1 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:49:39.55
ID:nyuZ4ir+a
プロコンでしか遊んでない
3 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:51:18.61
ID:wQ+6Ka7Ud
スティックに指かけながらボタンを押せるから割と好き
5 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:52:32.35
ID:fPobSLf60
ジョイコンというよりスティックの真上、真横入力に慣れない
7 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:53:17.60
ID:Iz4G32uKp
分割できるフリーポジションコントローラって革命的だと思う
リモヌンとはえらい違い
リモヌンとはえらい違い
8 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:53:36.16
ID:xvyn2d51a
いや結構言ってるだろ
携帯モードとか最悪、アクションゲームをマトモに遊べるように出来てない
携帯モードとか最悪、アクションゲームをマトモに遊べるように出来てない
12 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:01:17.40
ID:QdhkHlw/0
>>8
どんな手してんですかね…?
ポッ拳ぐらいの操作量なら全然できるゾ
どんな手してんですかね…?
ポッ拳ぐらいの操作量なら全然できるゾ
16 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:04:41.93
ID:xvyn2d51a
>>12
ゼルダのダッシュジャンプで右スティック干渉する
プロコンは良くできてる
ゼルダのダッシュジャンプで右スティック干渉する
プロコンは良くできてる
19 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:06:30.71
ID:FzCo7rGe0
ジョイコンで嫌なのはマイナスボタンの位置くらいかな
>>16
えっ、干渉なんてしたことないけど
変な持ち方してんじゃないの~🙀
>>16
えっ、干渉なんてしたことないけど
変な持ち方してんじゃないの~🙀
23 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:08:48.24
ID:QdhkHlw/0
>>16
BからXだっけ 確かに右スティックに親指の第二関節が当たるね
この操作ならスティックから指が離れていくから問題ないけど
X→Bだと思いっきり右スティック動かしちゃうね
BからXだっけ 確かに右スティックに親指の第二関節が当たるね
この操作ならスティックから指が離れていくから問題ないけど
X→Bだと思いっきり右スティック動かしちゃうね
32 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:14:29.77
ID:SDylHutqd
>>16
-ボタンも左ステに干渉するよな
まぁ携帯ゲーム機だからしかたないが遊びやすいコントローラとはいえないよな
そのてんプロコンはいいコントローラだとおもうけど
-ボタンも左ステに干渉するよな
まぁ携帯ゲーム機だからしかたないが遊びやすいコントローラとはいえないよな
そのてんプロコンはいいコントローラだとおもうけど
9 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:55:56.68
ID:kN397ryL0
携帯機のコントローラーとしてみたら上
据え置機のコントローラーとしてみたら下
据え置機のコントローラーとしてみたら下
11 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 15:59:58.61
ID:ZaEcSaEZr
ゲームによってコントローラーを変える
操作性違うんだから好みもでるだろ
操作性違うんだから好みもでるだろ
13 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:03:01.16
ID:EG9lYMWld
プロコン買ったけどほとんどジョイコンで遊んでる
3DSにもあるけどボタン押したときのカチカチかんが良い
分離してモーション操作したりおすそ分けプレイしたりとよく考えられたコントローラーだと思う
3DSにもあるけどボタン押したときのカチカチかんが良い
分離してモーション操作したりおすそ分けプレイしたりとよく考えられたコントローラーだと思う
14 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:04:32.41
ID:nGSqeHy/0
オクトパスやカミコみたいなゲームだったら携帯モードでジョイコン使って遊べるけどゼルダやスプラトゥーンだとプロコン必須かなー
17 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:05:09.62
ID:SntTK0PrH
むしろ最高のセパレートコントローラーだが
ジョイコン分離でしかゲームやってない
ジョイコン分離でしかゲームやってない
18 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:05:21.66
ID:G7SOF6i1a
スティックに干渉する-ボタンの位置はフォロー不可だけど他は割と良い
