
1 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:23:54.64
ID:JTG/EPRV0
理由
・ドラクエ5のヒロインは可愛い!
・PSユーザーはギャルゲ好きだから
ドラクエのギャルゲことドラクエ5はマジぴったり
・ドラクエ11並のグラ、モデリング、戦闘、にするのは絶対条件
ドラクエ1.2.3の移植とか死ぬほどいらんから
もっと有意義なリメイクを売れよ
リマスターはいらないぞ
絶対に売れると思うんだが
・ドラクエ5のヒロインは可愛い!
・PSユーザーはギャルゲ好きだから
ドラクエのギャルゲことドラクエ5はマジぴったり
・ドラクエ11並のグラ、モデリング、戦闘、にするのは絶対条件
ドラクエ1.2.3の移植とか死ぬほどいらんから
もっと有意義なリメイクを売れよ
リマスターはいらないぞ
絶対に売れると思うんだが
2 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:26:08.70
ID:JTG/EPRV0
ドラクエ8のリメイクでもいいぞ
もちろんこれもドラクエ11をベースにリメイクしろよな
もちろんこれもドラクエ11をベースにリメイクしろよな
3 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:27:13.32
ID:NNYUpetp0
>>1
今更売れないと思うよ
他のゲームやったらどう
今更売れないと思うよ
他のゲームやったらどう
9 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:30:41.50
ID:NNYUpetp0
SFCやPSになって綺麗にリメイクされた
3や4や5がどれくらい売れたんでしょうか?w
DSで一番売れたのも3厨や5厨が敵視する6ですしw
3や4や5がどれくらい売れたんでしょうか?w
DSで一番売れたのも3厨や5厨が敵視する6ですしw
10 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:31:41.21
ID:movzJ5zK0
PS4版ドラクエ11みたいなリメイク
5より3を望む
5より3を望む
15 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:34:13.20
ID:JTG/EPRV0
13 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:32:58.69
ID:LijIclCc0
PS4でドラクエ5のリメイクしたらバカに売れる?
17 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:35:21.58
ID:3ylw+PrC0
というかいい加減リアル頭身が受けないの自覚しろよ
鳥山デザインなのに鳥山っぽくないとか罰ゲームじゃん
鳥山デザインなのに鳥山っぽくないとか罰ゲームじゃん
19 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:36:51.83
ID:JTG/EPRV0
>>17
それイミフなんだよなあ
ドラクエ9とビルダーズくらいじゃんそれ
ほかは超ミニキャラドットと8と11とヒーローズ
鳥山らしさとかそんなん知らんがな
それイミフなんだよなあ
ドラクエ9とビルダーズくらいじゃんそれ
ほかは超ミニキャラドットと8と11とヒーローズ
鳥山らしさとかそんなん知らんがな
23 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:40:47.12
ID:NNYUpetp0
絵が綺麗になってもやる事同じなのにバカじゃなかろうかルンバ
PSのギャルゲ層なんかドラクエには及ばんのに何言ってんだか
PSのギャルゲ層なんかドラクエには及ばんのに何言ってんだか
25 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:43:00.52
ID:JTG/EPRV0
>>23
絵?
絵どころじゃ無いだろ…
戦闘も ただ敵が横に並んでる汚いドットじゃなくなってドラクエ11並になり
グラも身長もドラクエ11並になる
明らか別ゲーになるで
絵?
絵どころじゃ無いだろ…
戦闘も ただ敵が横に並んでる汚いドットじゃなくなってドラクエ11並になり
グラも身長もドラクエ11並になる
明らか別ゲーになるで
26 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:43:32.37
ID:a+PrKGmZ0
欲しい
昔のゲームのリメイク欲求皆もあるでしょ
昔のゲームのリメイク欲求皆もあるでしょ
28 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:46:11.85
ID:X80L6qBld
フィールドを家族やらキラーパンサー連れて走り回れるなら欲しいけど
11みたいってことは一人きりなんでしょ?
いらんw
11みたいってことは一人きりなんでしょ?
