラコンテストだから、ゲームとしての面白さより、キャラクターの見た目”
そして…、あったのです!
数多の応募用紙からゴンじろーが現れた時、まさにゴンじろーは輝いていました。
「これだーーーー!」
漫画もゲームも何もかも、このキャラクターでゼロから創れるのなら、必ずオモシロくなる!
何の根拠もないけど、そういう気分になったのでした。
いっしょに下選に参加した編集部員が、全く同じ感想を述べたのも心強かったです。
下選を終え数十点に絞られた作品は本選に進み、本選でも高評価を得たゴンじろーは見事グランプリを獲得しました。
ある日あるところで、ある方から相談がありました。
「SIEとして子供から大人まで広く愛される新しいキャラクターを創りたいんです!」
「でもSIEさんって、ここしばらく子供向けにゲームを創られていないのでは?」
「だからこそ今がその時だと思うんです!いっしょに創っていきませんか?」
ハンパない情熱で迫ってきたその時が、今回のプロジェクトのキーマン、S本さんとの出会いでした。
そして早くも初めての打ち合わせで、うれしい驚きがありました。
「えーっ、本当に何も決まってないんですか?」
よくよく聞くと、今回のハナシ、新しいキャラクターを創るという御題目以外本当に何も決まってない、まさにゼロからの企画だったのです。
“ゼロから創れる”自由度の高さは、大ブームを予期させます。
編集部員のモチベーションにも直結します。
議論を重ねました。
このようなサイは、編集部と関係のある漫画家さんと新漫画を創るのが編集部の定石ですが、なんだかツマラナイ気が。
せっかくSIEさんといっしょにやっているんだから、そうだ!
ということで思いついたのがコンテスト企画。
ソニーグループ社員を対象に、社内公募で新キャラクターを募ってはどうかと提案をしたところ、S本さんがニヤリ!とんとん拍子に話が進みました。
そして、コンテスト名称も「キッズの星」に決定したのでした。
やがて数百点の応募が集まりました。
下選が始まります。
いまさらですがこの企画、志がたいへん大きいのです。
選ばれたキャラクターは、もちろんコロコロコミックでまんが連載となります。
100%ゲーム化されます。アニメにもなります。おもちゃにもなるでしょう…。
選ぶ側としての責任の重さに、クラクラしそうになります。
“果たして構想に見合うだけのキャラクターは現れるのだろうか”
応募作品にはそれぞれキャラクターデザインと簡単な作品紹介、ゲーム化した際のゲーム内容が記載されています。
ゲーム企画として間違いなくしっかりした作品もありました。
ですが、編集部の選考基準は明確です。
“新キャラコンテストだから、ゲームとしての面白さより、キャラクターの見た目”
そして…、あったのです!
数多の応募用紙からゴンじろーが現れた時、まさにゴンじろーは輝いていました。
「これだーーーー!」
漫画もゲームも何もかも、このキャラクターでゼロから創れるのなら、必ずオモシロくなる!
何の根拠もないけど、そういう気分になったのでした。
いっしょに下選に参加した編集部員が、全く同じ感想を述べたのも心強かったです。
下選を終え数十点に絞られた作品は本選に進み、本選でも高評価を得たゴンじろーは見事グランプリを獲得しました。
5 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:41:49.65
ID:QOq82VScr
どんな顛末を迎えるか今から楽しみすぎるぞ
7 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:42:03.00
ID:dUitYg6p0
ゴンじろーって公募で採用されたデザインだったのか
37 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:47:15.96
ID:FFxhSgZq0
>>7
社内コンペや
社内コンペや
61 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:50:14.42
ID:dUitYg6p0
>>37
ソニーグループ内ってのを見落としてたわ
ソニーグループ内ってのを見落としてたわ
11 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:42:46.99
ID:B7atQ1HPa
ゴン様って全身が毛だったんだw
13 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:43:03.00
ID:ndhdjDCF0
ついにSIEが3DSにソフトを…
14 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:43:06.61
ID:BlDBQ5Ned
「これだーーーー!」
漫画もゲームも何もかも、このキャラクターでゼロから創れるのなら、必ずオモシロくなる!
