ゲーム脳
1 : ニライカナイφ ★ 2017/08/12(土) 10:45:57.11 _USER9 ID:CAP
カナダ・モントリオール大学の研究チームによると、暴力的なシューティングゲームは大脳辺縁系の「海馬」を萎縮させることが判明。
一方で『スーパーマリオ64』は「海馬」を成長させ、脳を活性化させることも判った。
この衝撃的な研究結果は、学術誌『Molecular Psychiatry』で掲載されるようだ。

モントリオール大学の心理学者グレゴリー・ウェスト准教授とベロニケ・ボボット准教授は4年の月日を費やし、脳とテレビゲームとの関連性を研究。
実験では、普段ゲームをしない健康的な男女(18歳?30歳)に特定のゲームを90時間プレイさせ、脳の記憶や空間学習能力に関わる器官「海馬」の変化を観察することに。
被験者は2つのグループに分けられ、一組目は『コールオブデューティ』や『キルゾーン』などのFPS(一人称シューティングゲーム)を、二組目は『スーパーマリオ64』などの3Dアクションゲームをプレイ。

それぞれ脳をスキャンしたところ、暴力的なFPSをプレイしたグループは明らかに海馬にある灰白質の容積が萎縮。
マリオのグループは逆に成長していたのだ。

***********
<海外の反応>

マンマミーア!

>こんな暴力的なゲームしてたら脳がおかしくなるわよ
ま、まるで僕のママの言い草だ・・!

僕からゲームを取り上げたら、何が残るってんだ(´;ω;`)

FPSは絶えず敵の位置・弾丸の数・軌道なんか気にする必要があるし逆に脳は活性化するはずだろ!?

『スプラトゥーン2』は大丈夫なのか?あれをやめるのは無理だぞ!!

自分が好きじゃないゲームを遊ぶ方が退屈でそれこそ脳に悪影響だろ

解決法:みんなボードゲームを遊びましょう
***********

特にFPSではゲームMAPに現れる”クエストマーカー”や”GPS機能”の存在が問題だ、と准教授ら。
3D空間でルートを探す必要がなければ、プレイヤーは空間把握をやめ、単に指示されたルート通りに進むだけになってしまう。

そのため「暴力的なFPSをプレイしている間、海馬の働きは低下。その状態が長時間続くと細胞が死に、海馬が減少していく」と両氏は結論づけたのだ。
海馬の減少は鬱病やアルツハイマーを進行させる可能性があり、日頃からこのようなシューティングゲームを好むプレイヤーは気をつける必要がありそうだ。

一方『スーパーマリオ64』などのゲームは、環境や町並みを覚えてキャラクターをナビゲートする必要があるため、海馬が活性化させられるという。
その結果、記憶力や空間学習能力の向上につながる。
「マリオのような3Dゲームは、暴力的なゲームの遊び過ぎによって失われた海馬を成長させる”解毒剤”の役割を果たすことが出来るのではないか」とウェスト准教授は考えている。

***********
<海外の反応>

任天堂の回しもんかよ!wwww

なるほど、マーカーに頼るゲームばっかしてると空間把握能力が欠けてくってことか
↑やべぇ・・Ubisoftのゲームどれも脳を腐らすようなシステムしか入ってない・・・

いやだああ!俺はCODで暴れるのが好きなんだあああ!!