いらんw
30 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:48:19.65
ID:Wkkke/HoM
PS4版だと嫁選びと子作りシーン、あとジャミの寝取りシーンがユーザーに合わせて強化されそう・・・
32 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:50:20.00
ID:Xgl/mjmn0
連れまわせると棺桶どうするんだろうなってのはちょっと思った
33 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:51:28.67
ID:JTG/EPRV0
>>32
連れ回せるのは普通にできるとして
棺桶はシュールになるから
死んだ場合、非表示が良い
これは絶対に俺が正しいw
棺桶連れ回したら頭おかしいやん
連れ回せるのは普通にできるとして
棺桶はシュールになるから
死んだ場合、非表示が良い
これは絶対に俺が正しいw
棺桶連れ回したら頭おかしいやん
35 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:53:19.93
ID:a+PrKGmZ0
>>32
紐とか鎖とかで引きずる?
もしくは表示させないとか
紐とか鎖とかで引きずる?
もしくは表示させないとか
43 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:57:28.76
ID:k2QbFROM0
5はPS2版がグラも快適さもベストだったと思う
あれ準拠でデボラ入れて完全版出たら買うわ
あれ準拠でデボラ入れて完全版出たら買うわ
44 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:58:17.96
ID:wRprvBs10
あのクオリティでリメイクって時間かかるよ。
45 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:58:51.69
ID:a+PrKGmZ0
このスレ見てると、皆8とか11みたいに頭身高いドラクエあんまり好きじゃないの?
俺好きだから是非やって欲しいんだけど...
俺好きだから是非やって欲しいんだけど...
47 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:00:55.74
ID:k2QbFROM0
>>45
あれはあれでいいと思うけど
昔の作品は個々人が想像で埋めてた部分があるから、
変にリアルにされると思い出とズレてしまうんよ
あれはあれでいいと思うけど
昔の作品は個々人が想像で埋めてた部分があるから、
変にリアルにされると思い出とズレてしまうんよ
50 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:03:39.15
ID:a+PrKGmZ0
>>47
そういうもんなのか
俺は製作者の考え方も知れてより面白いと思うけど
そういうもんなのか
俺は製作者の考え方も知れてより面白いと思うけど
62 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:33:42.05
ID:JTG/EPRV0
>>45
てかむしろ等身高くないと嫌だw
モンスターの迫力段違いだし
キャラも等身高いほうが可愛い
てかむしろ等身高くないと嫌だw
モンスターの迫力段違いだし
キャラも等身高いほうが可愛い
46 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 12:59:12.65
ID:SFbq9UXP0
考えれば考える程11程度の予算じゃ5はリメイクできないと思うわ
51 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:05:11.35
ID:om3tchBP0
頭身というかモンスターが実寸?大で描かれる迫力がほしいんよなぁw
ドットじゃそういう部分の表現できねーっしょw
ドットじゃそういう部分の表現できねーっしょw
54 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:11:34.34
ID:k2QbFROM0
なんでも具象化すればいいってもんじゃないよ
特にドラクエ=堀井はテキストでプレイヤーの想像力を刺激するのが上手だったし
ぬわーっとかをプリレンダムービーで派手な”泣ける”演出されたら確実に萎えるよ俺は
特にドラクエ=堀井はテキストでプレイヤーの想像力を刺激するのが上手だったし
ぬわーっとかをプリレンダムービーで派手な”泣ける”演出されたら確実に萎えるよ俺は
57 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:14:24.09
ID:L4osVq5ed
アクションRPGにして
ゼルダのエンジン提供できんかね
ゼルダのエンジン提供できんかね
58 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:14:23.54
ID:1kpfcTdu0
正直モンスター片っ端から仲間に出来る5みたいなのは
11のエンジン×PS4じゃ相当しんどそう
てかそんな志の低いもんじゃなくて、エンジン流用で新作作れとか
むしろエンジンまたフルスクラッチで今度こそ完全シームレスな作りの新作出せ
しかも1年以内に!位の事言ってのけろよ
11のエンジン×PS4じゃ相当しんどそう
てかそんな志の低いもんじゃなくて、エンジン流用で新作作れとか
むしろエンジンまたフルスクラッチで今度こそ完全シームレスな作りの新作出せ
しかも1年以内に!位の事言ってのけろよ
59 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:14:30.62
ID:X80L6qBld
ドラクエって6頭身くらいがはまるのかな
また引き合いにだしてって言われそうだけどブレワイくらいの頭身がいいのかな
低すぎるか
また引き合いにだしてって言われそうだけどブレワイくらいの頭身がいいのかな
低すぎるか
61 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:18:58.93
ID:uM4H8zBD0
11やってないけどマップのボリュームは5よりだいぶ小さかったりしないの
2Dゲーのリッチな3D化とか死ぬほど大変だぞ
2Dゲーのリッチな3D化とか死ぬほど大変だぞ
69 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:50:56.81
ID:NzjPKma60
>>61
表の世界と魔界の両方を作るのはしんどいだろうな
DQBの様な2Dをそのまま3Dにしたようなフィールドなら
だいぶ手間が省けるだろうけど
表の世界と魔界の両方を作るのはしんどいだろうな
DQBの様な2Dをそのまま3Dにしたようなフィールドなら
だいぶ手間が省けるだろうけど
68 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:48:13.18
ID:oBh1k9Cxa
DQ5は、PS2移植版が最高。
75 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:56:05.32
ID:JTG/EPRV0
70 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:52:10.47
ID:SWFC9wjmd
DQ5とFF4は移植回数ではシリーズ最多か?
