2 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 00:56:57.87
ID:+xt/EEK20
真・女神転生「俺も忘れては困るな」
4 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:01:08.85
ID:MrFbpVSka
ただ単に任天堂ハードに新作が集まってくれてたからだろ
今はおこぼれ貰うだけだからな
今はおこぼれ貰うだけだからな
5 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:02:48.66
ID:NpcjMIAE0
全部死んだな
残ったのはブランドだけで売れるゴミ
残ったのはブランドだけで売れるゴミ
9 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:07:15.19
ID:4Iip/BZO0
>>5
ドラクエだけは大健在じゃん
ドラクエだけは大健在じゃん
7 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:03:41.13
ID:S5fyhnKs0
RPG全盛期だったな
今では全てクソ化しまともに期待できるのがゼノブレ2のみになった
今では全てクソ化しまともに期待できるのがゼノブレ2のみになった
8 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:05:21.53
ID:r9MfM9W00
まともなのドラクエくらいかと思ってたが
最近のは随分変わっちゃったのね
イベントシーンだらけで こんなめんどくさくなってるとは思わなかったわ
最近のは随分変わっちゃったのね
イベントシーンだらけで こんなめんどくさくなってるとは思わなかったわ
10 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:08:33.59
ID:TDA6tosd0
スーファミも良かったけどプレステ1も良かっただろ
時代だよ時代
時代だよ時代
17 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:15:24.56
ID:GblI3ht60
>>10
本体発売2週間後に発売されたキングスフィールドとかな
本体発売2週間後に発売されたキングスフィールドとかな
11 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:10:11.51
ID:40JAhoFyd
この頃の方が多様なソフトが多かったな
ライブアライブとか今のスクエニRPGよりよっぽど映画みたいなRPGしてる
ライブアライブとか今のスクエニRPGよりよっぽど映画みたいなRPGしてる
14 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:11:27.12
ID:4CMhgQS80
RPGがおかしな方向に進んだターニングポイントって結局何だったんだろう
16 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:14:35.85
ID:XkhkpD9ya
>>14
psでムービー流し始めた頃
この路線をPS2まで続けてRPGが終わった感じになった
psでムービー流し始めた頃
この路線をPS2まで続けてRPGが終わった感じになった
18 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:15:53.95
ID:NpcjMIAE0
>>14
PS3の開発のしずらさが原因じゃね?
PS2からのRPGの勢いが一気に無くなった
PS3の開発のしずらさが原因じゃね?
PS2からのRPGの勢いが一気に無くなった
24 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:20:39.73
ID:MrFbpVSka
>>18
それは勝ちハードのWiiが負うべきことじゃね
PS3は負けたんだから
それは勝ちハードのWiiが負うべきことじゃね
PS3は負けたんだから
19 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:16:15.11
ID:nIUEQkwV0
もともとイベントやキャラに力入れて行く流れがあって
そこに3DCGと大容量の光ディスク媒体が加わってそっちになだれ込んだ
一方では携帯機の登場で対戦などの要素を持ったRPGも出て来たわけだが
そこに3DCGと大容量の光ディスク媒体が加わってそっちになだれ込んだ
一方では携帯機の登場で対戦などの要素を持ったRPGも出て来たわけだが
20 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:16:33.04
ID:r9MfM9W00
あの頃はムービー喜ばれてたからな
ムービーはもういいやってなったのはそれ以後
ムービーはもういいやってなったのはそれ以後
21 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:16:43.48
ID:rEeJJ2I30
スーパーファミコンの時点でかなりおかしいと思う
PC98のルナティックドーンとかドラッケンの方が主流に近いのではないか
PC98のルナティックドーンとかドラッケンの方が主流に近いのではないか
23 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:20:25.41
ID:15KNJ6U7K
スーパーファミコン時代のFFもぶっちゃけほぼムービーゲーだよね
6とかもう酷い
6とかもう酷い
26 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:21:57.30
ID:MrFbpVSka
WiiがちゃんとPS2の受け皿になってりゃRPGは死んでない
なのにWiiは任天堂ゲームしか売れない勝ちハードだったからRPGが死んだ
なのにWiiは任天堂ゲームしか売れない勝ちハードだったからRPGが死んだ
27 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:22:55.95
ID:a/PuFEKma
スクエニが悪いよスクエニが
ドラクエ、サガ、FF、根強いファンが居るからと調子に乗って手抜きで金だけ稼ごうとするんだもの
ドラクエ、サガ、FF、根強いファンが居るからと調子に乗って手抜きで金だけ稼ごうとするんだもの
29 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:26:11.96
ID:GblI3ht60
>>27
マジで今の落差は笑っちゃうくらい酷いな
スクエアはまだ開発の声も技術的な発想力が経営側より強かったけど今や見る影も無し
マジで今の落差は笑っちゃうくらい酷いな
スクエアはまだ開発の声も技術的な発想力が経営側より強かったけど今や見る影も無し
