1 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:22:22.21 ID:JxnIlPC40
hiro? @hiro33712843

任天堂スイッチを修理に出したら請求にビックリ?
技術料が高い?予想外?さすが直せない日本?
海外に修理を委託したか?ボッタクリ任天堂さん!
no title

https://twitter.com/hiro33712843/status/913594320896221184
2 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:22:40.92 ID:JxnIlPC40
死ねよ任天堂
3 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:23:02.34 ID:JxnIlPC40
総務省に通報してやるわ
4 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:23:08.84 ID:C8m823pC0
ボッ天堂
11 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:24:20.34 ID:JxnIlPC40
>>4
ぼったくりどころか不具合品売りつけとる
6 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:23:28.26 ID:JxnIlPC40
スイッチ不具合は総務省にも通報せよ
5 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:23:10.07 ID:PHEtviwTF
錆びw
水没だろうな
7 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:23:45.07 ID:MNs/o9WH0
何をどうしたら錆びるんだよw
9 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:24:18.93 ID:7WNrvm0a0
水没でもさせたんかな
10 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:24:19.54 ID:F5WU1Sb90
錆び?あっ……(察し)
15 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:25:18.15 ID:JxnIlPC40
>>5
>>7
>>9
>>10
レールの不具合は他にも報告多数
任天堂はこれらに保証期間内でも修理費請求しとる
13 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:24:36.30 ID:HL0Gf2oC0
自分で水かけといて「保障内なのに!」とか、一般常識を疑うレベル。
20 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:26:44.73 ID:JxnIlPC40
>>13
通常使用でのレール不具合→修理費請求のケースもあり
任天堂死ね
267 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 12:44:59.48 ID:p5W5d6be0
>>20
何もやってないのに壊れたの9割は「何かやってる」のに自分が気がついてないだけ
14 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:25:08.33 ID:Vki7IB7o0
SWICHとか転売ヤーから買った人も多いのに
気が気でないよなこういうの
23 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:27:46.81 ID:JxnIlPC40
>>14
不具合率が高すぎる
12 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:24:31.05 ID:4tZ6liUh0
俺には画像から任天堂かわからんわ
17 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:26:02.76 ID:JxnIlPC40
>>12
不具合報告スレで同様の報告あり
21 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:27:22.78 ID:0d30YoEZ0
>>17
水没させたの?それとも特にそういう事なかったの?
トンチンカンな事言ってないでそこを答えてよ 話が進まない
24 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:28:33.85 ID:PHEtviwTF
不具合率が高いというソースは脳内ですか?
25 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:28:35.97 ID:T2Q0FH/D0
スマホの水没は保証内でただで修理してもらったことある
30 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:30:36.11 ID:JxnIlPC40
>>21
通常使用だぞ
不具合報告スレにレール不具合での同様な事例がある

>>24
BBCの初期の報告で不具合率20%という報告もある

>>25
今回のこれは通常使用のレール不具合
18 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:26:06.99 ID:WGuMKGmxa
さすがに水没は保証外だなぁ
スマホもそう書いてあるだろ?
19 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:26:30.70 ID:cAXxNAbPa
no title
26 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:28:59.01 ID:JxnIlPC40
>>18
>>19
通常使用だぞアホども
任天堂はレール不具合に対してイチャもんつけて修理費請求しとる
クソの極み
31 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:30:36.25 ID:0d30YoEZ0
>>26
通常使用で保証期間内ならその旨を連絡すればよくね?
俺らに言われてもなんとも答えられないぞ
28 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:30:06.61 ID:vNDNUqvN0
いきなりIDも顔も真っ赤なのがいてダメだった
29 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:30:29.13 ID:pFggp7RA0
なんで通常使用って知ってんの
本人がスレ立ててんの?
48 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:33:40.95 ID:JxnIlPC40
>>28
俺が>>1だぞアホ

