1 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:41:18.04
ID:w7Yy2nsB0
スイッチを快適に遊ぶためのお値段
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・追加Joy-Con 8,078円 (多人数プレイ)
・Joy-Conグリップ 2,678円 (プレイ中充電に必須)
・有線ランアダプター 約2,880円 (WiiU純正)
・SDカード256GB 15,280円 (sanDisk最安値)
合計:68,832円(税込)
>>1別売の「Joy-Conグリップ」は充電可能です。
(本体付属のJoy-Conグリップでは充電出来ません。)←
>>2オンラインサービス(有料) も別途掛かります。
>>3本体ストレージは32GBです。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・追加Joy-Con 8,078円 (多人数プレイ)
・Joy-Conグリップ 2,678円 (プレイ中充電に必須)
・有線ランアダプター 約2,880円 (WiiU純正)
・SDカード256GB 15,280円 (sanDisk最安値)
合計:68,832円(税込)
>>1別売の「Joy-Conグリップ」は充電可能です。
(本体付属のJoy-Conグリップでは充電出来ません。)←
>>2オンラインサービス(有料) も別途掛かります。
>>3本体ストレージは32GBです。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html
46 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:50:58.20
ID:jbjusOzs0
>>1にソフト代が含まれてないところがミソな
212 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 00:21:04.44
ID:MfPxRpUh0
switch 32,184円(税込)
標準コントローラ 8,078円
プロコン 7,538円
充電グリップ 2,700円
保護シートケース 2,140円
52,640円
ゼルダ 7,538円
12スイッチ 5,378円 おまけゲー
信長 10,524円
23,440円
別部屋用ドッグ 9,698円
オンライン有料サービス ?円
SD 1万円くらいのでいい
無線環境だとこれで十分
>>1
標準コントローラ 8,078円
プロコン 7,538円
充電グリップ 2,700円
保護シートケース 2,140円
52,640円
ゼルダ 7,538円
12スイッチ 5,378円 おまけゲー
信長 10,524円
23,440円
別部屋用ドッグ 9,698円
オンライン有料サービス ?円
SD 1万円くらいのでいい
無線環境だとこれで十分
>>1
439 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:07:20.25
ID:eKq5LQCm0
>>1
>>>1別売の「Joy-Conグリップ」は充電可能です。
>(本体付属のJoy-Conグリップでは充電出来ません。)
は?据え置き時に充電切れたらどうすんのよ?
>>>1別売の「Joy-Conグリップ」は充電可能です。
>(本体付属のJoy-Conグリップでは充電出来ません。)
は?据え置き時に充電切れたらどうすんのよ?
441 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:07:58.10
ID:Uhvakqhna
>>439
TVでのプレイを諦める
TVでのプレイを諦める
446 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:09:20.67
ID:ZIF8KCjQ0
>>439
本体に接続する(カシャン!ってやつ)
据置でUSBケーブルに繋いだままゲームするのに、2500円チョイのアダプタが必要ってこと
コントローラーが2つに別れているからだろうなぁ
本体に接続する(カシャン!ってやつ)
据置でUSBケーブルに繋いだままゲームするのに、2500円チョイのアダプタが必要ってこと
コントローラーが2つに別れているからだろうなぁ
454 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:10:47.88
ID:eKq5LQCm0
>>446
えええええ
こんなん最初から入ってるべきだろ…
えええええ
こんなん最初から入ってるべきだろ…
457 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:12:35.47
ID:Uhvakqhna
>>454
それを最初から入れるって選択を出来ないのが今の任天堂なんだよ
落ちぶれたのも当たり前って感じ
それを最初から入れるって選択を出来ないのが今の任天堂なんだよ
落ちぶれたのも当たり前って感じ
473 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:16:20.83
ID:ZIF8KCjQ0
>>1
これ煽りだと思っている人もいるだろうけど
普通に快適に遊ぶって意味だと間違ってもないからね
あえて削るとしたら、多人数プレイ用の追加Jyo-conぐらいだけど
それでも6万越えるぐらいだからなぁ・・
なんか対応してない可能性もあるけど、外付けHDもあると良いけどね
携帯機モードじゃ使えないけど
これ煽りだと思っている人もいるだろうけど
普通に快適に遊ぶって意味だと間違ってもないからね
あえて削るとしたら、多人数プレイ用の追加Jyo-conぐらいだけど
それでも6万越えるぐらいだからなぁ・・
なんか対応してない可能性もあるけど、外付けHDもあると良いけどね
携帯機モードじゃ使えないけど
480 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:17:52.23
ID:gNXCbeZ40
>>473
外付けHDDは絶対に無理だよ
追加コンテンツ入ってる状態で
携帯モードでスプラトゥーン遊んだらどうなるか想像つくでしょ?