71 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:52:25.18
ID:jNOJj3/A0
いやぁPS4単体だと新作ドラクエでも初週ミリオン割れだぞ?
73 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:53:59.57
ID:rVBPpRlnd
>>71
単体なら越えるんじゃね?
マルチでも二周目で越えるんだし
単体なら越えるんじゃね?
マルチでも二周目で越えるんだし
72 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 13:53:38.38
ID:matCFDn80
今さら3回もリメイクして売れるわけないよ
76 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:00:53.17
ID:KfzzsP8E0
売れるだろうけど普通に開発期間がかかるからね
それなら素直にドラクエ12を作ったほうが新作な分 売り上げが期待できるのでは?
それなら素直にドラクエ12を作ったほうが新作な分 売り上げが期待できるのでは?
77 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:02:01.26
ID:528B6jiZ0
5って人間とモンスター合わせて味方80キャラ以上いるから11みたいな構成はまあ無理ゲー
労力に見合わねえもん
労力に見合わねえもん
79 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:03:33.43
ID:JTG/EPRV0
>>77
じゃあモンスターの味方いらんなw
ドラクエ5ファンはモンスターの味方ほしいの?
未プレイの俺はめっちゃいらないと思うんだけど
じゃあモンスターの味方いらんなw
ドラクエ5ファンはモンスターの味方ほしいの?
未プレイの俺はめっちゃいらないと思うんだけど
81 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:08:02.41
ID:X80L6qBld
>>79
ポポポポ( ゚д゚)ポカーン
はなしにならん
ポポポポ( ゚д゚)ポカーン
はなしにならん
82 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:08:58.78
ID:528B6jiZ0
>>79
モンスターいないドラクエ5になんの価値があるのかってレベル
モンスターいないドラクエ5になんの価値があるのかってレベル
85 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:20:29.26
ID:a+PrKGmZ0
>>79
仲間になる大半がモンスターよ
流石にいらないなんてことはない
仲間になる大半がモンスターよ
流石にいらないなんてことはない
86 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:25:44.16
ID:JTG/EPRV0
>>85
ストーリーにかかわらないんだろ?
ならイラんだろw
ストーリーにかかわらないんだろ?
ならイラんだろw
90 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:33:18.18
ID:a+PrKGmZ0
>>86
ボロンゴ...
というか主人公がそもそも魔物に好かれやすい魔物使いって設定やで
ボロンゴ...
