1 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:43:04.40
ID:PyWtpdJ2d
インディーゲーム開発者のニンテンドースイッチ版成功報告相次ぐ。『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』は他機種合計よりも売れる
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170912-54268/
インディーゲーム開発者によるニンテンドースイッチ版の成功報告が相次いでおり、その詳細をGamasutraが報じている。
Gamasutraはニンテンドースイッチにてインディーゲームをリリースしている開発者に、同ハードの売り上げを聞くインタビュー企画を実施。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の開発者であるOmar Cornut氏は、同作のニンテンドースイッチ版はXbox One版とPlayStation 4版、
そしてPC版をあわせた数よりも多くの売り上げを記録したことを報告している。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』はPC版こそ発売日が遅れたものの、他のプラットフォームは同日発売であるので、ニンテンドースイッチ版がかなり多く売れたということなのだろう。
こうしたケースは珍しくはないようで、『forma.8』の開発者も同様にニンテンドースイッチ版がPlayStation 4版、Vita版、Wii U版、Xbox One版、
そしてSteam版の合計よりも売れたとTwitter上で報告している。
氏は『forma.8』はモバイル版がもっとも多く売れているものの、収益は値段の関係でニンテンドースイッチ版がトップであると報告している。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170912-54268/
インディーゲーム開発者によるニンテンドースイッチ版の成功報告が相次いでおり、その詳細をGamasutraが報じている。
Gamasutraはニンテンドースイッチにてインディーゲームをリリースしている開発者に、同ハードの売り上げを聞くインタビュー企画を実施。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の開発者であるOmar Cornut氏は、同作のニンテンドースイッチ版はXbox One版とPlayStation 4版、
そしてPC版をあわせた数よりも多くの売り上げを記録したことを報告している。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』はPC版こそ発売日が遅れたものの、他のプラットフォームは同日発売であるので、ニンテンドースイッチ版がかなり多く売れたということなのだろう。
こうしたケースは珍しくはないようで、『forma.8』の開発者も同様にニンテンドースイッチ版がPlayStation 4版、Vita版、Wii U版、Xbox One版、
そしてSteam版の合計よりも売れたとTwitter上で報告している。
氏は『forma.8』はモバイル版がもっとも多く売れているものの、収益は値段の関係でニンテンドースイッチ版がトップであると報告している。
5 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:47:28.13
ID:9rqDCH2L0
PS4ユーザーならインディーゲームよりフリプやった方が
ゲーム内容もボリュームも値段もいいから売れないだろうな
ゲーム内容もボリュームも値段もいいから売れないだろうな
42 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 16:00:42.95
ID:QG6PVIa2d
>>5
PS4に出す価値ねーなwww
PS4に出す価値ねーなwww
6 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:47:56.70
ID:PxEX1Z4AM
フットワークの軽い所はどんどん結果出してるな
良い事だ
良い事だ
7 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:48:13.26
ID:rAZ492yY0
今後こういったケースがどんどん増えていくだろうね
性能が上がって携帯機としても外国人が満足できるクオリティになってるし、
なによりWii、WiiUよりもSwitchは、はるかに「ゲーム機」だから
性能が上がって携帯機としても外国人が満足できるクオリティになってるし、
なによりWii、WiiUよりもSwitchは、はるかに「ゲーム機」だから
8 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:48:34.50
ID:lmpAcMTV0
アケアカにも言えるけどそらまぁ今はVCすらないソフト日照りだから遊ぶ時間足りないほど毎月何本も神ゲーが出るPS4ONEより小粒のゲーム売れるだろ
9 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:49:59.72
ID:Knua5G/la
ソニックマニアの機種別売り上げ公開されんかな
あれswitch版ものすごく売れてそう
あれswitch版ものすごく売れてそう
104 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 16:34:29.92
ID:QK/5GpwDD
>>9
そろそろ10万らしいお
そろそろ10万らしいお
301 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 18:59:21.64
ID:ph9kAwsi0
>>104
国内でそれだったら大大成功じゃね?
ソニックいつも5千本しか売れてねーだろ、switchなら20倍売れるとか
国内でそれだったら大大成功じゃね?