>>29
本人の報告
その他ツイッターで同様の報告相次いでる

>>31
それ言っても任天堂がイチャもんつけて有償修理にしとる
ほんとあくどい
52 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:34:34.08 ID:0d30YoEZ0
>>48
そのイチャモンの内容が知りたいんだが…
なんて言ってるの?
47 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:33:27.12 ID:xl0mMo7T0
やっぱゲハにこういうキチガイいると安心するわ
50 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:33:45.80 ID:FqW6Ufc+0
普通に使ってて錆びるのか...
68 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:38:31.34 ID:JxnIlPC40
>>47
任天堂がキチガイだった
総務省に通報してやるわ

>>50
レール不具合が相次いでるから任天堂のねつ造
有償修理にするためのな!

>>52
画像で書いてあんだろ
錆びてることにしてんだよアホ任天堂が
62 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:37:32.84 ID:S5G1Wz3I0
今年の夏は雨が多くて湿気がひどかった
おそらく品質の悪い安物の金属から錆びて行ったんだろうな
74 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:40:33.62 ID:0d30YoEZ0
>>68
本当は錆びてないの?
通常使用で錆びたって主張じゃないんだな

>>62
だとよ
32 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:30:43.70 ID:7WNrvm0a0
ただのクレーマーじゃねえか
33 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:31:00.51 ID:wrTZ8azSp
水没のツッコミだけ完全スルーしてるのは何故だ
本当に水没させたのか?
34 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:31:07.05 ID:Jz7xEXOva
ちなみにPS4の修理代は2万円wwwww



購入当時からスリープからちゃんと復帰しないとか微妙におかしかったんですよね。 

最近になってプレイ中に電源が落ちるようになりました。 
修理に出したらメイン基板の交換で21600円かかるとの事。 
1年1ヶ月の使用で修理代21600円とかソニータイマーもいいとこです。 
no title
35 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:31:12.13 ID:a1G/1PewM
金の亡者任天堂
銭ゲバ任天堂
54 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:35:19.17 ID:JxnIlPC40
>>32
不良品売りつけて有償修理にしてる任天堂が悪徳企業なんよ

>>33
通常使用つってるだろ任天堂工作員

>>34
それは保証期間内か?

>>35
ほんと任天堂ひどい
極悪企業
39 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:31:55.52 ID:yXD+p3Bi0
ゴキのネガキャンも雑になってきたな
言ったもん勝ちみたいな
41 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:31:59.37 ID:VbeHTp9t0
会社ぐるみで水没スイッチ作って修理費請求の写真確保してるってことか
42 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:32:07.19 ID:p5UA3/Z3x
神の手とか訳の分からない事言って保証期間内でも修理代ぼったくったPS3よりはマシだろ
44 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:32:23.77 ID:0JKHCjZHd
ゴキブリアホだな
ネガキャン失敗してんじゃん
60 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:36:58.19 ID:JxnIlPC40
>>39
ネガキャンじゃなくて事実の報告だよ
任天堂が不良品売りつけてる実態

>>41
通常使用だぞ

>>42
ソース出せよ

>>44
事実の報告だぞ
クソ任天堂のな
55 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:35:46.37 ID:sHLYmOOL0
>>49
レール部だけでなく内部部品も錆びてるらしいから水ぶっかけたんじゃね
56 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:35:54.38 ID:pv46PYIs0
不注意による破損や水没、盗難などは元から保障外だっつーの
小売店が独自に保証を付ける場合もあるが、その場合でも故意や重過失は保障外
これはスマホや他の電化製品でも全部同じ

内部に水が入ったかどうかは痕跡が残るから言い逃れできない
しつこくゴネたところで裁判に持ち込まれるぞ
任天堂はキチガイゴキの言いがかりに折れるような企業じゃないからな
57 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:36:03.56 ID:jygOWxxDa
他の画像ないの?
58 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:36:25.51 ID:7bjY0NtC0
キチガイは任天堂独占なんだね
59 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:36:57.97 ID:4D6U8RB/0
普通に使っててこんな短期間に錆びるものなの?
72 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:40:06.91 ID:JxnIlPC40
>>55
>>56
通常使用だぞクソ任天堂工作員