24 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:09:25.40
ID:QXqV++880
分離持ちみたいな遊び方もあるものの
従来のゲームパッドで3Dアクションをがっつり遊ぶ層にはプロコンの方が馴染むわね
>>18
ジョイコンで遊ぶ時はモンハン持ちみたいに左人差し指でマイナス押してるわ
従来のゲームパッドで3Dアクションをがっつり遊ぶ層にはプロコンの方が馴染むわね
>>18
ジョイコンで遊ぶ時はモンハン持ちみたいに左人差し指でマイナス押してるわ
20 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:07:03.76
ID:vN2F6w8vM
分離で使うぶんには良いんだがお裾分けはあんまり
マリカも10レースくらいやると手が疲れるしテトリスも誤爆するわ
マリカも10レースくらいやると手が疲れるしテトリスも誤爆するわ
21 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:07:32.77
ID:CvrjYaXHd
FPSとか格ゲとかモンハンとは相性悪いだろな
22 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:08:05.37
ID:fNwdudSSp
ねはん体勢でできるとか最高だろ
ごろごろしながらゼルダってるわ
どこかで外人さんが我々は手錠から解放されたとかいってたn
ごろごろしながらゼルダってるわ
どこかで外人さんが我々は手錠から解放されたとかいってたn
31 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:14:18.25
ID:BuoXw3/J0
>>22
発想は悪くない
操作性は粗悪やろ
ジョイコンPROとか出すといいかも
発想は悪くない
操作性は粗悪やろ
ジョイコンPROとか出すといいかも
25 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:09:36.10
ID:EG9lYMWld
間違いなくポケモンとベストマッチなコントローラー
50 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:39:12.05
ID:krWdTn6Id
>>25
ジョイコン分離でチャリ漕ぎ快適すぎワロタ
ジョイコン分離でチャリ漕ぎ快適すぎワロタ
26 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:09:39.56
ID:x9cxVjrGM
携帯機なら過去最高
30 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:12:40.91
ID:YV7jYQVO0
姿勢が自由になるからオープンワールドとか時間のかかるゲームをダラダラやるには最高
34 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:15:10.55
ID:tk5kOJ0Xp
おすそわけのために操作性が犠牲になってるが携帯機としては悪くない方
据置として使うならプロコン買うのがいいな
据置として使うならプロコン買うのがいいな
40 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:18:30.69
ID:0ll0AEVY0
ジャイロ操作を要求しないソフトなら分離最高じゃないか
44 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:23:20.94
ID:tk5kOJ0Xp
指はどうやったって軸を持った移動しかできないから
その軸からみて同心円上に配置されてないと押しやすくはないよ
ジョイコンはマイナスボタンがスティックの延長線上にあるから干渉する
(プラスボタンはABXYの先なので干渉しにくい)
ボタン類とスティックの相対的な配置がプロコンと大きく違うのも良くない
これはWiiUでも同じ問題があった
その軸からみて同心円上に配置されてないと押しやすくはないよ
ジョイコンはマイナスボタンがスティックの延長線上にあるから干渉する
(プラスボタンはABXYの先なので干渉しにくい)
ボタン類とスティックの相対的な配置がプロコンと大きく違うのも良くない
これはWiiUでも同じ問題があった
46 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:31:18.30
ID:SDylHutqd
47 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:32:55.95
ID:l9Xyv9Hf0
>>46
なんか凄くデカく見える
なんか凄くデカく見える
49 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:37:44.96
ID:TgvGhhZ5a
分割両手持ちのときにカップ麺作って食べたぞ
アクションは無理でもRPGには最適だと思う
アクションは無理でもRPGには最適だと思う
51 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:41:12.66
ID:UGpSVCLt0
俺ぐらいになると余裕で使いこなせるんだよなあ
入力フル活用のゼルダで何の問題もないどころか快適すぎて手放せない
Switch以外でも使わせろ
入力フル活用のゼルダで何の問題もないどころか快適すぎて手放せない
Switch以外でも使わせろ
52 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:41:30.08