『ダークソウル』すれば問題解決だな

たぶん俺、その海馬ってやつあったって使わねーからいらんw

記事読んできたがクエストマーカーを削除するMODとか欲しくなるね

***********
便利なマーカーが海馬を萎縮させちゃうのか・・

http://yurukuyaru.com/archives/72111807.html
2 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 10:46:58.11 ID:P9j3juZX0
ほんと欧米人は任天堂好きねぇ
10 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 10:56:12.11 ID:ZNKbtGvL0
じゃあ初見のダクソシリーズは脳に最適だな
11 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 10:56:30.84 ID:Ht+PADB50
クエストマーカーやGPS機能が問題なのであって暴力うんぬんの話じゃなくね?
14 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:01:01.85 ID:TQKO0SVq0
暴力関係ないじゃん
マーカー追うFPSだけどファンシーで非暴力なゲームと比べなきゃ
そんなの存在しないけど
16 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:01:53.47 ID:BAmWwHex0
いやいや、空間把握能力ぐらい日常生活で使えよもったいない
30 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:06:02.07 ID:JU3rLpFM0
子供のころゲームばっかやってたが、記憶力だけは抜群だわ
まあ同じぐらい本も読んだけど
39 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:13:26.37 ID:O+mNn+u90
昔はテレビゲームやるとバカになると言われてたもんだがなぁ
48 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:23:35.39 ID:uNJSFREO0
やり続けるとある程度パターン化されるゲームが駄目なんじゃね
59 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:30:25.40 ID:MpldjDIH0
新しいゲームをやるのが一番良いって聞いたぞ
システムを理解していくのが脳にいいとか
同じゲームずっとやるのが一番脳に悪いって
パチと同じになるって
69 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:40:12.96 ID:ofIijL0J0
マリオ64は後のシリーズよりも飛び石要素多いからな
一人前にできるようになれば空間把握能力は身に付いてるはず
70 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:41:14.38 ID:GtGSo/tr0
3DSで立体視にしないと空間として認識できない奴も居るからな
そういう奴にはうってつけなのかもね
81 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:51:03.16 ID:235FhxnG0
>>1
この話、ほんとだと思うよ。

だからってわけじゃないんだけど俺車のGPS、
買ったときから常にノースアップにして使ってんだよね。

自分がどこに向かってるのかを知り、楽しみたかったから。
けどそのかわり、凄い疲れるんだよ。
地図見ながら曲がる方向を頭の中で一回解釈しなきゃならないから。

慣れると気づかないけど、脳の働きはこれだけ違う。
これfpsでも同じだと思う。
83 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:53:40.13 ID:FS7JxoNZ0
>>81
ナビ使ってる人はこれをしないんだよな
北を常に上にしてないと自分の車がどっちに走ってるのかわからない

ナビで目的地に到着したとする
でも、ナビ使わずに帰ることが出来ない
86 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:56:29.11 ID:c3DF7iHx0
何にしてもディスプレイの光がいかんな。
所詮ゲームは、リスクを背負った娯楽だよ。
脳を柔軟にするのだったら、歩きながら
数字を逆に数えたり計算する方がまし。
87 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 11:57:28.59 ID:tmZUClqt0
これは納得
ただ借りてやったが難しくてやめた
コンマイのサクセスみたく楽しければ…
96 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:05:31.31 ID:zmT1kHts0
脳みそのためにゲームなんかすな
娯楽だろ
103 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:13:14.72 ID:PQbsPzJW0
>>96
同じ娯楽でもテレビや映画は完全に受動的だからな
ゲームは能動的な娯楽だからやはり映画見るよりは為になりそう
99 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:06:58.30 ID:jf7vihAl0
基本3Dゲーやれば空間把握能力は身につくでしょ
年寄りはLv上げりゃ誰でもクリアできる2Dドットゲー有り難がってるからゲーム下手糞ばっか
そのくせうんちく垂れてゲーム通ぶってうぜえったら
113 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:24:41.87 ID:YY0xJJjx0
マイクラでいいよ
芸術的な建築するもよし
アクションゲームみたいなアスレチックコース作るもよし
回路考えてギミック作るもよし
大人数マルチで社会性身につけるもよし
114 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:26:26.08 ID:b7MZruq70
3D酔いってのが一切ないから分からないんだけどどんな感じなの?
ぐるぐる回った後すぐに歩いた時みたいな感じ?
120 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:32:02.80 ID:3VYVVtzU0
>>114
3D酔いってのは基本的には脳の処理に
3Dの処理のタイミングが合ってないから発生する
リアル世界で3D酔いしないのは、
描画遅れも音ズレもないからだし、
3D酔いは技術の進化で解決できるようなこと
121 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:32:18.48 ID:vY95JCUz0
>>114
初期段階は体温上がって汗がでる
そのままやってると頭がぐわ~んって痛くなる
さらに続けてると痛みが増して息が荒くなる
115 : 名無しさん@恐縮です 2017/08/12(土) 12:27:27.89 ID:3VYVVtzU0
TPS同士、FPS同士で、かつ暴力面以外の部分が
ほとんど同じ内容のゲームをサンプルに実験して欲しい
こんな実験はさすがに雑過ぎる

ルールやシステムが複雑なゲームを初めてプレイする時は頭使ってる感じして楽しいですよね
でも慣れてきてルーチンワークになるとそこから飽きが来てしまいます(´・ω・`)