30 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:26:20.51
ID:4QgrYOHS0
最近RPGほんと減ったよなあ・・・
中堅どころのRPGは女の子ばっかだし王道RPGなんて数えるほどしかない
中堅どころのRPGは女の子ばっかだし王道RPGなんて数えるほどしかない
36 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:30:40.92
ID:1ZS/gQ8k0
最近良かったやつ
ドラクエ11、アラアラ、ラジヒス
PSの中小は下ネタ系のゴミばかり
アトリエとかいらんわ
ドラクエ11、アラアラ、ラジヒス
PSの中小は下ネタ系のゴミばかり
アトリエとかいらんわ
41 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:34:37.07
ID:15KNJ6U7K
ポケモンがあんまRPGとして見られてないのは何でだろう
世代的なもんかしら
世代的なもんかしら
43 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:37:32.68
ID:4t+c1MAn0
古いRPGを標榜してる奴でも大体デフォルメ3Dキャラでなんかがっかりする
ドット絵でやってくれ
ドット絵でやってくれ
39 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:31:54.35
ID:4QgrYOHS0
RPGはドット絵でも空想する余地が残されてたからな
アクションはドット絵アクションの限界が見えてた
それでも任天堂だけは別格だったけど
アクションはドット絵アクションの限界が見えてた
それでも任天堂だけは別格だったけど
47 :
グリグリくん ◆06mwKdPdbw
2017/08/16(水) 01:44:01.50
ID:cXSaheFd0
>>1
ブレスオブファイアは圧倒的に格下だった
なんで続いてんのかよくわからなかったシリーズ
PS1でようやく面白くなった
ブレスオブファイアは圧倒的に格下だった
なんで続いてんのかよくわからなかったシリーズ
PS1でようやく面白くなった
49 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:44:42.14
ID:7I+PA2G00
これって今より開発規模が小さくて、クソゲー良ゲー含めて作品が沢山出てたからなんじゃないかなあ
今だとインディーズとかが近い環境な気がするよ、一人でもアイデアあればゲーム作れる時代になったしな
今だとインディーズとかが近い環境な気がするよ、一人でもアイデアあればゲーム作れる時代になったしな
51 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:45:29.69
ID:t6pbant60
PS2からマニア向けになって先細りしたものが多い
52 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:47:25.52
ID:r9MfM9W00
PS2以降は団塊Jrがゲーム引退し始めたからな
販売数にも影響しだした
販売数にも影響しだした
2 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 00:56:57.87
ID:+xt/EEK20
真・女神転生「俺も忘れては困るな」
4 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:01:08.85
ID:MrFbpVSka
ただ単に任天堂ハードに新作が集まってくれてたからだろ
今はおこぼれ貰うだけだからな
今はおこぼれ貰うだけだからな
5 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:02:48.66
ID:NpcjMIAE0
全部死んだな
残ったのはブランドだけで売れるゴミ
残ったのはブランドだけで売れるゴミ
9 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:07:15.19
ID:4Iip/BZO0
>>5
ドラクエだけは大健在じゃん
ドラクエだけは大健在じゃん
7 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:03:41.13
ID:S5fyhnKs0
RPG全盛期だったな
今では全てクソ化しまともに期待できるのがゼノブレ2のみになった
今では全てクソ化しまともに期待できるのがゼノブレ2のみになった
8 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:05:21.53
ID:r9MfM9W00
まともなのドラクエくらいかと思ってたが
最近のは随分変わっちゃったのね
イベントシーンだらけで こんなめんどくさくなってるとは思わなかったわ
最近のは随分変わっちゃったのね
イベントシーンだらけで こんなめんどくさくなってるとは思わなかったわ
10 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:08:33.59
ID:TDA6tosd0
スーファミも良かったけどプレステ1も良かっただろ
時代だよ時代
時代だよ時代
17 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:15:24.56
ID:GblI3ht60
>>10
本体発売2週間後に発売されたキングスフィールドとかな
本体発売2週間後に発売されたキングスフィールドとかな
11 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:10:11.51
ID:40JAhoFyd
この頃の方が多様なソフトが多かったな
ライブアライブとか今のスクエニRPGよりよっぽど映画みたいなRPGしてる
ライブアライブとか今のスクエニRPGよりよっぽど映画みたいなRPGしてる
14 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:11:27.12
ID:4CMhgQS80
RPGがおかしな方向に進んだターニングポイントって結局何だったんだろう
16 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:14:35.85
ID:XkhkpD9ya
>>14
psでムービー流し始めた頃
この路線をPS2まで続けてRPGが終わった感じになった
psでムービー流し始めた頃
この路線をPS2まで続けてRPGが終わった感じになった
18 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:15:53.95
ID:NpcjMIAE0
>>14
PS3の開発のしずらさが原因じゃね?
PS2からのRPGの勢いが一気に無くなった
PS3の開発のしずらさが原因じゃね?
