1 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:35:38.97
ID:xZWv8/xf0
任天堂同士でGOTYレースかよ
SUPER MARIO ODYSSEY FEELS LIKE IT'S TAKING CUES FROM ZELDA: BREATH OF THE WILD
http://www.ign.com/articles/2017/09/20/super-mario-odyssey-feels-like-its-taking-cues-from-zelda-breath-of-the-wild
If it gets that right, Odyssey might nab one more facet of Breath of the Wild - it’ll be a surefire contender for game of the year.
SUPER MARIO ODYSSEY FEELS LIKE IT'S TAKING CUES FROM ZELDA: BREATH OF THE WILD
http://www.ign.com/articles/2017/09/20/super-mario-odyssey-feels-like-its-taking-cues-from-zelda-breath-of-the-wild
If it gets that right, Odyssey might nab one more facet of Breath of the Wild - it’ll be a surefire contender for game of the year.
2 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:38:02.47
ID:J/zdIX+y0
>>1
そりゃみんな知ってただろ
そういう意味でも日本ゲーム大賞の集計期間がマリオデと被ってないのは良かったな
満場一致でゼルダを選べた
そりゃみんな知ってただろ
そういう意味でも日本ゲーム大賞の集計期間がマリオデと被ってないのは良かったな
満場一致でゼルダを選べた
4 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:38:33.33
ID:aen+xrtl0
さすがにゼルダには勝てないだろう
5 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:39:18.90
ID:aSqH9V3n0
スイッチタイトル対WiiUタイトルでゲームオブザイヤーを競うとか
1年前じゃ考えられなかったな
1年前じゃ考えられなかったな
7 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:40:39.08
ID:Mw+8wgrY0
この2つが潰しあって、他がGOTY最多を掻っ攫うフラグが出来たな
16 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:44:38.15
ID:ujzJfZJOM
>>7
ちょっと見てみたくはあるなw
ちょっと見てみたくはあるなw
8 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:40:53.54
ID:JUm3k8CWa
さすがに今年はゼルダちゃうか?
17 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:44:52.01
ID:TpimqtdV0
もうゲームの中身なんて関係ないからね
ゼルダ、マリオってタイトルついてるだけでGOTY候補
ゼルダ、マリオってタイトルついてるだけでGOTY候補
25 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:48:23.91
ID:BmKFaNN7a
>>17
んなわけあるかw
ギャラクシーは評価されても3Dワールドは評価されなかった
それが答え
レビュアーにはロマンの詰まったゲームが評価される
んなわけあるかw
ギャラクシーは評価されても3Dワールドは評価されなかった
それが答え
レビュアーにはロマンの詰まったゲームが評価される
24 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:48:08.53
ID:0yWdAtysM
ゼルダは納得だけど、PUBGも面白いぞ
32 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:51:18.38
ID:xc7e6Zm+M
>>24
アーリー版だからノミネートすらないと思うぞ
年末までに正式版リリースされるなら話は別だが
アーリー版だからノミネートすらないと思うぞ
年末までに正式版リリースされるなら話は別だが
27 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:49:09.39
ID:N7AADe9Ya
任天堂vs任天堂で最多GOTY喰い合う特異な年
多分ベセスダがTES6とFO外伝同時発売でもしない限り、こんな事二度と起こらないと思う
多分ベセスダがTES6とFO外伝同時発売でもしない限り、こんな事二度と起こらないと思う
30 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:50:29.51
ID:Lo1GAd1W0
マリオ64と時オカの再来って感じだよな
ゲームの次元が次のステップに変わる転換点になる
ゲームの次元が次のステップに変わる転換点になる
51 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:02:07.57
ID:qJ0j/FB80
>>30
当時と違って同じ年に出てるのが
当時と違って同じ年に出てるのが
68 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:12:23.48