外付けHDDは絶対に無理だよ
追加コンテンツ入ってる状態で
携帯モードでスプラトゥーン遊んだらどうなるか想像つくでしょ?
486 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 01:19:17.34
ID:ZIF8KCjQ0
>>480
まぁ、そうだねぇ
となると、酷く容量問題がストレスになりそうなハードだなぁ
3桁になるとSDカードでも値段がシャレにならんしね
まぁ、そうだねぇ
となると、酷く容量問題がストレスになりそうなハードだなぁ
3桁になるとSDカードでも値段がシャレにならんしね
745 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 06:31:06.80
ID:/vVD6XmdM
この>>1の値段はゲーマー目線でしっかりと検討した上でってのが凄い。
仮にここからさらにシェイプアップして本体、ソフト一本、プロコン、充電用joycon
初日で5万に達してしまう、とんでもなく高い。
仮にここからさらにシェイプアップして本体、ソフト一本、プロコン、充電用joycon
初日で5万に達してしまう、とんでもなく高い。
750 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 07:15:30.98
ID:1fIGhd38d
>>1
Proコンはこだわらなければ更に安くなる
容量だけは初期設定では足りないから買わざるを得ないが
Proコンはこだわらなければ更に安くなる
容量だけは初期設定では足りないから買わざるを得ないが
18 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:45:52.88
ID:+GPIN+MKa
プロコン買うのに充電グリップ買うの?
チグハグで破綻してるぞ
チグハグで破綻してるぞ
21 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:46:44.70
ID:3YvPLcdB0
>>18
ほんまや、いらんなw
ほんまや、いらんなw
30 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:48:23.83
ID:uSzCpaVq0
>>18
2人プレイだとジョイコンのみ充電出来ないぞ?
複数プレイが基本の任天堂ハードなんだから当然
電池交換も充電も出来ないとか糞やな
2人プレイだとジョイコンのみ充電出来ないぞ?
複数プレイが基本の任天堂ハードなんだから当然
電池交換も充電も出来ないとか糞やな
36 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:49:20.74
ID:+GPIN+MKa
>>30
本体で充電出来るのにわざわざ買うのか?
本体で充電出来るのにわざわざ買うのか?
48 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:51:13.16
ID:UdIQNMVp0
>>36
一緒にプレイしてて充電切れました
さぁ、どうする?
一緒にプレイしてて充電切れました
さぁ、どうする?
57 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:52:55.00
ID:+GPIN+MKa
>>48
寝る前に充電しとけとしか…
20時間持つのにその日に切れること無いんだが
寝る前に充電しとけとしか…
20時間持つのにその日に切れること無いんだが
61 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:54:07.29
ID:UdIQNMVp0
>>57
バッテリー切れは予期しないときに起きるもの
そのためにプレイ中の充電か電池交換はないと困るやろ?
バッテリー切れは予期しないときに起きるもの
そのためにプレイ中の充電か電池交換はないと困るやろ?