ID:/PsK/Tq/0
ゼルダでダッシュしながらカメラが動かせるから好き
発売日にプロコン買ったけどゼルダは分離ジョイコンが一番楽だった
発売日にプロコン買ったけどゼルダは分離ジョイコンが一番楽だった
65 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:55:43.96
ID:Tzfijfyj0
シビアなアクションじゃなければジョイコン最高だわ。ゼルダもエイムが一番やりやすくて最終的に分離持ちに落ち着いたが
あとレイジングループは右ジョイコンだけで操作できるんだが、左手が完全フリーになって素晴らしい
ADVとかアクション性がなくてボタン数が少なくても間に合うゲームは全部、右ジョイコンだけで操作できるようにしてほしい
あとレイジングループは右ジョイコンだけで操作できるんだが、左手が完全フリーになって素晴らしい
ADVとかアクション性がなくてボタン数が少なくても間に合うゲームは全部、右ジョイコンだけで操作できるようにしてほしい
68 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 16:59:59.41
ID:mpS9g6qdp
人それぞれだよね
5月に本体買ってゼルダでプロコン必須とか言われてたの見てそんなに世界かわるならと買ったけど
自分にはプロコン合わない上十字キーがゴミ仕様で任天堂に送っても品質保証内とかで返却されるしで
自分で誤作動しないよう改造したけど結局プロコン別に良いと思えずつかってないわ
ジョイコンが自分に合ってよかったわ
もしジョイコンプロコン両方クソなら今頃俺はスイッチで遊んでないな
5月に本体買ってゼルダでプロコン必須とか言われてたの見てそんなに世界かわるならと買ったけど
自分にはプロコン合わない上十字キーがゴミ仕様で任天堂に送っても品質保証内とかで返却されるしで
自分で誤作動しないよう改造したけど結局プロコン別に良いと思えずつかってないわ
ジョイコンが自分に合ってよかったわ
もしジョイコンプロコン両方クソなら今頃俺はスイッチで遊んでないな
73 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 17:03:36.27
ID:9g3UE9USd
わりと真面目に、お絵かきする人に大人気。
青歯、10時間以上持つバッテリー、8ボタン+POVで、超軽い。
左手デバイスとしては現在最強です。
片方だけで買えるのはまじありがたい。
欲を言えば、単体で充電したかった
青歯、10時間以上持つバッテリー、8ボタン+POVで、超軽い。
左手デバイスとしては現在最強です。
片方だけで買えるのはまじありがたい。
欲を言えば、単体で充電したかった
81 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 17:41:54.16
ID:jcSRb9Q50
フリースタイルに特化した握りやすい形状にして
LRの形状をヌンチャクのような、押しやすくて同時押しもし易い形にして
左の方向キーを十字にして
スティックの縁を八角形にした
ジョイコンプロを出して欲しい
ってかスティックの八角形は今のジョイコンに即採用すべきだろ
片手で保持したときの入力のしやすさ判りやすさはヌンチャクで証明済みだし
押し付けプレイ時には十字キーの代わりに使うんだから
絶対あっちの方が良い
LRの形状をヌンチャクのような、押しやすくて同時押しもし易い形にして
左の方向キーを十字にして
スティックの縁を八角形にした
ジョイコンプロを出して欲しい
ってかスティックの八角形は今のジョイコンに即採用すべきだろ
片手で保持したときの入力のしやすさ判りやすさはヌンチャクで証明済みだし
押し付けプレイ時には十字キーの代わりに使うんだから
絶対あっちの方が良い
82 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 17:46:15.70
ID:l9Xyv9Hf0
>>81
ジョイコンは今後いろんな種類が出るかもな
そうなるとカスタマイズ性という新たな武器が手に入るわけだ
ジョイコンは今後いろんな種類が出るかもな
そうなるとカスタマイズ性という新たな武器が手に入るわけだ
87 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 18:00:19.13
ID:HuGa1iud0
携帯持ち WiiUパッドより劣るけどまあこんなもんか
付属グリップ まあまあ良いと思ってたけど
スプラみたくLR主体での操作だとやりにくい
フリーハンド これが一番不可なく操作出来る
改善の余地あるけどそんなに不満もない
ただアケアカ用に十字キー(スティック部分に配置)コンはよ出して
付属グリップ まあまあ良いと思ってたけど
スプラみたくLR主体での操作だとやりにくい
フリーハンド これが一番不可なく操作出来る
改善の余地あるけどそんなに不満もない
ただアケアカ用に十字キー(スティック部分に配置)コンはよ出して
90 :
名無しさん必死だな
2017/09/28(木) 18:01:37.36
ID:Ot9wThbZ0
分離持ちが出来るという点ではオンリーワンではあるし
携帯機のコントローラーとしては良く出来てるけど満点ではないな。
特に携帯モードのときはグリップがなくて十字ボタンがスティックの真下にくるから
スティックとボタンを行き来する時に指を曲げないと行けないのが辛い。
携帯機のコントローラーとしては良く出来てるけど満点ではないな。
特に携帯モードのときはグリップがなくて十字ボタンがスティックの真下にくるから
スティックとボタンを行き来する時に指を曲げないと行けないのが辛い。
コメント一覧
コメントする