何の根拠もないけど、そういう気分になったのでした。
71 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:53:02.70
ID:yrYTNeHDa
>>14
草
草
216 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:26:08.70
ID:2sag6CGMd
>>14
これは面白い
これは面白い
15 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:43:07.44
ID:owC8WAZx0
ゲームと漫画はともかくアニメとおもちゃは誰が作るんだよ
誰もやりたがらねーぞ
誰もやりたがらねーぞ
22 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:44:19.31
ID:EJQT+iJ8M
>>15
漫画もゲームもやりたがらないぞ
漫画もゲームもやりたがらないぞ
23 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:44:34.13
ID:Tx23ukVy0
>>15
制作費は全部ソニー持ちだろ
制作費は全部ソニー持ちだろ
464 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 14:50:56.11
ID:RB2XWETt0
16 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:43:36.37
ID:Tx23ukVy0
おいおい思ったよりかなりのビッグプロジェクトじゃんか
695 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 20:20:50.24
ID:J2lQy1OQ0
>>20
この頃の稲シップの見る目があったのかねぇ
この頃の稲シップの見る目があったのかねぇ
21 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:44:16.32
ID:q7kmtxFU0
45 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:48:03.75
ID:vGe8leYg0
>>21
これ描いた人は、CGのツルツル皮膚を見て何を思ったのかが気になってしょうがない。
絶対違うマテリアルを想像していたと思うんだ。
これ描いた人は、CGのツルツル皮膚を見て何を思ったのかが気になってしょうがない。
絶対違うマテリアルを想像していたと思うんだ。
98 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:57:11.77
ID:n9FsFRN+0
>>45
教育テレビの人形みたいなの想像してただろうなあ
教育テレビの人形みたいなの想像してただろうなあ
80 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:54:43.07
ID:xhQNy4lZd
>>21
こうやって見るとなかなかインパクトあるな
CGの出来が悪かったんだな
こうやって見るとなかなかインパクトあるな
CGの出来が悪かったんだな
138 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:06:51.00
ID:gDZn7h7E0
28 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:45:46.64
ID:QoZhfy2Y0
キャラクター先行っていうのがいかにもSIEらしいエピソードだな。
機能性の問題からデザインが決まったマリオやスプラトゥーンとは真逆の発想だと思う
機能性の問題からデザインが決まったマリオやスプラトゥーンとは真逆の発想だと思う
55 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:49:41.77
ID:NFSl+QdBM
>>28
スプラトゥーンのプロトタイプは豆腐だったもんな
スプラトゥーンのプロトタイプは豆腐だったもんな
583 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 17:45:49.21
ID:H0U35Uyu0
>>55
豆腐→ウサギ→ちゃぶ台返し→ボーイ&ガール
豆腐→ウサギ→ちゃぶ台返し→ボーイ&ガール
93 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:56:41.70
ID:7FnDGw3NM
>>28
キャラ先行もそれはそれでアリなんだろうけど、どうしてもキャラデザによってゲーム内容に制限がかかるからな
初見でガッツリ引き込むキャッチーなデザインを狙って作るのなんて至難なのに社内公募でやるっていうのも…
ググろうとするとサジェストにコンジローマが出てきたりパスタ画像が並んだりと本当どうなるんだこの企画
キャラ先行もそれはそれでアリなんだろうけど、どうしてもキャラデザによってゲーム内容に制限がかかるからな
初見でガッツリ引き込むキャッチーなデザインを狙って作るのなんて至難なのに社内公募でやるっていうのも…
ググろうとするとサジェストにコンジローマが出てきたりパスタ画像が並んだりと本当どうなるんだこの企画
297 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:46:25.38
ID:Gmwmp/JG0
>>93
コンジローマで草
コンジローマで草
29 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:45:57.56
ID:dUitYg6p0
漫画描く日とは作画大変そうだなぁ
もじゃもじゃ感出さないといけないし
もじゃもじゃ感出さないといけないし
30 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:46:14.73
ID:8GwH7fK10
コロコロ側にやる気がないのがウケる
31 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:46:26.41
ID:9XgAT16s0
>>1
コロコロの記事も大塚が書いてるのか…
コロコロの記事も大塚が書いてるのか…
143 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:08:26.35
ID:oml9xMOJ0
>>31
違うと思うが
これいいように言ってるけど全てSIEにやらせて
コロコロ大して何もしてないからね
違うと思うが
これいいように言ってるけど全てSIEにやらせて
コロコロ大して何もしてないからね
218 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:26:26.68
ID:YHBOaUvEM
>>31
「これだーーーーー!」
の所で思った
「これだーーーーー!」
の所で思った
36 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:47:08.33
ID:VR1X/NdId
まず面白い漫画作った方が良かったと思うけど……
キャラが良くても漫画がつまらなかったらコロコロと組む意味ないでしょ
キャラが良くても漫画がつまらなかったらコロコロと組む意味ないでしょ
38 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:47:24.14
ID:EJBtXuiD0
「これだーーーー!」
ってファミ痛のモンハンの感じ?