というか主人公がそもそも魔物に好かれやすい魔物使いって設定やで
91 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:34:17.69
ID:528B6jiZ0
5は序盤から中盤にかけての主人公の孤独さから後半にかけて家族が増えてくギャップがストーリーの肝だからな
主人公の肩書きもモンスター使いでそれが母から受け継いだ特性だからめちゃくちゃ重要設定だ
主人公の肩書きもモンスター使いでそれが母から受け継いだ特性だからめちゃくちゃ重要設定だ
93 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 14:36:32.01
ID:pmFALDNBx
PS2のリメイクで完成されてたじゃない。
もうあれ以上掘っても何も出てこないゲームだと思うが
もうあれ以上掘っても何も出てこないゲームだと思うが
106 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 18:08:23.97
ID:CC+jsl9a0
あの等身であのカメラ視点なのに
違和感しか感じない古臭いシステムのままな
DQ11みたいな中途半端なのは要らない
見下ろし視点でワールドマップを移動するゲームにするか
ゲームシステムを変えるかしなきゃ絶対買わない
違和感しか感じない古臭いシステムのままな
DQ11みたいな中途半端なのは要らない
見下ろし視点でワールドマップを移動するゲームにするか
ゲームシステムを変えるかしなきゃ絶対買わない
111 :
名無しさん必死だな
2017/08/07(月) 23:40:25.16
ID:lnjq1hJM0
11グラを維持しつつオリジナル同等以上のテンポとカメラワークの大幅良化が出来るなら
5に限らず大抵のナンバリングで大きく売れるよ
5に限らず大抵のナンバリングで大きく売れるよ
112 :
さささ
2017/08/08(火) 03:14:33.24
ID:Rw5PK2s/a
まぁやるなら二部作とかになりそうだけどな、容量的に
113 :
名無しさん必死だな
2017/08/08(火) 03:18:03.96
ID:2TChVIQ0a
5のストーリーを超えるDQは未だ出ないし今後も出ないんだろうなぁ
119 :
名無しさん必死だな
2017/08/08(火) 23:17:05.58
ID:JWamF3PD0
奴隷期の描き方から一つの樽に3人入ってどんぶらこ、とか
絵をリアルにすれば改変せざるを得ないだろうねえ
絵をリアルにすれば改変せざるを得ないだろうねえ
125 :
名無しさん必死だな
2017/08/09(水) 20:27:00.62
ID:XyGXmkR20
PS4でリメイクするなら、一番いいのはDQ1のオープンワールドARPGだと思う
129 :
名無しさん必死だな
2017/08/10(木) 12:38:42.68
ID:kwnMyxHK0
11のグレイトドラゴンとか糞でかいぞ
5でこいつを連れ回してたのかと驚愕したわ
あんなん連れて歩くだけで街が潰せる
5でこいつを連れ回してたのかと驚愕したわ
あんなん連れて歩くだけで街が潰せる
130 :
名無しさん必死だな
2017/08/10(木) 16:19:37.43
ID:Qw0oFfFL0
うーん・・・・。
こんな感じでいいんじゃん?テキトーだけどw
DQ5グラの紙芝居ドタバタ劇場にして、ほんとにtubeで見るだけ。
2時間ぐらい?ここまで敷居をまず下げるw
これでスマフォオンリーユーザーや「ドラクエを昔やったが
最近は忙しくてやらなかった」層を呼び込む。
ゲーム機で見る場合は実行バイナリの無料DL、視聴までは無料。
肝心のゲーム内容は、映像中に「あれ?なんかこれ
ゲームとしてやったら面白そうだね。」
というスポーツ対戦系かパズルにするw
フツーに超でけーダンジョン風あみだくじ(3つぐらいのハシゴをかけるw)、
フロッガーまるまるまんまとか、
仲間にしたモンスターがコマになったアイテム収集式オセロ?
劇中ではその競技なりパズルは結局解けなくて、
8000円ぐらいの金払ってやるゲーム本編で
ゲームをひたすらやる感じ?
問題はシナリオ・ストーリーだな…
ってコレFF15でやってた、ソフト前に映画商法と同じやんw
二番煎じで上手く行く訳がねーわ、パクリだwwwwww
こんな感じでいいんじゃん?テキトーだけどw
DQ5グラの紙芝居ドタバタ劇場にして、ほんとにtubeで見るだけ。
2時間ぐらい?ここまで敷居をまず下げるw
これでスマフォオンリーユーザーや「ドラクエを昔やったが
最近は忙しくてやらなかった」層を呼び込む。
ゲーム機で見る場合は実行バイナリの無料DL、視聴までは無料。
肝心のゲーム内容は、映像中に「あれ?なんかこれ
ゲームとしてやったら面白そうだね。」
というスポーツ対戦系かパズルにするw
フツーに超でけーダンジョン風あみだくじ(3つぐらいのハシゴをかけるw)、
フロッガーまるまるまんまとか、
仲間にしたモンスターがコマになったアイテム収集式オセロ?
劇中ではその競技なりパズルは結局解けなくて、
8000円ぐらいの金払ってやるゲーム本編で
ゲームをひたすらやる感じ?
問題はシナリオ・ストーリーだな…
ってコレFF15でやってた、ソフト前に映画商法と同じやんw
二番煎じで上手く行く訳がねーわ、パクリだwwwwww
PS2番のドラクエ5のリメイクはすごいよかった
個人的にはもう一度リメイクするならアクション要素がほしいかな
コメント一覧
コメントする