PS2からのRPGの勢いが一気に無くなった
24 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:20:39.73
ID:MrFbpVSka
>>18
それは勝ちハードのWiiが負うべきことじゃね
PS3は負けたんだから
それは勝ちハードのWiiが負うべきことじゃね
PS3は負けたんだから
19 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:16:15.11
ID:nIUEQkwV0
もともとイベントやキャラに力入れて行く流れがあって
そこに3DCGと大容量の光ディスク媒体が加わってそっちになだれ込んだ
一方では携帯機の登場で対戦などの要素を持ったRPGも出て来たわけだが
そこに3DCGと大容量の光ディスク媒体が加わってそっちになだれ込んだ
一方では携帯機の登場で対戦などの要素を持ったRPGも出て来たわけだが
20 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:16:33.04
ID:r9MfM9W00
あの頃はムービー喜ばれてたからな
ムービーはもういいやってなったのはそれ以後
ムービーはもういいやってなったのはそれ以後
21 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:16:43.48
ID:rEeJJ2I30
スーパーファミコンの時点でかなりおかしいと思う
PC98のルナティックドーンとかドラッケンの方が主流に近いのではないか
PC98のルナティックドーンとかドラッケンの方が主流に近いのではないか
23 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:20:25.41
ID:15KNJ6U7K
スーパーファミコン時代のFFもぶっちゃけほぼムービーゲーだよね
6とかもう酷い
6とかもう酷い
26 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:21:57.30
ID:MrFbpVSka
WiiがちゃんとPS2の受け皿になってりゃRPGは死んでない
なのにWiiは任天堂ゲームしか売れない勝ちハードだったからRPGが死んだ
なのにWiiは任天堂ゲームしか売れない勝ちハードだったからRPGが死んだ
27 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:22:55.95
ID:a/PuFEKma
スクエニが悪いよスクエニが
ドラクエ、サガ、FF、根強いファンが居るからと調子に乗って手抜きで金だけ稼ごうとするんだもの
ドラクエ、サガ、FF、根強いファンが居るからと調子に乗って手抜きで金だけ稼ごうとするんだもの
29 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:26:11.96
ID:GblI3ht60
>>27
マジで今の落差は笑っちゃうくらい酷いな
スクエアはまだ開発の声も技術的な発想力が経営側より強かったけど今や見る影も無し
マジで今の落差は笑っちゃうくらい酷いな
スクエアはまだ開発の声も技術的な発想力が経営側より強かったけど今や見る影も無し
30 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:26:20.51
ID:4QgrYOHS0
最近RPGほんと減ったよなあ・・・
中堅どころのRPGは女の子ばっかだし王道RPGなんて数えるほどしかない
中堅どころのRPGは女の子ばっかだし王道RPGなんて数えるほどしかない
36 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:30:40.92
ID:1ZS/gQ8k0
最近良かったやつ
ドラクエ11、アラアラ、ラジヒス
PSの中小は下ネタ系のゴミばかり
アトリエとかいらんわ
ドラクエ11、アラアラ、ラジヒス
PSの中小は下ネタ系のゴミばかり
アトリエとかいらんわ
41 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:34:37.07
ID:15KNJ6U7K
ポケモンがあんまRPGとして見られてないのは何でだろう
世代的なもんかしら
世代的なもんかしら
43 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:37:32.68
ID:4t+c1MAn0
古いRPGを標榜してる奴でも大体デフォルメ3Dキャラでなんかがっかりする
ドット絵でやってくれ
ドット絵でやってくれ
39 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:31:54.35
ID:4QgrYOHS0
RPGはドット絵でも空想する余地が残されてたからな
アクションはドット絵アクションの限界が見えてた
それでも任天堂だけは別格だったけど
アクションはドット絵アクションの限界が見えてた
それでも任天堂だけは別格だったけど
47 :
グリグリくん ◆06mwKdPdbw
2017/08/16(水) 01:44:01.50
ID:cXSaheFd0
>>1
ブレスオブファイアは圧倒的に格下だった
なんで続いてんのかよくわからなかったシリーズ
PS1でようやく面白くなった
ブレスオブファイアは圧倒的に格下だった
なんで続いてんのかよくわからなかったシリーズ
PS1でようやく面白くなった
49 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:44:42.14
ID:7I+PA2G00
これって今より開発規模が小さくて、クソゲー良ゲー含めて作品が沢山出てたからなんじゃないかなあ
今だとインディーズとかが近い環境な気がするよ、一人でもアイデアあればゲーム作れる時代になったしな
今だとインディーズとかが近い環境な気がするよ、一人でもアイデアあればゲーム作れる時代になったしな
51 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:45:29.69
ID:t6pbant60
PS2からマニア向けになって先細りしたものが多い
52 :
名無しさん必死だな
2017/08/16(水) 01:47:25.52
ID:r9MfM9W00
PS2以降は団塊Jrがゲーム引退し始めたからな
販売数にも影響しだした
販売数にも影響しだした
コメント一覧
コメントする