1 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:34:40.47 ID:VRUE4rPDr
no title

こんなの絶対ワクワクが止まらんですやん
2 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:35:04.27 ID:tIur6cpQ0
なにこれ
3 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:35:17.51 ID:0uuiytOo0
ゼルダのクソコラ
4 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:35:38.99 ID:1pkW6oLh0
GOもオープンワールドやん
5 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:36:04.68 ID:UD+y83Gs0
まぁ、本来こうなるべきだよな
ダイパのリメイクには期待してる
任天堂からゼルダエンジン貸してもらえ
6 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:36:34.60 ID:FUpLDDesx
戦闘をどうにかせんとな
8 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:38:09.66 ID:1GHV4JFh0
グラがなくても勝負できる珍しいIPだ
毎年出せるレベルまでグラの進化は抑えた方がいい
9 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:38:35.52 ID:YDMQdENd0
自宅でホエルオーやアローラナッシーを
出してみたいですね
10 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:39:59.14 ID:H4tcjnHbd
ポケモンはそろそろ探索に力入れて欲しいわ
ストーリーでいける場所細かく制限するのはつまらんからやめろ
13 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:42:13.24 ID:bunzmupl0
雑すぎで草
15 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:43:16.55 ID:mhgSj8qR0
ポケモンGOが一番オープンワールド
17 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:45:07.26 ID:7amV7n3x0
クソコラで笑うけど確かに魅力はある
従来のシステムが骨太だし開発力の課題も大きいだろうから変えるのはまず無理だろうけどな
20 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:48:05.37 ID:N2sBJvrt0
全地方いけるポケモンオンラインはよ
21 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:48:50.04 ID:0g6jEbP+0
ここまで たどり着くには
もう20年は いるぞ
23 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:50:00.34 ID:uhja3XaL0
ゲーフリの規模的に無理
24 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:50:55.31 ID:SY3OHL2e0
ポケモンって現代風の舞台にファンタジーの生き物が暮らしてるのがいいんじゃん
どこまでも拓けた広大な緑とか本当に勘弁して
25 : 名無しさん必死だな 2017/09/17(日) 00:51:05.18 ID:YDMQdENd0
モデリングだけなら1000種はすでに超えている現状のポケモンだと
ポケモンのアニメーションだけで
どこの会社もまともに作ってる場合じゃなくなるだろ