>>57
スイッチ不具合報告スレにたくさんあるぞ

>>58
任天堂自体がキチガイだった

>>59
錆びない
レール不具合に対する任天堂のねつ造
83 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:43:47.02 ID:nWUziagT0
このスレの1の主張は、内部が錆びてたという報告は任天堂の捏造!
なわけだから、通常利用でどう錆びるかは論点では無いと思うぞ
88 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:45:03.11 ID:yXD+p3Bi0
>>83
捏造なら訴えた方がいいな
1は早く訴えろ
93 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:46:54.83 ID:0d30YoEZ0
>>88
故障した原因の追及は難しいが
錆びてる錆びてないは見れば一発で分かるしな
95 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:47:01.98 ID:pFggp7RA0
>>83
錆びてないなら修理出す必要ないのよな
他案件で出してたとして、依頼時に伝えないとダメだし
結果、症状の有無も届く紙に書いてあるしな
102 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:50:18.96 ID:28pIvFEU0
荒れてるな、気になった点を4つ投下

①、任天堂の判断に付いて
錆びていたかどうか?これが本当かどうか
写真でも1枚でもあれば分かりやすいけど「任天堂の判断は絶対」みたいな所があるのかな?
技術料が高いのも気になる
※以降、錆びていたとして話を進める

②、錆びていたとして、どんな不具合が発生していたのか?
修理を出した客に説明する必要がある
もしかしたら他に説明書類が入っていたのかな?
105 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:51:04.77 ID:28pIvFEU0
>>102の続き

③、錆びた原因が客の責任なのか?任天堂の責任なのか?
日本は湿気が高い事で有名だし、構造上の問題で湿気が溜まってしまったのか?
それとも、客側の不注意で水没させたしまったのか?
部外者から見て、このツイートだけでは判断できない
まぁ常識的に考えるなら「どこでも使える」というコンセプトのブヒッチで
錆びる素材を使う時点で論外(内部部品に使うならしっかり防水加工するべき)

④、任天堂と対話すべき
納得できないならできないで、しっかり聞くべきだと思う
一回聞いた後に埒が開かないとツイッターに載せるならわかるけどね
もしかしたらそう言う事をやってても書いてないのかもしれない

最後に、ツイート内容について
「さすが直せない日本!」っていうのは、どうなのかと思うけどな
125 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:58:10.01 ID:0d30YoEZ0
>>102
本当は錆びてないらしいよ
一目見れば分かる事なんで間違いはないだろう

以下無駄な考察乙
106 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:51:27.86 ID:lkKpMrwN0
どうせ外箱が無いとかレシートが無いとかだろ
保証には両方必要だから
112 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:53:23.05 ID:B1A2Ntki0
>>106
トラック運転手だしありえるなw
108 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:52:24.54 ID:B1A2Ntki0
山形県酒田市に15年ぶりに入港

https://twitter.com/hiro33712843/status/906354521093300224
no title


船を見に行った時にでも水に落としたんだろうな
トラック運転手だから糞ガサツな性格だし
普段から雑に扱って自分で壊したんだろ
115 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:54:09.11 ID:7WNrvm0a0
トラック運転手っぽいし飲み物が零れたとか
116 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:54:34.13 ID:lZC252p40
中卒やべぇwww湿気で錆www

錆びるとすれば水道水とか雨水とか
イオン含有水に暴露されたときだろww




62 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:37:32.84 ID:S5G1Wz3I0
今年の夏は雨が多くて湿気がひどかった
おそらく品質の悪い安物の金属から錆びて行ったんだろうな
127 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 10:59:20.97 ID:28pIvFEU0
>>116
笑えることでもないし、中卒だと馬鹿に出来る事でもない
ツイッターを確認せずとも、既にこのスレで挙がってるが
このツイッター利用者は運送関係のドライバーらしい