見たかーーーーーーって
ってファミ痛のモンハンの感じ?
見たかーーーーーーって
51 :
有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
2017/10/13(金) 12:49:01.01
ID:/n6TbUdua
キャラ先行の企画ってなにか当たった例あったっけ?
センチメンタルグラフィティとかはまさにそれで祭りになったけど。
センチメンタルグラフィティとかはまさにそれで祭りになったけど。
53 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:49:24.29
ID:MRN1ohe20
>>1
コロコロ無茶苦茶気合入っているな。
と思ったら最後にスイッチ40台大集合ってwwwwww
コロコロ無茶苦茶気合入っているな。
と思ったら最後にスイッチ40台大集合ってwwwwww
125 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:03:20.37
ID:pBCZpJ/fa
>>53
最後に出てくる最新号がスプラトゥーン押しってのがまた…
最後に出てくる最新号がスプラトゥーン押しってのがまた…
161 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:13:03.48
ID:OKOUdIbfd
>>53
基本コロコロは「芽が出そうにないコンテンツは大きなプロジェクトでもアッサリ切る」(例:パズドラクロス)で生き残った所ですし。退路は常に用意してあるんでしょう。
基本コロコロは「芽が出そうにないコンテンツは大きなプロジェクトでもアッサリ切る」(例:パズドラクロス)で生き残った所ですし。退路は常に用意してあるんでしょう。
60 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:50:11.32
ID:Ue1fA8q80
なんで社内公募なんかにしたんだか
金はあるんだから漫画家にでも頼めばいいのにね
変なところでケチるのやめたら?
金はあるんだから漫画家にでも頼めばいいのにね
変なところでケチるのやめたら?
73 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:53:18.53
ID:o/he4wmVd
>>60
モノにならないという判断じゃね
抱えてる漫画家に負け戦させる必要ないからSIEに放り投げた
モノにならないという判断じゃね
抱えてる漫画家に負け戦させる必要ないからSIEに放り投げた
62 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:50:29.05
ID:JJzISL1Ua
ネタキャラ大好きなゲハですらオプーナ先輩に勝てるのか怪しい
63 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:50:55.16
ID:B7atQ1HPa
いや、まあコロコロ的にはアリじゃないの?
お尻出しとけば笑い取れるだろうし
ソニーがそれをどうするかは知らんけど
お尻出しとけば笑い取れるだろうし
ソニーがそれをどうするかは知らんけど
64 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 12:50:58.01
ID:4460eaFu0
194 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:20:39.10
ID:q5P9m7x8p
>>64
「って、お前ソニーのキャラだろーっ!?」
的な多方面に媚びまくってツッコミを受ける漫画にしてみてはどうだろうか‥
誰が書かされるのか知らんけど
「って、お前ソニーのキャラだろーっ!?」
的な多方面に媚びまくってツッコミを受ける漫画にしてみてはどうだろうか‥
誰が書かされるのか知らんけど
204 :
名無しさん必死だな
2017/10/13(金) 13:22:44.05
ID:ipqXDvccM
>>194
顧客情報を崖の上からぶち撒ける
とかカオス方面に突っ走るなら悪くないかも知れん
俺はぶちまけられた側なので笑えんけど
顧客情報を崖の上からぶち撒ける
とかカオス方面に突っ走るなら悪くないかも知れん
俺はぶちまけられた側なので笑えんけど
コメント一覧
コロコロ以外は全部、勝手に名前を使っても怒られないソニーの子会社ですね。
コメントする