64 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:54:19.69
ID:0ONqXARI0
>>57
嫌あるだろバカお前
嫌あるだろバカお前
85 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:58:08.44
ID:+GPIN+MKa
>>64
いやあるだろって無いし
普通人と遊ぶってなったら前もって準備するし
>>79
DS4は電池容量少ないのとか光ったりタッチパッドとかのせいかと
いやあるだろって無いし
普通人と遊ぶってなったら前もって準備するし
>>79
DS4は電池容量少ないのとか光ったりタッチパッドとかのせいかと
66 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:54:47.69
ID:nStzbTOCa
>>48
TVでゲームをするのを諦める選択しかない
別売り買わないのなら
TVでゲームをするのを諦める選択しかない
別売り買わないのなら
74 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:56:03.44
ID:UdIQNMVp0
>>66
だから別売が必要ってことなんじゃね?
箱もPSもどんな時でもプレイ中の充電は出来たんだから
WiiUも出来たんじゃね?知らんけど
だから別売が必要ってことなんじゃね?
箱もPSもどんな時でもプレイ中の充電は出来たんだから
WiiUも出来たんじゃね?知らんけど
19 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:46:11.99
ID:AyFA7Wvga
俺は買うとしたらぼっちで据え置きモードでぼっちプレイしかしないけど
それでも
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・有線ランアダプター 約2,880円 (WiiU純正)
・SDカード256GB 15,280円 (sanDisk最安値)
6万近いのか…頭クラクラしてくるな
それでも
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・有線ランアダプター 約2,880円 (WiiU純正)
・SDカード256GB 15,280円 (sanDisk最安値)
6万近いのか…頭クラクラしてくるな
23 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:46:50.93
ID:GKG7ymeM0
>>19
ぼっちでも8万とか糞笑うwww
ぼっちでも8万とか糞笑うwww
31 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:48:31.66
ID:azO9RHrk0
>>19
有線LANはいらんだろ。
有線LANはいらんだろ。
42 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:50:29.27
ID:UdIQNMVp0
>>31
イカもオンラインの切断を避けるために有線ラン有効ってサイトで沢山紹介されてたぞ
イカもオンラインの切断を避けるために有線ラン有効ってサイトで沢山紹介されてたぞ
67 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:55:08.16
ID:ndRGPvdg0
毎度おなじみネガキャンの常套手段だな。
この手のスレが愉快だった試しがない。
ニシゴキどっちも煽る奴はクソだと思うわり
>>42
スプラトゥーン発売まで要らねーだろ。
SDカードもすぐに必要ではない。
まぁ、誰も本気にしてないだろうけど。
この手のスレが愉快だった試しがない。
ニシゴキどっちも煽る奴はクソだと思うわり
>>42
スプラトゥーン発売まで要らねーだろ。
SDカードもすぐに必要ではない。
まぁ、誰も本気にしてないだろうけど。
76 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:56:25.53
ID:UdIQNMVp0
>>67
何にしろいるんじゃんw
何にしろいるんじゃんw
126 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 00:06:14.38
ID:qfRH++rh0
>>42
イカを有線LANで遊んでたんならWiiUで使ってたものをそのまま使い回す発想すらないの?
だからお前は貧乏なんだよ
イカを有線LANで遊んでたんならWiiUで使ってたものをそのまま使い回す発想すらないの?