湿気が溜まりやすい構造なら、室内への移動の際に
急激な温度差で結露して溜まってしまう場合も充分考えられる

何より、任天堂の客なんだろ?ちょっと見方が変じゃないのか?
任天堂の見栄の方が大事なのか?
139 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:04:31.11 ID:lkKpMrwN0
レールが錆びる症状はどこかのレスで見たわ
ジョイコンにストラップ付けずに素手でレール部分を握ると汗で錆びるらしい
ストラップ付けずにARMSやっていたのかもな
144 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:06:33.00 ID:tm7wOoAE0
>>139
まじか、気をつけよう
ていうかそれくらいメッキ加工しとけよ
150 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:09:18.46 ID:0d30YoEZ0
>>139
レール自体は樹脂だろ 錆びないよ
おそらくレールの本体側にあるネジの話だろう

手に汗握ってもいいが本体に戻す時に軽く拭くってのがいいかもな
167 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:23:35.03 ID:tXNbo/UU0
よく画像を見ると写ってない左の方にもまだ故障箇所が書かれてるような気がするんだよなあ。
169 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:25:00.04 ID:Au1ZloFK0
疑いがあるならこれにリプして聞けばいいんじゃね?なんで誰もリプしてないの?
https://twitter.com/hiro33712843/status/913594320896221184
174 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:28:50.11 ID:jgHuYPLC0
俺もレールの初期不良あるで
右側がカチって言いづらい 修理に出すつもりはないかな
206 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 11:42:34.46 ID:F4V8RpjU0
電子機器自体は水が入っても乾燥すれば動作に問題はない
水没して問題なのは不純物が含まれて通電するからだ
だから不純物が多い水でも乾燥して不純物と水による
通電がなくなれば機器自体は動作する

だがただ乾燥しただけでは当然不純物が残るので
その不純物により金属部分が腐食してしまう
つまり錆びるのでその時は分解清掃するのがベストだが
もちろんそんなのは面倒なのはいうまでもない

洗浄に使う水は可能であれば蒸留水などの不純物がないもので
行うほうがいいが製作上で水溶性の物質が使われることもあり
洗浄しても残留物が洗浄水に溶け込んで周囲の機器への影響も考えられる
電子機器は通常使用時だけでなく不使用時でも
一般家庭に存在する水気につけることはありえない
あまりにも湿気が多いところでも使用や保管はおすすめしない
230 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 12:07:09.07 ID:wSPbROWiM
交換部品を返却してもらえばいいんじゃね?
錆のシロクロばつくし。
意図せず水分が多い環境でつかったとか、手汗が凄いとか、何らかの故障要因はあるはず。
236 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 12:13:51.27 ID:28pIvFEU0
>>230
良い案だね
企業側の判断基準があるのは分かるんだ、
でもそれを盾に「ご了承下さい」の一点張りは通らない

ちゃんと消費者に納得して貰う事が大事だと思う
その為に何を考えどうするべきか?
それが企業倫理なり信用に繋がっていくのではないかな?と思う

任天堂に限らず、他の会社でもどんな商売でも言える事だと思う
270 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 12:49:47.32 ID:pnKUCOka0
保証期間内で有料ってことは
ユーザー起因で故障と判断されたんだろ

どーして修理代金払わないといけないのかを
サポートに聞けば答えてもらえるぞ
納得できるかは本人次第だ
310 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 13:21:31.71 ID:r7aMgzMxM
これだろ内部の錆の原因…
no title
314 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 13:26:12.40 ID:e1NdD2Bf0
>>310
保冷剤の直付けはらめぇ
315 : 名無しさん必死だな 2017/10/01(日) 13:28:06.80 ID:itqBFI6pp
保冷剤当てないと膨張・曲がり
保冷剤当てると結露

どっちにしろ不具合発生するスイッチ