ID:EkYNws2o0
>>30
その二つがまたゲーム業界のターニングポイントになれるのはなかなか胸熱
宮本茂から離れて世代交代も出来てるし
その二つがまたゲーム業界のターニングポイントになれるのはなかなか胸熱
宮本茂から離れて世代交代も出来てるし
42 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:55:55.90
ID:0q5YY9C6d
世界一のソフトメーカーが主力を掛けて製作した歴史に名を残す神ゲーを1年目で2本遊べるswitch
伝説のハードだろ
伝説のハードだろ
43 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:56:47.50
ID:/DOmW7630
まあでも構造的な新しさを提供したゼルダが勝るんじゃねえかなあ
マリオの方はまだやってないからわかんないけど
マリオの方はまだやってないからわかんないけど
45 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:57:36.23
ID:Lo1GAd1W0
青沼と小泉
とんでもない才能が同じ時代の同じ会社ににいるチート感たるや
宮本というか任天堂は育成能力も物凄いんだな
とんでもない才能が同じ時代の同じ会社ににいるチート感たるや
宮本というか任天堂は育成能力も物凄いんだな
48 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:59:42.01
ID:abrO+XaX0
>>45
ゼルダに関しちゃ藤林の存在がでかいな
劇的なモデルチェンジは代替わりが上手くいった成果だ
ゼルダに関しちゃ藤林の存在がでかいな
劇的なモデルチェンジは代替わりが上手くいった成果だ
57 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:04:30.01
ID:qJ0j/FB80
>>45
青沼は才能の人という感じはあまりしない
努力の人というイメージ(散々サンドバッグにされたしな)
青沼は才能の人という感じはあまりしない
努力の人というイメージ(散々サンドバッグにされたしな)
47 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 19:59:04.06
ID:D1p6Za1Md
個人的には大満足のマリオになるだろうし、多くのゲーマーにとってもそうなるだろうけど
総評的に言えば「ややガッカリ」くらいの風潮になるんじゃないかなと思ってるわ
まなじこれまで大都会舞台のPVを見せつけてかなり期待煽っちゃってるせいで
ガチなオープンワールドかなんかだと思ってる人がかなり多そうなのが発売後に落差作りそう
総評的に言えば「ややガッカリ」くらいの風潮になるんじゃないかなと思ってるわ
まなじこれまで大都会舞台のPVを見せつけてかなり期待煽っちゃってるせいで
ガチなオープンワールドかなんかだと思ってる人がかなり多そうなのが発売後に落差作りそう
49 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:00:24.68
ID:xc7e6Zm+M
>>47
まぁゼルダと比べちゃう人は出てくるからなぁ
おれもゼルダやったあとにニーアやったら不便に感じてしまった
まぁゼルダと比べちゃう人は出てくるからなぁ
おれもゼルダやったあとにニーアやったら不便に感じてしまった
52 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:02:16.26
ID:B7N2lBbv0
いやいやあのゼルダには逆立ちしても敵わんて
53 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:03:05.65
ID:2d7VQ9Ahd
ゲームの歴史上、史上最多GOTY獲得数を更新したゲーム
https://gotypicks.blogspot.com
スカイリム:227個(2011年)
ラストオブアス:249個(2013年)
ウィッチャー3:257個(2015年)
2011年はゼルダスカソ、2013年はマリオ3Dワールドが出た年でもあったが
あの頃のマリオやゼルダは相手にもされてなかった
https://gotypicks.blogspot.com
スカイリム:227個(2011年)
ラストオブアス:249個(2013年)
ウィッチャー3:257個(2015年)
2011年はゼルダスカソ、2013年はマリオ3Dワールドが出た年でもあったが
あの頃のマリオやゼルダは相手にもされてなかった
55 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:04:20.18
ID:abBiInYxM
>>53
ゼルダとマリオデはこれ越える事は無いな。食い合うから
ゼルダとマリオデはこれ越える事は無いな。食い合うから
54 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:03:54.20
ID:qvkTlp0w0
堀井の弟子の藤澤はドラクエから逃げちゃって斎藤二人にドラクエを滅茶苦茶にされたのに
83 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:22:32.10
ID:k7AsFrSs0
ゼルダ、イカ、マリオの新作が8ヶ月以内の期間でプレイできるのは嬉しい限り
95 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:29:44.19
ID:nA3Ap7IU0
周りの他社製タイトルが弱すぎるって言う
109 :
名無しさん必死だな
2017/09/21(木) 20:39:28.85
ID:b7AYpWMx0
FF7が出た時と同じぐらいインパクトある年になったかなぁ自分は。
今一度「ゲームとは何か?」が見直されるといいな。
今一度「ゲームとは何か?」が見直されるといいな。
コメント一覧
コメントする