ソニックいつも5千本しか売れてねーだろ、switchなら20倍売れるとか
12 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:51:11.00
ID:PWSJ4Hvb0
買ったよ
思い出のソフトだし愛を感じた
レトロ画面切替ボタンを連打すると半分ずつにできたりするよ
思い出のソフトだし愛を感じた
レトロ画面切替ボタンを連打すると半分ずつにできたりするよ
14 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:52:23.31
ID:YSPtehlKM
(やっべマジで知らないタイトルだ)
steamにある?どんなゲームか知りたいんだが
あと、PCが負けるレベルになると売り方間違ってないかとしか思えんのだが
steamにある?どんなゲームか知りたいんだが
あと、PCが負けるレベルになると売り方間違ってないかとしか思えんのだが
18 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:55:22.41
ID:SCB3eyN60
>>14
往年の名作を知らないってマジかよ
高橋名人の冒険島とかビックリマンワールドとか名前くらい聞いたことあるだろ
往年の名作を知らないってマジかよ
高橋名人の冒険島とかビックリマンワールドとか名前くらい聞いたことあるだろ
26 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:56:57.77
ID:YSPtehlKM
>>18
ビックリマンワールドは怪しいが高橋名人の冒険島はよく知ってる
そのレベルのタイトルなのか…基本セールしか見てないからなぁ
ビックリマンワールドは怪しいが高橋名人の冒険島はよく知ってる
そのレベルのタイトルなのか…基本セールしか見てないからなぁ
37 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:59:48.64
ID:SCB3eyN60
>>26
そのレベルっていうかワンダーボーイをガワだけ変えて出したのが高橋名人の冒険島でありビックリマンワールドだよ
そのレベルっていうかワンダーボーイをガワだけ変えて出したのが高橋名人の冒険島でありビックリマンワールドだよ
20 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:55:51.06
ID:M5gUjia50
スイッチだと使い勝手がスマホとかタブレットに近いから
ついついこの手のゲームも買ってしまう的な事やと思う
ついついこの手のゲームも買ってしまう的な事やと思う
91 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 16:23:11.75
ID:KNmuZtQGM
>>20
俺の場合はまさにそれで買ってる
PC派がよくSteamで安く買えるじゃんとかいつも見当違いな事言ってるけど
PCだったらわざわざ買ってない
俺の場合はまさにそれで買ってる
PC派がよくSteamで安く買えるじゃんとかいつも見当違いな事言ってるけど
PCだったらわざわざ買ってない
145 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 17:00:27.81
ID:LuxgI16W0
>>20
俺以外でもいるのか。
ゼルダ休憩でe-shop覗いていたら、羊のカードゲーム買ってた
俺以外でもいるのか。
ゼルダ休憩でe-shop覗いていたら、羊のカードゲーム買ってた
23 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:56:08.36
ID:m3mqjRtEM
そら持ち歩けるからね
買うならswitch版になるわな
買うならswitch版になるわな
25 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:56:25.14
ID:66A+CePkd
1本の買って据え置きと携帯機用2本買えるようなもんだからな
まあ価格となるとsteamなのは間違いないけど、購入に踏み切りやすくなるんだとは思う
まあ価格となるとsteamなのは間違いないけど、購入に踏み切りやすくなるんだとは思う
29 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:57:20.18
ID:osx2Y9XVr
ワンダーボーイの操作性は若干古臭かったな
あとボーイとガール選べるのにモンスターになったらボーイもガールも同じなのはどうかと思ったよ
あとボーイとガール選べるのにモンスターになったらボーイもガールも同じなのはどうかと思ったよ
31 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:57:40.30
ID:dafmaZaK0
まあワンダーボーイみたいなのは確かに
switchで遊びたい感じはある
switchで遊びたい感じはある
32 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:57:43.30
ID:hRiJVXHW0
インディーズなら大抵のゲームがswitchの性能で問題ないからな
33 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:58:39.43
ID:M+bgy42J0
携帯モードあるのが大きいんだと思うよやっぱ
この手のゲームがテレビ使わなくても遊べるのって大きいよ
この手のゲームがテレビ使わなくても遊べるのって大きいよ
34 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:58:44.11
ID:gALfE1iv0
そりゃレトロゲーのリメイクはスイッチが一番売れるだろ
レトロゲーに限らずインディーズやるならスイッチは合うしな
レトロゲーに限らずインディーズやるならスイッチは合うしな
35 :
名無しさん必死だな
2017/09/12(火) 15:58:56.12
ID:FmitbG5Pa
単純にこれ製作者の愛があふれすぎてるまじで完璧に作りこんでる
売れてよかったなまた何か拗らせたの作ってほしいねこういう人には
売れてよかったなまた何か拗らせたの作ってほしいねこういう人には
コメント一覧
コメントする