だからお前は貧乏なんだよ
161 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 00:11:41.42
ID:mz6ZWRF/0
>>126
紹介サイトがあることと
有線ランが必要なのは別の話じゃん
WiiU全然売れてないんだからそらいるだろ
紹介サイトがあることと
有線ランが必要なのは別の話じゃん
WiiU全然売れてないんだからそらいるだろ
22 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:46:48.46
ID:x2mE9BSr0
少なくともプロコン+有線LANアダプタ+HDD(使える前提)なら
+2万円くらいはかかりそう
+2万円くらいはかかりそう
82 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:57:35.53
ID:i+jm3RhV0
周辺機器商法だよな
追加の耳コンはともかく、
本体・普通のコントローラー・SDカード・有線LANアダプタ・ソフト
ここら辺の初期投入費用で5~6万円を見なきゃならない
耐久性が低いと買替需要を狙ってるとも受け取られる訳で
苦しい限りだね
追加の耳コンはともかく、
本体・普通のコントローラー・SDカード・有線LANアダプタ・ソフト
ここら辺の初期投入費用で5~6万円を見なきゃならない
耐久性が低いと買替需要を狙ってるとも受け取られる訳で
苦しい限りだね
87 :
名無しさん必死だな
2017/01/15(日) 23:58:33.92
ID:OjqpQHn70
でもホント人を選ぶ機種になったな
敷居が高過ぎて発売日には買えんわw
ファミリー層はWiiかWii U持ってるだろうし、誰がターゲットなのコレw
敷居が高過ぎて発売日には買えんわw
ファミリー層はWiiかWii U持ってるだろうし、誰がターゲットなのコレw
807 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 11:14:04.66
ID:CL+SCmzY0
準ゲーマーの為の
スイッチ導入の入門価格を考えてみた
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・Joy-Conグリップ 2,678円 (プレイ中充電に必須)
・SDカード128GB 4,680円 (SunDiskのSDXC最安値)
合計:47,274円(税込) +ゲームソフト1本 > 50,000円(税込)
有線LANは外せても、
仕様上充電ジョイコングリップを外す事によるデメリットが大きいのは
絶対に任天堂のミス これは初期パッケに入れるべきもの
SDカードはSunでの様子見導入価格
スイッチ導入の入門価格を考えてみた
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・Joy-Conグリップ 2,678円 (プレイ中充電に必須)
・SDカード128GB 4,680円 (SunDiskのSDXC最安値)
合計:47,274円(税込) +ゲームソフト1本 > 50,000円(税込)
有線LANは外せても、
仕様上充電ジョイコングリップを外す事によるデメリットが大きいのは
絶対に任天堂のミス これは初期パッケに入れるべきもの
SDカードはSunでの様子見導入価格
832 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 13:18:15.03
ID:9MtioQ0S0
>>807
プロコン付けるなら
グリップいらんだろ
プロコン付けるなら
グリップいらんだろ
810 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 11:23:56.76
ID:CL+SCmzY0
まあ追加ジョイコンなんてのは半数はいらないわ
だから60754円+ゲームソフトでざっくりと
66000円から67000円かな
高い・・・(確信)
だから60754円+ゲームソフトでざっくりと
66000円から67000円かな
高い・・・(確信)
849 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 16:29:38.06
ID:UhMWW8ED0
充電グリップもproコンもいらなくね
よっぽど稼働時間や操作性に不満を待ったなら買えばいい
そんな物よりケースと画面保護シートと
ドッグにACを差したままにするための追加のアダプターが欲しい
よっぽど稼働時間や操作性に不満を待ったなら買えばいい
そんな物よりケースと画面保護シートと
ドッグにACを差したままにするための追加のアダプターが欲しい
852 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 16:51:13.04
ID:FUAOt2PK0
コントローラーが高すぎんだよ
プロコンもジョイコンも8000円て…
プロコンもジョイコンも8000円て…
863 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 18:58:48.82
ID:V210JDgT0
快適に遊ぶのにSDカードは関係ないと思うが…
864 :
名無しさん必死だな
2017/01/16(月) 19:59:27.97
ID:595rOBlcd
この理屈だとPS4を快適に遊ぶには
PS4pro、SSD、デュアルショック+3個、PSVR、move2個、VITAが必要になるよな
PS4pro、SSD、デュアルショック+3個、PSVR、move2個、VITAが必要になるよな
889 :
名無しさん必死だな
2017/01/17(火) 08:58:14.97
ID:zPvt2D110
ほんとミニゲー集くらい無料で付けてくれよ…
発売後にしばらくしたら安くなると思うんで、その時買えばいいんじゃないかな
(´・ω・`)
コメント一覧
コメントする